あみものOTOKO

人と人とのつながりを 大切にしたいです。

シャドーアート

2014-03-31 23:10:30 | 日記
部屋を整理していたら 以前 私が好きで作っていた 「 シャドーアート 」 がいくつか出てきました・・・ 画像にアップした物が そのひとつです・・・ 「 シャドーアート 」 というと 今では 分けの解らないものの集まりに光を当てると 素晴らしい画像が映る「 影絵 」 のような物をさす事が多いですけど、 私の 言っている 「 シャドーアート 」 というのは、「 シャドーボックス 」とか 「 3Dデコパージュ 」 と呼ばれているものに 更に 工夫を凝らしたもので、4~7枚くらいの 絵柄を それぞれのパーツごとに分けて切り、シリコンで 高さ調整して 奥行きを出して パーツを貼り付けて重ねてていき、最後に つや出しと補強の為に 透明の スプレーラッカ― を拭き付け手作ります・・ シャドーボックス は 元々 17世紀の ヨーロッパで生まれ、移民と共に アメリカに渡ってから 更に技術が改良されて、3D ( スリ―・ ディメンション ) アート、 とか 3Dデコパージュ と呼ばれるようになって、伝統的な ハンドクラフトとして確立して、欧米に住んでいた 企業の 奥様達等が 日本でこの手法を 広めて ホビークラフトとして 知られるようになったものです。 私の場合は 教室に通って・・と言うものではなく、どちらかと言えば 自己流に近いものですけど、画像の 作品について言えば、解り難いかもしれませんが 奥の 欄干が 浮かびあがるように 奥の海が 一致番奥で その前に、石畳みを手前に乗せ、更に オープカ―も 丸みをもたせて タイヤ が ボデイフェンダ― の奥になるように・・ また当然の事ながら、車の車内は ボデイの内側に・・・ 女性の腕は 洋服より奥に、・・カ―ディガンは 白い洋服の上から はおるように・男性の ブルージャケットも 衿や ポケットなど 浮かび上がっています・・・ イラストは 私の好きな 「 わたせ せいぞう 」 の作品ですけど、これ以外の作品も 全部 わたせ せいぞう のイラストを 使っています・ 部屋に掛けてある カレンダーは もちろん わたせ せいぞう のカレンダーで 多分 過去 20年以上の分の 未使用カレンダー を 同じ物 数冊づつ 保存してありますので、いつでも また シャドー アートが 作れるようにしてはあるんです・・ カレンダーばかりではなく、企業の パンフレットに使用された 絵や メモ帳、テレホンカード ( 最近は テレホンカード使う 公衆電話 見かけなくなりましたねェ~ ) 等も 一杯 部屋にあるんです・・・ わたせせいぞう氏 は 元保険会社の社員で、 趣味で描いていた 「ハートカクテル 」 という 漫画というには 芸術的な シリーズが人気を得て イラストレーター になって ポスターや 広告 CDジャケット等も手掛けて、「 ハートカクテル 」 は確か 映画にもなったような記憶があります・・・ イラスト の 実写版で、 鈴木保奈美 ・ 三上博史 主演で 「 ハートカクテル ノックをしなかったサンタクロース 」 っていうタイトルの ドラマも作られたんですよね・・・ 私 漫画は読まない方なので、「 ハート カクテル 」 は イラスト集 とう目でしか観て居ませんので、 あらすじは 全く知りません・・・ 

春雨 じゃ ・・・

2014-03-31 00:07:09 | 日記
今日の静岡は 物凄い雨 ・・・ 「 春雨じゃ 濡れてまいろう ・・・ 」 ( ・・この台詞・・・ご存じですよね・・ 皆さま ひょっとしたら・・ご存じないかも・・・・ これは 土佐藩士 の 武市半平太 を モデルにして 行友李風 ( ゆきともりふう ) という 作家が 新国劇の為に書いた オリジナル作品 「 月形半平太 」 というお話の中で、 月形 が 傘をさしかけてきた 舞子 雛菊 の 「 月様、 雨が・・・・ 」 という台詞に対して、 「 春雨じゃ、濡れてまいろう 」 と 小雨の中を 傘なしで歩く 粋な 台詞 で・・けっこう 有名なんですけど ・・・ )  と 言うにはとんでもない 強い雨・・・ 桜の花が 散ってしまうのではと思いつつ 夕方には雨の上がり、我家の桜も、 イイ感じ・・・自分の部屋の 片付けを 少しだけしたら まあ~ あちこちから 作りかけの作品が シャトルの付いたまま 出て来る事・・出て来る事・・・ どうしましょ・・ まあ そのうち・・って 感じで 新しい作品を 作りながら DVD鑑賞 ・・ ミュージカル で ジーン・ケリー の 「 踊るニューヨーク 」、 マドンナ の 「 エビ―タ 」、 「 グリー コンサートバージョン 」 、それから 私に良く似た  クオン サンウ 主演の  「 シンデレラマン 」 ・・たっぷり 見ながら タティングも順調・・・ ( また 作りかけにならなきゃ いいんですけど・・・ ) 明日は 月末で忙しいんで・・2時前には 寝る事にしましょうかね・・・・

