昨日の病院の方は16時過ぎに終わることが出来たので、
そこから球場へ直行しました。
兄貴も会社から直行することになり18時頃に25番ゲート
(ライトスタンド側入り口)までで集合することになったのですが・・・。
17時30分というのにレフト側外野スタンドもすでに満席の為、
内野席の方に誘導しているとのこと・・・・。
座らなくてもいいからライト外野スタンド側だろ????
とうことで、アナウンスは当然無視!!!
そして、兄を待つ間に先発メンバーと守備につくときにかけ声を
かけるのですが・・・外いるのにはっきりと聞こえている・・・・
ドームで物押し物知らない人が通ったら怖いだろうなあ・・・・w
結局、ライトスタンドの上段のところで立ち見で観戦することにしました。
さて、試合の方はロッテが初回に幸先良く3点をとり、その後も
追加点をあげていき、韓国代表のサムソンの追撃を振り切り
6-2で勝利しました。
今回は東京ドームだったり、主力選手がけがとかで
ちょっと雰囲気が違っていました。
実は福浦選手の応援が楽しみで来ていたりしているのですが、
ご存じの通り、手術のため選手登録されていない状態。。。
となると・・・あとの楽しみはあのチャンステーマw
何とかチャンス作ってこないかなぁと待っていました。
そして7回の裏の攻撃で今江選手、フランコ選手と連続ヒットとなり
4番のサブロー選手を迎えているときにかけ声を聞いていると・・・
マ・リ・ン・ズ! マ・リ・ン・ズ! レッツゴ~~~~~
チャンステーマキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
しかし・・・
サブロー選手が初球打ってサードのファインプレーにより凡退。。。
チャンステーマはため息の中にかき消されました。。。
_∩。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。((○コロコロ
もちろん外野からは大ブーイング!!
「これからだろうよーー!!!」とか
「せっかくチャンステーマきたのに~~~~!!!」等々・・・
試合勝っているのに精神的にものすごく凹みました。。。。
8回裏、橋本選手がスリーベースを打った後、再度チャンステーマが
流れましたが、もしもこのままチャンステーマが
流れずじまいだったら消化不良だったので今日は確実に
東京ドームへ足を運んでいたことでしょう!!!
まあ明日行く予定なので今日の第2戦はおとなしくテレビで
観戦していました。
さて、明日また観戦しに行く予定ですが・・・
(第1戦行ったのは憂さ晴らしのため急遽決めたことです)、
平日の段階で内野席(1塁側だが・・)がこんなに込んでいると言うことは、
休みの土曜日となれば・・・・・・・・
今日もテレビでスタンドを見ていたのですがやっぱり満席。。。
一応早めに行って並ぶ予定ですが座れるかどうかは微妙です。
しかし、例え立ち見になったとしてもライト側に陣どることが出来れば
別に座れなくても問題ありません。
座ることではなく、ライト側にいるって事が重要ですからw
とはいっても明日の先発はジョニーこと黒木!!!
立ち見すら怪しいことになりそうな予感が。。。