今日は 浜松での教室という事で 車で西へ・・・ ところが バイパスの上で 大渋滞・・・しかも全く 車が動かない・・ 普段 渋滞する場所ではないのに・・ でも 少し動いては 対向車が 連続してきて、また・・ こりゃ 事故だな・・と思いながら、まあ時間的には ゆとりを持って出かけましたので、チョット実験・・・ 渋滞中に ちょっとシャトルを動かしてみたら・・・・結局、画像にアップしたように リングが3つ出来ただけ・・・もちろん 車が動いている時にはしませんけど・・ で、いよいよ問題の場所にさしかかったら・・・ やはり 玉突き事故で、真ん中の軽自動車が 車の前後が グシャグシャで、運転手の人が 携帯電話でどこかへ連絡中・・・ 警官が 5~6名 交通整理をしたり 現場対応して居たり・・・ 見た所 けがをした人はいないようでしたけど、 対向車側、その後も ず~と長い距離渋滞で、パトカーも身動きできないみたいでした・・・ 運転しながらの タティングは 止めましょうね・・・ 危ないですから・・・ その上、危ないばかりか、結果的には たいした数 結べませんから・・・( 運転しながらタティングしようなんて 考えるのは 私くらいでしょうねェ・・・ なにかしないと 眠くなっちゃいますので・・・ ) 帰りには 小雨がパラついていましたけど、目の前の延長線上に 気が付くと 綺麗な虹が かかっていました・・・ 久しぶりに見る 光の 芸術でしたねえ~ ・・・