日々、感謝。

日々の何気ないことを、つらつらと綴っております。

日記の変換第二弾。

2012-11-17 21:37:56 | 日常
今日は友達のお母さんと友達と食事に行って新たな日記を借りて来ました。

日記には全部で八冊あって、僕がしたのが3で今回託されたのが4です、
また友達のお母さんの知り合いに1を頼み完了、2が完成間際という現状らしいです。

若干目を通したんですが、一冊目より慣れている分読みやすく、
前回のは縦書と横書き、上段下段と分かれていたのですが、
今回は縦読みのみでその点でも大分読みやすそうです。

一冊目は受けてから何ヶ月も経っていたので急ピッチで詰めてやりましたが、
二冊目は長くなりすぎない程度にぼちぼちやっていこうと思います、
この作業を本業にしてしまうと本懐がおろそかになるので。

遺跡発掘九日目。

2012-11-16 22:22:25 | 会社
今日は二メートル地点まで掘り下げました。

今の調査区はここまでらしく、まだ掘り下げていない部分が少しとポンプを取り外して写真に取れる状態にしたら完了らしいです。

僕自身作業にも馴れ体を出来上がったのか、筋肉痛はなくなり、
作業を続ける事での腰痛はありますが少し休憩したら治る程度になりました。

それで作業効率が相当上がったのですが、そうすると言われた場所が皆より早く終わるので
次はここ次はここと遅れている部分を補うなうためあっちこっちしてました。

体を動かす事は好きなので、楽しくなってペースを上げすぎると周りと合わなくなるのでなるべく合わせます。

昨日の発掘ラッシュも終り、今日は何も出ませんでした。

サナダ虫みたいなのは大量に出ましたが、現場監督も正体は何か解らないようでした。

最後にこれからの流れの説明があって、月曜には今の調査区が終り、
掘った土を戻して、小さい調査区に移るらしいです。

予定では12月1日には目処を立てるらしく、結構早くに終わってしまいそうです。

発掘物・・・なし。

遺跡発掘八日目。

2012-11-15 21:19:36 | 会社
今日は砂の層を1メートル50cmまで掘り下げました。

最初に土の層を削り終わってからはずっと砂の層と固い砂の層がミルフィーユ状になっているみたいで、
掘りやすい砂を掘って固い砂を掘ってと交互にほって行きます。

今日は遂に土器が出ました。

ただ小さすぎて1cm平方ぐらいなので、土器なのかなんのか判別はつかないらしいです。

そのあとも立て続けにその層から出て計5個しかし小さすぎて何かは分かりません。

現場監督に聞いてみると、弥生時代のものらしく、
海辺なので流れてきたのではないかという見解でした。

あとは固い地層からサナダ虫みたいな跡がたくさん出てきました。

うねうねした跡が沢山あって密集度もかなりなので相当気持ち悪かったです。

それも何か解らないらしく、掘って良いって事で掘り崩しました。

腰、筋肉共に大分慣れたのか、思うように体が動かせるようになってきました。

発掘物も出だしたしこれから楽しくなりそうです。

あと、現場監督に、

遺跡発掘といったらはけとか使う細かい作業かと思っていたという話をしたら、
あれは海外の砂が細かく軽い、例えばエジブトとかああいった場所での作業で、

日本の土壌は基本的に土で固いのでスコップ等で掘っても崩れないから
スコップ等で、どんどん削っていくのが主な作業らしい。

そういうイメージで来る人が多いので良く聞かれますという事らしい。

今日の発掘物・・・1cm平方程の小さい土器が5個・サナダ虫みたいな地層。

遺跡発掘七日目。

2012-11-14 17:08:54 | 会社
今日は砂の層を掘り終り三層目に入りました、
といっても、二層目の砂の層が砂浜の砂で三層目は干潮で引いた後の水分を含んで固まった砂という感じです。

