今日は(も?)兄と一緒にマリンスタジアムへ
オープン戦最後の試合を見に行ってきました。
兄が二人いますが、先日は上の方の兄と観戦しに
いってきたのですが、そのときのメンバーに見たい選手が
居なかったわけで・・・・・。昨日の先発メンバーを見てかなり
怒っていたらしく、今日も行こうとしていたのですが
残念ながら仕事の都合がつかず断念していました。
そして今日の先発メンバーをみたらやっぱり悔しがってました
まぁ・・・8日に楽しみを取っておいてもらいましょう(`ー´)
さて、今日は11:00(日本時間)からWBCの決勝戦。。。
先日の日本-韓国戦のときはマリンの方は初回に大量失点となり
序盤で試合の行方か決してしまったためほとんど
オープン戦の試合の内容よりもWBCの結果が優先されて
しまっている状態でした。
正直、球場来ているならオープン戦に出場している選手の方を
応援しろよヽ(`Д´)ノと思うんですけど・・・・・・
とはいっても、やっぱりWBCの結果は気になるのは
野球好きならどうしようもないことです。
WBCもオープン戦も両方集中できるような状況になってほしく
兄にこんな話(予想)をしてました。
・WBCの決勝戦は0-0の緊迫した状態になると
オープン戦のプレイに関係なく大騒ぎになるので、
なるべくだったら序盤のうちに日本が先制し、
大量得点をいれてリードする。(そうすれば多少落ち着くはず・・・)
・試合終了の瞬間は千葉マリンスタジアムの
攻撃・守備の切り替え時になって欲しい。(切実)
・日曜日の巨人戦みたいに序盤で大量得点差になると
試合そっちのけの状態になるのでWBCの試合が終わるであろう
5回までは僅差の試合で進む。そして、6~9回の後半に
チャンスを作り点を取っていく。
このような展開になれば、試合中のプレイに関係ない
歓声というのがすくなると思うのでこうなることを願っていました。
11:30に開場して13:00に試合開始までの間に、
日本が初回に4点をいれ6-1でリードという状態w
そんななかで試合開始となったわけですが、
先発した加藤投手はボールが先行する苦しい投球でした。
てか・・・・ストライクが入らないで0-3になる
ケースがかなり多いんですが・・・・(5~6回くらいあったよ。。。。)
苦しいながらなんとか凌ぐといった感じで5回2失点という状態。
6回からはオリックスから移籍したバーン投手が降板したのですが、
サクッとヒットをうたれてこの時点で3-1という状態。。。
そして、6回表、ゲッツーで表の攻撃が終わった瞬間に
WBCの試合終了に伴う大歓声が・・・・・。
オープン戦の試合中にゲームセットにならなくて本当に
ほっとしましたw
そしてこの後の展開は最初に予想したような事に・・・・。
7回裏
パスクチのホームランで1点差に
8回裏
相手のワイルドピッチで同点に追いつき尚も、
1,3塁の逆転のチャンス。
しかし・・・林選手セカンドゴロで4-6-3のダブルプレーで
チャンスをつぶす。。。。_∩○
9回の表:
またも始まった「小林雅劇場」開幕。。。。。
大炎上までは行かなかったのですが危なげなく
押さえてくれよぉ~ヽ(`Д´)ノ
9回裏
1アウト満塁というサヨナラのチャンス、
しかし、続く渡辺選手・諸積選手ともに意識しすぎたのか
大振りが目立ち結局両者とも三振でゲーム終了。。。。
_∩。。。。。。。。。。。。。。○))コロコロ
初めに予想していたような展開になってくれて良かったのですが、
引き分けになるところは予想してねーぞゴルァ
今日でとりあえずオープン戦終了ということで、
来週からパリーグは公式戦を迎えます。
昨年まではいろいろあってなかなか足を運ぶ機会が
少なかったのですが、今年は千葉マリンスタジアムだけでなく
関東の球場(インボイス・横浜等)にも足を運んでみたいと思っています。
いつかはフランチャイズにしている全球場制覇ってのも
やってみたいなぁ・・・・。
ちなみに、今日の千葉マリンスタジアムは今年5回行った中では
一番穏やかな日となりました。
風も最高で5m以上ならず常時2~3mという状態だったし、
ずっと晴れていたので試合終了まで照明がつくことは有りませんでした。
とはいっても、日陰だから底冷えしますけどねw
