おはようございます。
相模原市緑区(津久井)の青野原の高城商店です。
本日1回目の投稿です。
とても下がっている二者の菊芋の食べ方を
お知らせしています。
二人とも、担当医に菊芋の使用を報告していて、
数値が下がり褒められました。
検査日 2015.5.11⇒ 2015.12.14
◎血 糖 213 ⇒ 120
◎AIC 7.4 ⇒ 6.4
●中性脂肪 242 ⇒ 191
Sさんはここから持って行った菊芋をご自分で植えて
食べています。継続することの力強さを教えていただきました。
お話からすると次のような食べ方をしているそうです。
①菊芋の土をタワシで落とし、皮つきのまま
スラシサーでスライスします。
Sさんは二日分をまとめてつくるそうですが、
ここでは一日分の分量でご紹介させていただきます。
あくまでも目安ですので、ご自分で加減してみてください。
② 1を容器に入れ すし酢かラッキョウ酢
又はご自分で味付けした酢を容器に菊芋がひたる
くらい入れます。
③三度の食事ごとに、ビンのままシャカシャカ振って、
食べるそうです。
写真は 夜撮影した為実際より茶色っぽく写っています。
シリ―ズでお伝えした、中性脂肪と菊芋の食べ方は
いかがでしたでしょうか。
その他にも、ご自分の生活スタイルや好みで
ほんとに皆さん、色んな食べ方をしていらっしゃいます。
その他にも 美味しそうな食べ方や調味料の作り方などがあったら
教えて下さい。
次回は菊芋スープをお知らせ致します。
◆◇◆通販高城商店取り扱い商品はすべて全国発送致します◆◇
★生菊芋は春になると芽が出て 食べられなくなります。
お早めに年間計画をして下さい。天日干しすると、
夏も食べられます。
◎自社(タカギの畑)の無農薬畑で栽培した
生菊芋を全国にお届けしております。
◎フランス原産種の赤菊芋もございます。
◎ 菊芋の加工品//
◎地場産リンゴ//ふじりんご 1かご 1100円で販売中!
ご注文はこちらからもできます→HP内
メールのみもご利用いただけます。
●もろもろお気軽にお問い合わせください。
●営業時間朝8時30分~夜8時まで
☎ 042-787-0017
FAX 042-780-8317
(水曜定休日・・畑仕事をしていますので休ませていただきます)