なので海の砂に変わりはない、でも貝すら出てこない。

海抜はマイナスになりましたが、
昨日導入したポンプのお陰で今のところ水が出て来てません。

長方形の調査区の周りを取り囲むようにして深く突き刺したパイプを通して地下水を随時汲み上げているのですが、
その水が凄く綺麗なんです、恐らく地下でこされているんだろうとおもいます。

その建物の傍には海も川もありますが、濁ってて汚いです、
どこにこんな綺麗な水が行っているんだろうか。

今日は皆慣れてきたのか調査区全体で50cmは掘り下げる事が出来ました。

これで合計一メートル程ですが、現場監督によるとあと一メートル掘らないと何も出てこないらしい。

その通りだとすると、一日50cmなので来週の月曜日には何か見つかり初めるかもしれない。

実際最近まで昔に建っていた建物の基礎が残っている高さだったので何も出ないだろうと思っていました。

僕自身作業に慣れてきた感が出てきました、
最初に比べて大分綺麗に掘れるようになりましたねって現場監督にも褒められました。

最初の週は速攻腰をいわしたので、今週は無理に力まない様にしていたんですが、
実際砂を掘る作業に力はあまりいらないみたいで、掘る時に力を入れ高さを調節する時には無駄な力をいれないこれをなるべく
筋肉と腰を満遍なく休めるように作業を使い分けると質の高い作業が維持できるっぽいです。

残り15分ぐらいは腰も痛くなってきて体力も辛くなってきたので、
温存してやってましたが、
一週目に比べればスタミナも続いているので、体の構成が出来てきたのかもしれないです。

今日の発掘・・・なし。

休み。

2012-11-13 09:55:34 | 日常
今日は午後からの予定で雨予報も晴れになっていたので
普通にあると思っていたら休みという伝言が回って来ました。

なので今日は休みです。

今の僕にとって自分の時間もお金を貯める時間も大切なので、
喜んでいいか複雑ですが久しぶりに絵を描く時間が多く取れたので
今日は日記の打ち込み強化週間に入る前に描いていた絵の続きをします。

椅子。

2012-11-12 18:35:48 | 日常
椅子が来ました。

壱万の椅子、前回四千の椅子で不良品を掴まされたので倍だしました。

最近気付いたんですが、安いものよりワンランク上の方が耐久性や品質のハズレ率が低い気がします。

それでこの椅子。

まったく別物。

前のはクッションがまったくないので座席部分にクッションを置いて使ってましたが、
新しいのは全体にクッションが入っている上、座る体勢でフェットするようにクッションが調節されているらしい。

あとはロッキングチェア。

ロッキングチェアとは後ろに少し傾く椅子のことで、
長時間作業をして体が硬くなった時に伸びをしたりとか体を動かす柔軟がしやすい。

あとは肘置きとか、キャスター部分の上にラバーが着いていて足を乗せやすいとか、
かゆいところに手が届く仕様。

腰の負担もまったくないし、良いことしかないです。

遺跡発掘六日目。

2012-11-12 17:03:52 | 会社
遺跡発掘二週目にはいりました。

今日も砂の層を掘る作業です、昨日の大雨で掘った場所が崩れたり泥になったりしていないか心配でしたが大丈夫でした、
砂だったので浸透したのかな。

今日から新しく4人加わり総勢15名で作業する事になりました、
4人とも年配のおじさんおじいちゃんです。

砂が柔らかいのと15人も居るお陰で今日は広い方の調査区を全体で20cm程掘ることが出来て、
一層目から測ると大体50cm程掘る事ができました。

ですが今のところ何も出てません。

調査区は埋立地でこれ以上掘ると水が湧いてくるので、
明日の午前中は水を汲み出す機械を設置するため作業員は午後からの作業になるようです。

ただ午後から雨の予報のなので、もしかしたら休みになるのかな。

腰のほうは二日休んで快復しました、
ですが無理をするとぶり返す恐れがあるので今日はセーブしてやってましたが、
終盤若干腰に異変があったり。

お風呂に浸かって疲れを癒すことにします。

今日の発掘物・・・なし。

日記の変換完。

2012-11-11 23:19:05 | 日常
終わったー、3週見直し爺ちゃん婆ちゃんに解らない文字を聞いて、
後は伏字して友達のお母さんに添付メールを送り、とりあえずは終り。