暖かくなってきたとはいえ、寒さ対策(毛布持ってくるとか)しないと
体調壊します。。。。はやくジャンバー要らない陽気にならないかな。。。。
追記:
「世界の王」新たな歴史 日本代表まとめた「誠実」 (共同通信) - goo ニュース
このシリーズ不振であえいでいた福留選手と今江選手が
最後の方(準決勝・決勝)になってようやくタイムリー等
でてくれて良かったと思います。
WBCの代表として出ているのに不調になって
開幕一軍に入れないって事になったらねぇ・・・・・・。
昨日は、家に帰ってきてからすごく眠かったので
久しぶりに21時頃に寝てしまいました。
8時間以上寝たにもかかわらず今日は、午前・午後ともに
すごく眠い・だるい状態が続いていました。
血糖値を見たところ、少し高かった(食前120~150程度)くらい
なので、今日のだるさは連戦の疲れからきたのかなと。。。
(朝起きたとき、背中が筋肉痛みたいでした。。。)
先週はなんともなかったのになぁ・・・・・・
追記:
明日は、WBCの試合開始が11:00。
2時間で試合終了になるとは思えない・・・・・・ので
またプレイ中に試合そっちのけでWBCの速報結果に
大騒ぎという状態になるんだろうなぁ・・・・。。。。。 _∩○
気になるのは解るけど、守備中・攻撃中は
選手見ようよ・・・・・・。。。。。。。。。
21日(火)オープン戦最後の日に兄と観戦予定なので
喉をつぶさないようにするため、おとなしく内野席で観戦することに
しようと思っていたのですが・・・・・・
できるわけねぇじゃんヽ(`Д´)ノ
昨日で声が全くでない状態なら少しは考えるのですが
好調だったので(てか・・抑え気味だったからねぇ)
当日券外野自由を買って再度外野席で観戦することに。
午前中は雨もやんで、天気となり風も穏やかだったのに、
試合開始頃になったら曇りだしたとおもったらいきなり
風が強くなり、常時10~13mという強風が吹き荒れてました。
試合の方は先発の手嶌投手が大乱調で初回に連打されて
5点。。。。結局4回10失点という状態で序盤に体勢が
決してしまい11-3という結果でした。
なんか場内も初回に体勢が決してしまったので話題の方が
WBCのほうに興味が行っていました。
(試合速報がバックスクリーンに表示されて日本が
リードしている結果が表示されると内外野全員が
「ニッポン」コールをしている状態・・・・・)
そして、試合が終わったあとの帰りですが、これだけの強風が
吹き荒れているとなれば当然京葉線がまともに
動いているわけもなく・・・・・・。
海浜幕張駅についたら当然のように電車が遅れまくってました。
(16:30頃駅についたら、16:01発蘇我行き電車が
出発していない状態でした。。。)
天気がよければ家まで歩こうかなと思ったりしましたが、
雨が降りそうな雲行きだったので、京成幕張駅までさくっとあるいて
帰ることにしました。。(海浜幕張→京成幕張まで25分くらい)
電車が遅れていてかつ、混雑するところに乗るくらいなら
車内がすいている方がいいですからw
追記:
日本、WBC決勝進出…韓国を破る (読売新聞) - goo ニュース
今日は、マリンスタジアムへ行っていたので兄に試合の状況を
メールで送ってもらうようにお願いしていました。
6回までの調子を聞いているとチャンスは作るものの
得点に結びつかないような感じでとても勝てそうな状況でないと
いうメールの内容がきていました。
「二度あることは三度ある」という状態になってしまうのかな。。と
思っていたのですが、上原投手が味方の援護がくるまで0点に抑え、
そして、福留選手のホームラン、里崎選手、宮本選手、イチロー選手の
タイムリー、多村選手のホームランと点を重ね6-0で快勝したようです。
韓国に一矢報いることができてよかったですよ。。。
今日は兄とマリンスタジアムの方へ行ってきました。
兄貴が一度はライトスタンドへ行ってみたいという話を
していたのですが・・・・・。
とりあえずどのような雰囲気か知っておいた方がいいから
公式戦の前にオープン戦見に行った方がいいと
話をしていて、今日都合がついたので一緒に行ってきました。
試合の方は、1回、2回と1点ずつをとったのですが、