五十日祭

2014-03-29 23:58:21 | 日記
今日は 先日他界した 母親の 五十日祭・・・清祓の儀 ( きよはらい の ぎ ) とも言われますけど、解り易く言えば 故人の 御霊が 新しい 家の 守護神 つまり 魂が神様になり、 祭事が終わると 納骨することになります。 これによって 喪が開けて 平常の生活に戻る と言う事で、我家の場合は 自宅で 祭事を行いますので、神官に 家の お清めもして頂きました。 まあ ひとつの 区切り ・・・ と言う事でしょうか・・ 物事には けじめ、区切り と言うような事が やはり必要だと思っていますし、気持ちを切り替える 機会として こうした祭り事も 生きて行く上では 必要な事かもしれません・・・ 思い切って 私の部屋も 少し整理を・・・生前 元気な時も、そうじゃない時も 母親は一人で 我が家の 三部屋を独占して 広々とした部屋で暮らしていましたから、同居しているとは言え それ以外の家族は 倉庫の様にごちゃごちゃとした荷物の中で 過ごしていましたので 他界してから 様々な片付けをしたら、我が家が 空き家になったかと思う位 広々として、別段 アキ部屋を用意しておく必要もありませんので、せせこましい各部屋の 荷物を移動・・・ まあ 私の部屋・・18畳位ですから、狭いというのは 贅沢ですけど・・ 母親の使ってた 一部屋の 8畳間に 衣類関係を 移動・・・まあ 何私、服が多いんでしょ・・・ お気に入りの服は大事に取って居りますので・・・今 着る事が出来るかどうかはわかりませんけど・・・ どういう訳か 服がちじんでいくのですよね・・・ まあ 着たくなったら 体型を服にあわせれば良いだけですから
 処分するのはもったいないですしね・・・この際ですから 部屋の中を いろいろと片付けましょうかね・・ 何年かかるでしょうか・・・ 広い部屋が 広さを感じさせない位 荷物が占領していますから・・・ ( まあ 30年以上も前の 本屋 レコードや その他、いろいろと エトセトラ エトセトラ ありますから・・・ ) ・・・・

見た目

2014-03-28 23:57:32 | 日記
ここまで 作って来て 最後に ・・・ 糸が足りない・・・ でも まあ繋げばいいと言えばそうなんですけど、 ここまでに4回も糸繋ぎしてあるんで・・ ( どこの部分で 繋がってるか 解りますか? ・・・ 解らないでしょ・・・無理もないです・・・自分でも解らない位 綺麗に糸処理出来てますから、 画像では ほとんど解らないじゃないでしょうか・・・ でも、納得できない部分が いくつかあるので、もう一度 作り直すことにしました・・・ 作れば作るほど 綺麗な仕上がりになりますから・・・一見 簡単そうに見える モチーフですけど、実は 微妙に目数が変化していますので、見た目より 実際は 丁寧につくられているんですよね・・ 