後は友達のお母さんの注文に合わせて文字の構成を修正する事ぐらいです。

文字数40998文字、総時間50時間以上
大分行書体について読めるようになった気がします。

実際、70代の爺ちゃん婆ちゃんに聞いた文字は爺ちゃん婆ちゃんも読めない字が多かったので、
70代並には読めるようになったと言う事、因みに友達のおばあちゃんは90代です。

友達のおばあちゃんの日記の打ち込みをしていて難儀したのは、
オリジナルの熟語が出てくる所で、昔の形の漢字を読み違えているのか
オリジナルの熟語なのか判断するのに結構時間がかかりました。

後は、土地名や建物名など調べて出てくる地名もありますが、
50年前の日記なので、市町村合併とかでなくなってる地名もあって、
昔の記事を探し出す作業もしたりしていました。

その一方、パイオニアとかバルサンとか
今でもある名前を見ると素直に関心します。

さて、日記の打ち込みも終わったので明日からまたデジタル絵の練習に戻ります。

麻雀。

2012-11-11 00:50:50 | 麻雀
土日で日記の打ち込みを終わらせるために二日間みっちりする予定だったんですが、

元々は川野と渋山が僕の家でバイオ6をする予定で、
その場合僕は自分の作業が出来るので容認したのですが
鬼が麻雀をしたいと言って、麻雀をすることになりました。

その場合でも、日記の作業は最終段階でプリントアウトした文章を読み通して
誤字脱字がないかを確認する作業なので、川野の家でも出来るかと思い承諾して
川野宅に行きました。

ですが鬼が時間に来ず、(川野の時間が間違えていた)
とりあえず僕を含めた四人でやり始めました、鬼が来た段階で止めるつもりで。

結局鬼が来たのは半荘二回目が終盤にかかったころ、
しかも川野がつかれたからと僕が抜ける事が出来なくなり三回目に突入。

終われば半荘三回、時刻は24時半と
がっつりしてしまいました。

結果は3位3位1位。

1位は七万点超えで大勝、4位もとらず総合結果も上々でした。

鬼の成長速度が早く一度、タンヤオピンフツモドラ1で
捨て牌を見ても最短で出来ていたので理想的な出来でした。

麻雀。

2012-11-10 00:30:49 | 麻雀
珍しく平日に麻雀をしました。

最近麻雀にはまった奴が今度は本気ではまったみたいでこれからも結構やることになりそうです。

最近麻雀にはまった奴、鬼のため最近麻雀をやる頻度が上がっています、
鬼はもう一人の初心者渋山に比べ大分上達速度が早いと思います。

渋山は現在まったく上がれない状態が続いていて順位も下の方で安定しています、
でも麻雀をしていると絶対に突き当たる壁で、
ここで勝てるように考えるか、もういいやと諦めるかで上達するかどうかが決まる。

渋山は外面にはあまり悔しがないのでどっちかわからないですが
誘われればやるということはやる気はあるんでしょう。

鬼は、自称ヤル気が出たことに対しての飲み込みは早いと豪語するだけあって
確かに出だしの飲み込み速度は早いです。

とりあえず上がる形は理解したようだし、タンヤオも理解しているっぽい
上がる形を理解したら後は役を覚えることなので、覚えた役の数で渋山に少し劣る感じ。

それで今日の結果は半荘二回で、2位4位でした。

今日は配牌ツモ配ともに最悪で良く2位をとったと自賛したいぐらい、
二回目は鬼と4位を争うも、南場三局目に3900を上がられ
オーラスは僕が親でしたが何もなく4位で終りました。