3回に1死満塁というチャンスが巡ってきましたが、
生かすことができず・・・・・・・・・。
先発の久保投手は4回にたたみかけられて5回5失点と
ちょっと不安の残る内容でした。
打線の方も3回以降はヒットがつながらずそのまま
湿りがちとなり、5-2で楽天が勝利となりました。
今日一番の収穫はというと・・・黒木投手を見ることが
できたって事ですかね。。。
8回に内投手が出てこないので投手交代なんだなーと
思っていて、誰が出てくるのか見ていたら
なんとジョニーキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
1回と2/3を投げ、2・3塁という状態で降板となりました。
肩の調子がよくないということでオープン戦すら
間に合わないのかなーという感じでしたが
ようやくオープン戦で投げる姿を見ることができて
ほっとしました。
なんとかシーズン中に投げる勇姿を
多く見せて欲しいものです。。。(切実
とりあえず兄が4月にもう一度見に行くようなことを
帰り際に行ってました。おそらく4月8・9日の
楽天戦になるかと思います。
おれはというと・・・・・・・・・・・・土日両方かな?(ぉ
追記:
今日のヤクルト-オリックス戦では古田監督出場したとか・・・・
先週の日曜日に出場して欲しかったなぁ・・・・。
まぁ千葉マリンだけでなくほかの球場にも足を運ぶ予定なので
いつかは見ることができるでしょう。。
今日会社帰りにヨドバシカメラにふらっと寄ってみました。
ゲームコーナーのところへいくとなんか変だなと思いました。
それは・・・・・
「ニンテンドーDS売り切れ」の看板が立っていなかったのです。
なんで売り切れなのに看板たててないのかなーと思って
DSの商品が飾っているところへ行ってみたところ・・・・
売っているYO!!
というわけで、ニンテンドーDS Lite 買っちゃいましたw
追記:
メキシコ奇跡演出!渾身8人リレーで米国下す (夕刊フジ) - goo ニュース
昨日の敗戦でほとんどの人が準決勝進出を断念したと思います。。。
ちなみに昨日は、午後から仕事の途中に試合の途中経過を
ずっと見ていました(ぉぃ
14:30~打ち合わせで席を外す直前に
速報で2-0韓国先制の記事をみたときには正直
がっかりしました。。。。
そして打ち合わせ中に兄からの結果のメールを見て
またがっかり・・・・打ち合わせ中は半分上の空でした。。。
そして、今日昼休み頃にようやく打ち合わせが終了したので
どのくらいの点数をつけてリードしているのかなと思って
途中経過を見たところ、 2-1 か・・・・・・て、
アメリカ負けてるじゃん!!
すごく笑えましたよw
てかさ・・・・自分のチームを有利にジャッジする審判を
使っているにもかかわらず(今日もまた誤審やったねヽ(`Д´)ノ)
勝ち残れないってのはねぇ・・・・・。
あまり無茶して倒れると困るからほどほどに
未だに言われますorz
職場の人に聞いてみると、会社休んで
そのままこれなくなったら(入院したら)
倒れたようなものだよと言われました。。。
自分の認識では、意識を失って気がついたら病院の
別途の上で寝ていた・・・なんて状態のことを
倒れたと思っています。。。
病院に行って呼び出されて入院となった身としては
倒れると・・・言われてもピントきませんがね。。。
当然こんな調子なので飲み会に参加しようものなら
大変なことになります。
なにしろ、ちょっとお酒を飲んだら血糖値あがりすぎて
倒れるのではないのか?といまでも思われているくらいですから。。。
てなわけで、年末の送別会・忘年会・年明けの新年会等は
周りに心配をかけるのもなんなので断っています。
今日も送別会があったようですが、今回は定時間近に仕事が
入ってしまったので不参加となりました。
・・・とまぁ、もともと今日の送別会は病気でなくても
行く気はありませんでしたがね。
一言で言うなら、あんな屑のために飲み代払うくらいなら
野球観戦のためにお金使った方がましですヽ(`Д´)ノ
とだけ言っておきます。。。
家にいるときだったらぼけーとするか横になって
安静にしているかですむのですが、
仕事中に突発的にだるくなるときがあり、