感謝 の 会

2014-03-27 22:58:15 | 日記
今日は 娘が卒業した 静岡雙葉学園中学高等学校の 理事長様が 40年以上もの 教育現場を 退任されたという事で、「 感謝の会 」 が 駅前の大きなホテルで開催され、OG (  卒業生 ) 、講演会、父の会、母の会 等々の方々 200人位が一堂に会して 参加し、私も、その会に参加してきました・・・ シスターマルク 伊藤理事長様 は 長年に渡り 女子教育の為につくされ、娘が在校中は 私も一時期 後援会副会長をさせていただいた事もあり、直接 多くの事を学ばせて頂きました・・ 子供が卒業しても、保護者の方達の繋がりは 地元の有力者の方が多いせいか、長年に渡り続き、こうした機会には ほとんど準備期間も無いのに これだけの人数が集まると言う訳です・・  タテイングレースは 明治時代に 日本に 修道女を通じて 伝えられてきた事もあり、この学校では 詳しい事は 解りませんが、タティングレースを 経験されて居られる方多く、私が展示会等を開催したおりなど、OGの方が 娘時代にやったものだと、懐かしそうに立ち寄ったりして下さいますし、私の娘も 学校で タティングレースの経験は あったようです・・ ( 私は その事は ずっと後になって知りましたけど・・ )  私の教室の受講生にも OGの方が 何人か居られますが、その方達は ご経験されて居られないようで、時期的なせいか、一部でされていた事か そういう学校内の事は 良く解りませんが、 いずれにせよ タティングレースが 女学生の中でされていた事は 今 係わっている私にとっても とても素晴らしい事だと思っております・・ 以前 英国の 某先生に タティングレースのご指導を受けた際に、 先生がお持ちになっておられる 明治時代に日本に伝えられたタティングレースの教科書を 拝見させて頂いた事がありますが、( とても素晴らしい先生で、その貴重な本を 手にとって中を見ても良いとの お許しを頂いたので、じっくりと拝見させていただきました ) 10cm x 15cm 位でしたでしょうか・・・思いのほか、小型の本ですけど、立派にサンプルモチーフも印刷されていて、当時 これほどの製本技術が有った事にも 驚いた記憶があります・・・姉妹校である、田園調布雙葉学園 や 横浜雙葉学園、 福岡雙葉学園 で タティングレースをされていたかどうかは 存じませんが、確かに 修道女を通じて タティングレースが 伝わっていた事は 確かな事のように思います・・・  画像にアップしたものは、今日の記念に 頂戴した 革製の 栞 です・・生徒の制服と同じ色の 紺色に 金で 葡萄が描かれている図柄で きっと聖書に 使うものでしょうか・・・葡萄には 確か 「 信頼 」とか 「 思いやり 」 「 親切 」 等と言った 花言葉があったかと思います・・ さりげなく 「 信頼しています 」 「 ご親切ありがとうございます 」 ・・ と言うような 意味が込められているのでしょうか・・・・一枚の 栞 にも ・・きっと 思いが込められているはずですから・・・・ 

就労継続支援B型事業所作品

2014-03-26 23:56:55 | 日記
「 就労継続支援事業所 」 というのをお聞きになった事があるでしょうか・・・これは 障害者自立支援法という法律に基づいて 就労支援を行う施設・・ 解り易く言うと、 一般の企業に就職が難しい 障害者の方達に 仕事をする機会を提供するとともに、物を作る活動を通じて、その知識と能力の向上に必要な訓練などを提供する障害福祉サービスをしている所で、A型 は障害者と雇用契約を結んで 原則 最低賃金を保障する 雇用型、 B型というのは、契約を結ばないで、利用する障害者が自由に働ける 非雇用型 の2種類に分かれています。