僕のいつもの流れだと配牌が良くてツモ配が微妙、
そこを場の流れを読んで手を進める、運はないので妥当に打つがやり方なんですが。

配牌がダメでツモもダメで、手がすすといえば鳴いてだけというダメダメさ。

まぁ仕事一週目の疲れが溜まっていて、結構眠かったのでそのせいにしておきます。

遺跡発掘五日目。

2012-11-09 18:32:38 | 会社
今日は二層目の砂を取り除く作業をしました。

砂の層は柔らかく掘りやすいですがその分、掘る、出た土をミノを入れる、ベルトコンベアまで持っていくという
一連の作業が多くなります。

あと、柔らかいですが水を含んでいる分重い。

なので一日休めた腰も開始十分で悲鳴を上げ始めて、結構辛かった。

砂が柔らかく分作業ペースが早く、全体で30センチ程掘りましたが未だに何も出てきません。

そこは元々埋め立て地だったようで掘りすぎると水が湧いてくるらしく、
実際掘りすぎた場所から水が湧いていました。

来週からは湧いた水を汲み出すポンプを導入しての作業らしいですが、
水に浸かった土とかどれだけ重いんだろうか、
来週までに腰を完治させて今度は腰をやらないように注意します。

発掘物・・・なし。

遺跡発掘四日目。

2012-11-08 15:57:29 | 会社
今日は休んでしまいました。

腰と喉が痛いためで、前日か若干痛くてのど飴舐めてから寝たんですが、
深夜に喉が痛すぎて起きてしまったのでのど飴を舐めてからもう一度寝ました。

朝起きてからも腰と喉が痛くて、どうしようか考えてたんですが、
腰は二日目から痛くて、風呂と就寝ではマシにならず悪化しているので、
今日休むことにしました。

腰って大体の動作に関連していて一度痛めると、大体の動作が制限されます。

今日は体を休め明日に備えます。

遺跡発掘三日目。

2012-11-07 23:00:06 | 会社
今日は右半分の一層目の除去が終わりました。

二層目は砂で、その中に跡があって愈かと思って現場監督さんに何の跡か聞いてみると、何かは解らないがそんなに古くないから前の建物跡じゃないかと言う事でした。

今の所何も見つかってなくて成果がないです。

筋肉痛は動けば治るんですが、今日はずっと腰が痛かった。

中腰作業が主なので仕方ないのかもしれないですが腰の痛くならない体勢がないか試しましたが、結局痛いので改善策見つからず。

発掘物・・・なし。

日記の変換5。

2012-11-06 22:09:17 | 日常
仕事が始まったので大分ペースダウンしてますが、
空いた時間で日記の打ち込み作業中。

二週目残り40ページぐらい。

未だにこれはこうやって読むんだったのかという発見の楽しみを味わってます。

それで、ここ最近と言ってもデジタル絵を本格的に練習次第したぐらいから、
パソコンに向かう事が多くなりました、ほぼ日課。

それで長時間作業をする間結構、体勢を変えながら作業をしているのですが、
最近長時間作業をする事が多く、これからも継続すると思うので、
少しデスクまわりを改善しようと思います。

と言っても液晶は壁掛にしてアームで固定していて、デスクはOAデスクなのですが
問題は椅子です。

僕の椅子は、”お、値段以上”で買った四千円のOAチェアですが、
これが買って直ぐは気づかなかったのですが、椅子が低いと思い高さを調節しても
時間が経つと一番下に戻っていることに気づきました。

観察してみると、段々とガスが抜けていっていました。

買ってからある程度経っていたので返品も出来ないし、
あまりパソコンを使わなかったので妥協していたんですが、
長時間使うようになって大分使いづらい感が溜まって来ました。

