とんとんと進んでいた工程ですが少し止まりました。
それは文についてです。
全体の流れとイメージが書けたので今日はそこに入れる文を考えていたのですが、また少しだけ難航。
イメージしたシーンにどういう文を入れて次に進むか、
教本通りにいくなら、なるべく文字を少なくして説明を簡潔に、
確かに絵本は子どもの感性に働きかけるものだからなるべくイメージを沸かせる作りのが良い。
いかに簡潔に情景を表現するか、これを考え始めたらスムーズに動いていたペンが止まりました。
明日中に文を決定して、絵と合わせて絵本の体裁を考え始めないと〆切に間に合わない可能性が。。。
それは文についてです。
全体の流れとイメージが書けたので今日はそこに入れる文を考えていたのですが、また少しだけ難航。
イメージしたシーンにどういう文を入れて次に進むか、
教本通りにいくなら、なるべく文字を少なくして説明を簡潔に、
確かに絵本は子どもの感性に働きかけるものだからなるべくイメージを沸かせる作りのが良い。
いかに簡潔に情景を表現するか、これを考え始めたらスムーズに動いていたペンが止まりました。
明日中に文を決定して、絵と合わせて絵本の体裁を考え始めないと〆切に間に合わない可能性が。。。