画像にアップした物は、そういう事業所で働いている方達が 作って販売しているものです・・・ 手芸をしている方々にとっては、「 こんなものを ・・・ 」 と思われるかもしれませんが、 様々な障害を持っている方達にとっては、決して楽な作業では無いはずです・・・ 慌ただしい生活の中では 「 小さな親切 」 のような活動に ともすると 目を向ける機会がすくなくなってしまうかもしれませんけど、 金銭を寄付する行為も それはそれで意味があって 大切な事ですが、一生懸命に 作った物を 買うという行為が 「 働く喜び 」 を作った方達が 感じて下さるという事も、とても大切な事だと思っています・・・ 私達は 生活して行くために金銭が必要で、その為に 「 働く 」 という行為をしている訳ですけど、「 働く 」 事には、 同時に 「 喜び 」 もある訳です・・・ 働く事は 様々な苦労や 辛い思いをする事が多いですけど、そこには 「 生きている喜び 」 も 無意識の中に感じているはずだとおもうんです・・・ 障害があろうと なかろうと、 生きている喜びを感じる 事は 「 自分という 命 」 を 無意識に感じている事なんじゃないでしょうか・・・ 「 作り出す喜び 」 も 有ると同時に 出来あがった物を、他の方に見て頂いて、あるいは 差し上げたり、ご自分で使ったりして、生活の憩いの 一つになったり、人と人の心を繋ぐ きっかけになったり・・・ 「 作りだす喜び の延長線上にある 「 心 」 」が 生きて行く上で とても 大切なんじゃないでしょうか・・・・ 私のような 平凡な男が いろいろな場所で、またいろいろな機会に タティングレースを お伝えしている事を、嫌悪感もっておられる方も 居るのかもしれませんけど、初めて シャトルを手にした方が その道具の使い方も解らず、なにが どうして どうなるのか ・・どこが解らないのかが 解らない状況で どうする事も出来ないで居られた方が、 私の つたない知識と技法で 道具の使い方、材料 ( 糸 ) の扱い方を ご紹介する事で、その方が 綺麗な作品を 作って行く・・ ( 初めてシャトルを手にした方が 結び目のでこぼこした リングを ひとつ作ったものでも、私は それは 美しい作品だと思います・・その方の ひたむきな努力で 出来あがった物だからです ・・・ 心がこもっている物は 不格好であろうと、形がおかしかろうと、美しいんです ・・・ 作りもしない人が 文句を言う筋のものではないはずです ) そうした時、私の手で作ったものではありませんけど、それは 私の ご説明で出来あがったという事は 私の心が 届けられた・・と思うからです・・・障害を持っておられる方々に タティングレースを ご紹介する 力量は 私には持ち合わせていませんが、安価なこうした物を 手に入れた時、 障害をもたれて 様々なご苦労や嫌な思いを感じる事もあるでしょうに、出来るだけの力を使って 作られた物に・・見たその形の 向こう側に 美しいものを感じます・・・ いくつかの ビーズを 繋いだだけの物ですが、 ビーズ は 本来 ベーゼ ( 祈り ) から名前が付けられたように、 一つひとつに 様々な 祈りの気持ちが込められているからです・・・・一緒に入っていた 小さな短冊に こんな コメントが 書かれています ・・ 「 私たちが 心を込めてつくりました 使っていただける方に 良い事がおとずれますように ・・・ 」  

パンドラ の 箱

2014-03-25 22:53:04 | 日記
私の 右腕手首には 最近 画像にアップした ブレスレットが巻かれています ・・・ 右側のタイプは 石ビーズではなく 磁石ビーズ で 所々に 石が入っています・・・ 左側の物は オニキスを主体に 水晶とロンデルを繋げたもの・・・ 以前は 私もいろいろ作ってましたけど、これは購入した物です ・・・ 右手を頻繁に使いますので、手首の血行をよくするには 磁気は効果があると思っていますし、私的には 確かに効果があるようで・・デザインがいいかどうかは別として、効果優先で 使用しているものです・・・・ 精神的な面から こうしたブレスレットの 愛好者は多いようですけど・・・ この 「 精神面 」 からの 考え方から ある デザインのパターンを 思い付きました・・・・完成したら 多分 今まで どなたも ご覧になった事の無い 作品になるのではないでしょうか・・・・ 今 制作中の物も 有る目的の為に作ってますけど、なかなかどうして・・・今までにない傾向の作品になっている所です・・・まだ未完成ですけど・・・・・ 発表は ・・・ しばらくは 開けてはいけない 「 パンドラの箱 」 に しまっておきましょう・・・・ 「 パンドラの箱 」 はご存じですよね・・・ ギリシャ神話で ゼウスが 最初に作った人間 パンドラ と言う女性が 人間界に行く時に 絶対に開けてはいけないと 災いや悪を閉じ込めておいたのに、パンドラが 開けてしまい、人間界に様々な 災いや 悪が 広まってしまい 飛び散ってしまったけれど、慌てて 蓋を締めたために 最後に 「 希望 」 だけが 残った ・・・どんな災いや 悪い事が起こっても、 いつも 「 希望 」 が 私達には残っている・・・・ いろいろな 誹謗中傷 イヤな事があっても、希望は忘れてはいけない ・・・ そんな パンドラの箱に 私の作品も 入れておきましょう ・・・ 希望 の 香りが 移るかもしれません ・・・・