我慢して使っていたんですが一番下の高さだとデスクに置く手が高くなるのと、
足が常に床に接して少し浮いている状態になっている。

なので椅子を買おうと思います。

安いと質が悪いので少し良いのを買おうとネットで情報収集中。

遺跡発掘二日目。

2012-11-06 17:52:04 | 会社
今日は朝方雨だったので午後からの作業でした。

先ずは昨日掘った所に、雨で軽くですが泥状になった上積みをを除く作業、道具は昨日と同じです。

それが済んだら手をつけていない所の上積みを取る作業をしてからがれきが多かったのでがれき除去が主な内容でした。

今調査している現場は、昔農学部があった場所でそこを取り壊して基礎の下まで掘ったら出てきたらしく
その基礎のがれきが少し残っているんです、少しといっても建物の敷地から相対的にみたらと言うだけで、
九人で作業するには結構な量でした。

泥に埋もれたがれきを掘り起こしながら、細かいのは除去して大きなものは回りの泥を取って放置という感じで、
地味に遺跡発掘の練習みたいなことになってました。

それで此処でも僕の経験が活かされました、
それは掘り起こされた土の中からなるべく石を分けなければいけないのですが、
土の中の石を手探りで探すと汚れるし効率が悪い、そこで、
ガリで土の中を探って石に当たれば、ガリに引っ掛けて取り出す様にすると効率がいい、

この動作、潮干狩りと同じ要領です。

潮干狩りの場合は海の中で砂が柔らかいので手でやってましたが
砂に手を突っ込んで手にあさりの感触があったらつかむというのは同じ要領です。

この作業結構この一年の人生経験が活かせる仕事だなと思いました。

それと一つ危惧していることがあって。

それは仕事の期間です、契約上は12月末までですが、作業が終わり次第というのが明確な条件の様で、
僕の現状の算段ではひと月もかかるのか怪しいと思っていているのですが、

二日してよくよく考えると、この職場は平均年齢が高めなので、
作業に求められる効率のハードルが結構低い。

なので25の僕にとっては結構楽な内容だったりするのです、
少し付け加えると、

仕事に於ける楽というのは、ぼーっとして時間経過を気にする事がなく、やることが明確にあって、ずっと動いているけど、過度な身体的負担がない状態のことです。

普段使っていない筋肉を使うので筋肉痛はありますが、
午前中は休みだったし午後から動いているうちに治ったので、

以前のジョギングの時みたいに、ある程度の筋肉痛なら逆に動いたほうが治りが早いのかもしれない。

それで雇用期間の話ですが、作業が終わり次第終了で、
求められる効率が低いつまり、僕にとって自分のペースでやることは良い事がない。

実際この二日、主観的にまわりを見た感じ、確実に僕が一番動いている。

動くということはその分作業が進む、そうすると終了が早くなって予定より少ない期間で終わってしまう。

つまり自分のペースでやると、その分作業が早く終る、収入が減る、そもそもそこまでのペースを求められていない。

なので明日からもう少しセーブすることにしました。

以前、街の電気屋さんで年末近くの三ヶ月だけ電化製品の配達補助として働いていたことがあって、
配達の予定がない時はちらし折りをパートのおばちゃん達としていました、
其の枚数が7種類のチラシ各何千部を一枚ずつで一組に折って袋に入れるという感じで、
束で置いてあるとタワーになっていて途方もない数に思えました、
それを作ってお店の回りの一般家庭に配って回って、全てを配るというのが、
僕のもう一つの仕事でした、
年末のチラシなので年末に配り終えないといけないのに、

それをやっているおばちゃん達は五時間しかない勤務時間にお茶の時間を設け、
しかもチラシ折りも喋りながらなのでペースが遅いという状態だったので、

僕は黙々とひたすらチラシを折り続けてました。

その仕事を終えて思ったのは、
仕事というのは職場環境が大事で、
いくら効率的でも自分のペースで仕事をやるべきではないという事でした、
その職場の雰囲気に合わせ、求めれているペースでやることが、大事だということ。

今日の発掘物・・・なし。