今日はカッとなりやすい人が一日中カッとなっていて、
他は平穏だったのですがそこだけ大変でした。
職員三人で日中やっていたのですが、三人とも小突かれました。
殴るというには強くないですが少し強めぐらいの感じです。
その人は外に出たいのですが、エレベーターや階段はセキュリティ上普通には作動しないので、
何で動かんのやーと憤怒していました。
その方は昔軍人だったかたで、典型的な亭主関白な方でもあります、
なので奥さんも一緒に入ってるのですが、奥さんに多々ちょっかいを出しています。
その奥さんが以前そのことで子どもに電話をしていて、
そんな思いをさせるとは何なんだと苦情の電話が来ていました。
それ以来なるべく二人を離すようにしていたのですが、
これまでも数時間カッとなることはありましたが、
今日は一日中で流石に職員に迷惑がかかっていると感じたのか、
電話をしてしまったようです。
それが僕が現場を離れているときの話で、
まずいと思って部屋に行った時には、おそらく二度目の電話を終えた後でした。
電話をしてしまった後やったわーと言っても
他の職員二人はその事に対して特に何も感じていないようで、
介護に対する気持ちに少し差異を感じました。
ともあれ、もう電話してしまった後だったので諦めました。
明日は新しい職員さんが来ます、その方は主任までやっていた方ですが、
腰を壊しているので介護ではなく掃除が主で入られるようです。
ベテランさんなので忙しかった業務が楽になるかもなぁと楽観しています。
最近は朝勤務が続いていて、朝5時起きなのですが慣れてきた頃に今度は遅になるので、
これに夜勤が入ってきたらリズムを整えるのが大変そうです。
他は平穏だったのですがそこだけ大変でした。
職員三人で日中やっていたのですが、三人とも小突かれました。
殴るというには強くないですが少し強めぐらいの感じです。
その人は外に出たいのですが、エレベーターや階段はセキュリティ上普通には作動しないので、
何で動かんのやーと憤怒していました。
その方は昔軍人だったかたで、典型的な亭主関白な方でもあります、
なので奥さんも一緒に入ってるのですが、奥さんに多々ちょっかいを出しています。
その奥さんが以前そのことで子どもに電話をしていて、
そんな思いをさせるとは何なんだと苦情の電話が来ていました。
それ以来なるべく二人を離すようにしていたのですが、
これまでも数時間カッとなることはありましたが、
今日は一日中で流石に職員に迷惑がかかっていると感じたのか、
電話をしてしまったようです。
それが僕が現場を離れているときの話で、
まずいと思って部屋に行った時には、おそらく二度目の電話を終えた後でした。
電話をしてしまった後やったわーと言っても
他の職員二人はその事に対して特に何も感じていないようで、
介護に対する気持ちに少し差異を感じました。
ともあれ、もう電話してしまった後だったので諦めました。
明日は新しい職員さんが来ます、その方は主任までやっていた方ですが、
腰を壊しているので介護ではなく掃除が主で入られるようです。
ベテランさんなので忙しかった業務が楽になるかもなぁと楽観しています。
最近は朝勤務が続いていて、朝5時起きなのですが慣れてきた頃に今度は遅になるので、
これに夜勤が入ってきたらリズムを整えるのが大変そうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます