この写真、どこだと思います?
クリスマスパーティー会場ではなく。
碧南市地域協働課主催「楽しい会議による楽しいまちづくり」講座を、講師からのご紹介により市外から見学にお邪魔してきました。
にぎやかな場づくりで活発な協働ワークショップを各地で請負人されている釘山先生。碧南市でも飛ばしてます(^^)
市職員と市民が半々で、同じテーブルでにぎやかにワークが展開されています。
碧南市では、これからこのような市民と市職員でのワーク形式の場が展開されるのかな?
職員研修予算でなく、協働予算で職員のファシリテーション体験もできるとは美味しすぎる(^^)
当方大府市も、次期総合計画策定時期までにこういう場や運営の経験ができるといいんだけどな…
釘山先生アドバイザーでは、牧之原市、倉敷市、松阪市などあちこちの自治体で仕掛けて成果を出しておられます。
私の個人アカウントのFBに、見学しながら書き留めたメモを公開しています。よろしければそちらもご覧ください。
https://www.facebook.com/tokuko.takaba/posts/740576919361426
https://www.facebook.com/tokuko.takaba/posts/740595152692936
最後の一枚は、碧南市役所1階に掲示してあった交通事故発生ポイント。担当課の前に貼り出すのもひとつの方法だけど、担当課からは離れた場所でも目につく場所に出しておく、このようなほうがあってる気がする。
わが社で言うなら、住民票とか取りに来る市民課の、書類待ちの間に見てもらえる場所って、TV置いとくより、より積極的に情報提供したいもの、啓蒙したいものを掲示しとくほうがいいんじゃなかろか。
あてなく待ってる時間て、わざわざなら見に行かないものを、時間つぶしに見ていただけますものね。