北海道札幌·小樽観光タクシー・ジャンボタクシー個人高橋TAXI 飯·旅·想い出ブログ

大型観光バス無事故21年北海道全域で観光案内しています。北海道観光は090-8276-4671小樽観光タクシー高橋へ

一晩で銀世界へと変わりました。

2022-11-30 08:11:52 | 小樽市
皆さんおはよう御座います。
北海道札幌小樽観光貸切チャーター個人タクシー高橋で〜す。
🚕🚖
大雨を降らせた低気圧もさって、今度は北風🍃ビュービュー寒〜い朝だなぁ~と思ったら、あら〜ビックリ(@_@;)
一晩で銀世界へと変わりました。


小樽の気候の特徴

小樽は海に面しているので気温の差は小さく、冬は内陸に比べて気温が高くなっています。

年平均気温は9度前後、年間降水量は1200mm~1400mmです。

しかし冬は北西の風が吹いたり、石狩湾小低気圧が発生すると、近隣町村に比べ大雪や吹雪になったりすることもあります。

積雪も2月には1mを越える年もあります。

台風の影響は比較的少ない地域です。

夏の台風シーズンでは日本海を北上する台風がまれに沿岸に上陸することがありますが、小樽付近ではその勢力がかなり弱まって来ることが多いです。

しかし平成16年(2004年)には大型の台風が後志地方を直撃し近隣の農家や建物に大きな被害がでました。

小樽は冬の大雪を除けば地震も少なく、全般的におだやかな自然環境の地域といえます。

〈春〉4月~6月

4月上旬は雪解けで足元が悪い状態ですが、4月後半からは春本番を迎え花が一斉に咲きはじめます。

本州では花の咲く順番がある程度決まっていますが、北海道ではこの時期に梅も桜も同時に咲くことは珍しいことではありません。

さらにチューリップやスイセンなど花々も次々と咲きます。

本州では見られない光景のひとつがこの時期です。

〈夏〉7月~8月

6月下旬から7月上旬に小樽では海開きが行われ、短い海水浴シーズンの到来です。

年間の最高気温もこの頃、30度を超える日があります。

海水浴はお盆の8月15日位までが一般的です。

本州は学校の夏休みが8月末までですが、北海道は夏休みが短いことと、お盆を過ぎると急に涼しくなったり、波が出たりすることで海水浴シーズンが短いのです。

〈秋〉9月~10月

9月になると朝晩は涼しくなります。

しかし近年は温暖化の現象か暑い日が続く年もあります。

10月中旬になると紅葉がはじまります。

市内では朝里峠や毛無山の紅葉が絶景ですが、小樽公園やなえぼ公園も見事です。

近郊ではニセコや積丹方面も美しい紅葉で有名です。

また10月下旬には初雪の季節となります。毛無山や天狗山の頂上が白くなると、いよいよ冬の到来です。

〈冬〉11月~3月

例年、11月の下旬から12月上旬には根雪となります。

年内は比較的積雪は少なめですが1月、2月はドカ雪となり、吹雪の日も多くなります。小樽は古い建物が多い為、雪の重みから建物を守るため、屋根の雪降ろしを行います。

天気の良い日曜日などは、あちこちで一斉に屋根の雪降ろしが行われます。

冬の風物詩のひとつです。

3月、彼岸の頃から雪解けがはじまります。







今朝は、キーマカレーのホットサンドと自家製コーンスープです。

2022-11-29 06:52:56 | グルメ
皆さんおはよう御座います。
北海道札幌小樽観光貸切チャーター個人タクシー高橋で〜す。
🚖🚕
今朝は、キーマカレーのホットサンドと自家製コーンスープです。(^O^)v
自家製プルーンジャム、ヨーグルトも付けました。



はーい それでは頂きま〜す。
キーマカレーのホットサンド最高ですねー
やはりカレーは裏切らない!!
美味しい。
赤井川村で購入した、トウモロコシ🌽の自家製スープも甘〜くて美味しい。
プルーンジャムヨーグルトも最高!!
ლ(´ڡ`ლ)

(^^)/~~~






札幌大通公園と冬囲いです。

2022-11-28 07:18:50 | 札幌市
北海道札幌小樽観光貸切チャーター個人タクシー高橋で〜す。
札幌大通公園と冬囲いです。


札幌大通公園

この札幌大通公園は、札幌の中央を東西に走る幅105m、長さ1500mの広い通りで、明治4年、札幌中心部に防火地帯として設けられたのが始まり、といわれています。

92種類、およそ4700本余りの樹木に囲まれた札幌大通公園には、噴水や、多くの彫刻・記念碑などが置かれ、季節事に装いを変える花々も、彩りをそえています。

都市の道路公園として、「日本の道百選」の1つに選ばれていますが、さらに、21世紀にふさわしい都市空間にしようと、6年をかけて、大通りリフレッシュ事業がすすめられています。

トウモロコシをほおばり、アイスクリームを食べる人、芝生に座って語り合う人達、鳩とたわむれる子供達など、市民はもとより、札幌を訪れる人々の、憩いの場となっております。

また、札幌市の野外行事のほとんどは、この大通公園を中心に開かれています。



冬囲い

冬囲いは、日本でも豪雪地域などで、樹木(主に庭木)を積雪や冷気から保護する目的で、藁や葭を使って囲んだり幹を支えたりする作業です。






今朝は、昨日の残りキノコ月見蕎麦です。🍄🥚

2022-11-27 08:19:55 | グルメ
皆さんおはよう御座います。
北海道札幌小樽観光貸切チャーター個人タクシー高橋で〜す。
🚕🚖
天気予報が当たって、朝から雪⛄が降っている、今日の小樽市です。



小樽の今日の天気予報は、雪のち曇りで最低気温は1度、最高気温は4度で寒〜いです。
今朝は、昨日な残りキノコ月見蕎麦🍄🥚にして見ました。(^O^)v

それでは頂きま〜す。
私が秋に山で採ってきたキノコ🍄の出汁が最高!!美味しい。
ლ(´ڡ`ლ)

(^^)/~~~






ニッカウヰスキー余市蒸溜所です。

2022-11-25 07:49:21 | 余市町
余市観光貸切チャーター個人タクシー高橋のニッカウヰスキー余市蒸溜所観光案内です。

ニッカウヰスキー余市原酒工場

石造りの建物は「ニッカウヰスキー余市原酒工場」です。遙か離れた異国・スコットランドを偲ばせる建物の風情は、スコッチウイスキーに匹敵するウイスキーを日本で誕生させた記念すべき所です。


余市工場の敷地面積は15haと広く、ウイスキーの出来るまでの様々な工程が石造りの建物の中に配置され、中でも発芽した大麦をピートの煙で燻し乾燥させるという独特な製法が採られている事は、この工場ならではの方法です。


昭和9年大日本果汁株式会社を設立

ウイスキーは熟成の時間が必要で、手始めにリンゴジュースやブランデーを造って販売し、昭和11年にウイスキーを造り、4年後の昭和15年、ニッカの第一号が世に出たのです。

ニッカは、現在、全国的な洋酒メーカーに成長し、余市の他に仙台をはじめ、東京、弘前、西宮、九州などに工場があります。

ニッカの創設者、品質第一主義をがんとして唱え続けた日本のウイスキーの父、竹鶴政孝は昭和54年8月、リタ夫人(昭和36年死去)の待つあの世へと旅立ちました。享年85歳、ウイスキーに一生を捧げた「職人」でした。