日々、感謝。

日々の何気ないことを、つらつらと綴っております。

介護職員初任者研修 二十四日目。

2014-03-05 19:16:19 | 介護士
今日は記憶について。

記憶は短期記憶と長期記憶に分かれる。

記憶とは、銘記・保持・想起からなる。

短期記憶はその名の通り覚えてもすぐに忘れる記憶のこと、
保持した記憶を意識的に反復(リハーサル)することで長期記憶になる。

長期記憶は、宣言的と非宣言的に分かれ、

宣言的とは、言葉にできる記憶、意味記憶とエピソード記憶に分かれる、
意味はその名の通り。

非宣言的とは、言葉でなく行動として無意識化に染み付いた記憶、
手続き記憶とプライミングに分かれる。

手続き記憶は、運転や箸の持ち方など。
プライミングとは先入観からくる推測のことで、

例:にんじん・こまつな・ほうれそんう・キャベツ

此の中に1つ仲間はずれがあります、それはどれか十秒内で答えよ。

答えは後ほど。

記憶を忘れてしまう忘却があり、

忘却は、

保持された情報が喪失したことによるもの、
想起できないもの、

この二つに分かれ、他にその場で適した想起が出来なかった事を、検索失敗説と言う。

他にも感情表現とか、マズローの欲求5段階説を習いました。

今の勉強は心理や感情に関する事で、利用者さんだけでなく、
介護的に言うなら全人的な事なので結構面白いです。

それと眠気の件ですがやはり薬の効果だったようです、
通常二錠飲んでいたのを一錠にした所眠気は来ませんでした。

ただ薬の効果も薄いのでティッシュは使うのですが鼻をかめば一時的に通るのでまだマシかと思います。

放課後大阪さんとまたデュエルしました。

今回は遊星デッキが相手でした。

そして二回勝ちました、今回はあまり青き眼の乙女の効果を生かせず、
また前回の失敗を踏まえて入れたカードがあまり生かせず、
いまいちでしたが勝てました。

もっと回転させたいんですが中々思い通りにならないです。

それでは答えですが、仲間はずれは、ほうれそんうです。

良く見れば解りますが、ほうれんそうではなく、ほうれんそうとなってます。

これが先入観からくる推測というやつです。

みんなの答えが結構面白くて、

にんじん5に、ほうれんそう2だったのですが、

ほうれんそうを選んだ人は、一人はなんとなく、一人は文字数でした。
にんじんを選んだ人は、根菜・色・葉っぱがないと、選んだ野菜は同じなのに理由が分かれていました。

答えが一緒でも着目点が違うのが面白かったです。

さて明後日テストなのでレポートをしつつテスト勉強をします。