集中力が切れて手つかず状態になってしまうので
非常に困ってしまいます。
流石にぼけーとしているわけにもいかないので
無理矢理でも仕事を続けていたりしますが、
当然はかどるわけもなくスピードも落ちています。。。。orz
午前中とか食後でこうなるのは、おそらく血糖値が
高くなっているからだろうなと想像つくのですが、
(入院前なんかずっとだるい状態でした・・・・)
定時後あたりにいきなりだるくなったりするときもあります。
夕方はだいたい血糖値は落ち着いている方なので、
血糖値が高いことによる物ではないんですけどね・・・・。
3/15をもってセブンイレブンのスヌーピーグッズ?の
キャンペーンが終了するわけですが。。。。
結局台紙3枚分(60点×3枚)揃いました。
自分で全部使い切れるわけはないですが、
もったいないのですべて交換してきました。。。。
とりあえず、職場で欲しい人がいたので2つほど
渡してきましたが、あとは・・・・・・・・・
まぁ箱のままとっておきますか。。。
「厚顔無恥な詐欺劇」…幻の勝ち越し点、韓国紙が報道 (読売新聞) - goo ニュース
大きな大会で微妙な判定になると必ずと言っていいほど、
日本に不利な判定をしてくれますよね・・・・。
内股すかしを知らない馬鹿(審判)が金メダルをかけた試合を
審判したり、今回みたいにタッチアップも見抜けない
低レベルの審判を配置したり。。。
また、日本が強くなると速攻でルール改正を
(ラージヒルの板の長さ変更とか、古い?のだとF1のターボ廃止とか)
見ているとすごくしらけます。そこまでして勝たせたくないのかと?)
感情を持たないロボットとかが審判しないと
だめなのかなと・・・・思う今日この頃です。
追記
問題の部分を改めてみると、主審の低レベルさに
怒りを通り越して爆笑して しまいましたよ。。。。
あんな判定もできないから審判はなめられるんだよヽ(`Д´)ノ
昨日は、朝方極端に低血糖状態になっていたわけですが・・・
今日朝起きたらまた目が異常にかすんでいたりしたので
またかよと思いつつ念のため計測みると・・・・ orz
値こそすこしあがっているとはいえ、
昨日の朝とほぼ同じ状況だよこれヽ(`Д´)ノ
(ちなみに正常値は80~120で、70を切ると低血糖の
症状がでると言われています。)
血糖値が高くなっていた(悪くなっていた)ので
このごろは投与量を上げ続けていたのですが、
どうやら落ち着きを取り戻してくれたようです。
とはいえ、いきなり下がりすぎだよなぁ・・・・。
値計測後、すぐに食べたので数値的には問題なくなるのですが、
血糖値が急激に変わる影響なのか解りませんが
気分が悪くなったりします(気持ち悪くなるような感じかな・・・)
とりあえず気分的に落ち着いてからまたマリンスタジアムの方へ
行ってきました。
試合の結果は下記の通り。
2回の攻撃をみていて思ったのは、
いくらオープン戦とはいっても、バントの処理くらいは
しっかりやろうぜ・・・・・・・。
試合の内容よりも気になることがありました。。。
よく応援サイトとかみていると、
「応援歌だけを歌いにきて選手に対して応援をしない人がいる」
といったようなことがかかれています。
今日観戦していてたら
選手の応援歌を歌いたいがため応援団の指揮を無視して
音頭を取り周りを巻き込むような光景を幾度と見かけました。
応援したい(歌いたい)気持ちは解るけども
いくら何でも試合中に勝手に音頭を取って、
まとまりを欠くようなことをするのはどうかと・・・・・
応援団の周りにいる人は、応援団の声が届くから勝手にやっているか
どうかの判断はできるけどバックスクリーン側の方にいると
意外に声が届かないから一瞬本物の応援なのか?と思って
やってしまうと応援自体がまとまりを欠くことになります。
これでは何のための応援なのか解らなくなってしまうんですけどね。。。
球団応援歌に
「王者はおごらず 勝ち進む」 というフレーズが有ります。
別に王者であろうが無かろうが、
ファンが傲ってしまうのはなぁ・・・・・・・・。
昔、タオル回しを強要したとかで一時期封印したような
ことが有ったようですが、また似たような事が起きなければ
いいんですが・・・・・・。