タティング地紋

2014-03-25 00:00:19 | 日記
面白い画像を アップしましょう ・・・・ 如何でしょうか・・ タティングレースの 「 地紋 」 ・・・ どうやって作ったかは ヒ・ミ・ツ  ・・ 種を明かしたら たわいもない事・・・・素人の手品みたいなものです・・・でも なかなか 綺麗でしょ・・・ご存じとは思いますけど・・「 地紋 ( じもん ) 」 と言うのは、和服の生地で見かける、織模様の種類の一つ ・・糸や織り方を変えて、生地全体に織出した模様で、縮緬 ( ちりめん ) や 綸子 ( りんず ) 、繻子 ( しゅす ) のような 白生地に 良く見られますよね・・・ 花嫁さんの 白無垢の衣装の柄模様を思い起こせば イメージが湧くんじゃないでしょうか・・・・ 実物は 残念ながら お見せできません ・・・・ 最近 ちょっと 面白い事を考えていて、いろいろと作り始めて居る訳で、展示会作品 というのではなく ・・・・ 〇〇〇 の △△△ の為の 作品製作です・・・ちょっと 時間がかかりますけど、完成したら 目からうろこの、物になる予定・・・・ プライベート な物ではなく パブリックな物ですから いずれ完成したら 全国の皆様に・・・ ( と 夢は大きく持たなくっちゃね ・・・ ) ブログとかでは お伝えしきれない事を お伝えする手段 のひとつ・・・かな ・・・ ありがたい お声かけ頂いていますので・・・ 頑張りましょう!  ・・・ 今日は 夕方・・と言っても 19:00 ~ 21:00 までですから 夜間・・でしょうか・・・ 「 静岡市ふるさと観光大使 セミナー 」 に参加して来ました・・・ 静岡市役所庁舎の 元議会室で開催のセミナーで 元市長や、行政の関係者・・ 静岡の企業オーナーさん達とかが参加・・・ 今日で 2回目 なんですけど、今日の講師は 静岡産業大学総合研究所の研究員であり 民俗学研究科の 某氏 ・・・ 今川家から 徳川家に続く 静岡の歴史や 現在の静岡の 歴史的史跡や 国宝クラスの所蔵品等々・・・鎖国とは言いながらも 伝えられた外国文化の事とかの説明ばかりでなく、後世に向けて 残しておかなければならない文化的遺産や 行政の抱える問題点、様々な提言 等など・・ 実に 有意義なセミナー で、一応、真面目に セミナー受講しましたので、「 静岡市ふるさと観光大使 」 に 任命されると思いますけど・・・自分の 生まれ育った地域に付いて 知り、多くの方に伝えて行く事は とても大切な事だと思うんですよね・・・ 個人の出来る事は 大した事では無いのかも知れませんが、どんな事でも、初めの 一歩を踏み出す事が大切な はずです・・・・ 

華麗なるギャツビー & シラノ  ド  ヴェルジュラック  リメイク版

2014-03-23 23:51:28 | 日記
3月は 年度替わりの為か、受講生の移動も多くなって、お仕事の関係や 環境の変化によって 継続が難しくなる方もありますし、また 逆に 新しく始めたい と言う方もいて、それはそれで 成長過程には 必然的なものかもしれません・・・ 人と人とのつながりは こうして広まって行くものかもしれません・・・・ 夕方 教室が終わって ちょっと レンタルDVD 屋さんに 立ち寄ったら、 なんと 私の大好きな 物語の 映画化されたものが 有るじゃありませんか・・・ 一つは 先日 公開されたばっかりだと思っていた 「 華麗なるギャツビー 」 レオナルド・デカプリオ 主演の作品で リメイク版で話題になった作品 ・・・ デカプリオ の演技は上手ですけど、 私にとっては やはり ギャツビーと言えば、ロバート レッドフォード しか考えられませんねえ~ ・・・  「 風と共に去りぬ 」 の スカーレット が ヴィヴィアン り― 以外は 適役がいないと同じ ・・・ 「 フーテンの寅さん 」 でいえば 渥美清 の寅さん みたいなもの・・・ まあ ディカプリオ 版の ギャツビーも楽しめる映画ではありましたけど・・・脇役の俳優が レッドフォード版の 脇役と 良く似た化粧 衣装で ちょっと・・・ まあ いい作品ですから、いいでしょうけどね ・・・ そして もうひとつが 画像にアップした 「 シラノ ド ベルジュラック 」 ・・・ 戯曲のこの作品も リメイク版で 映画化されていたとは 知りませんでしたねェ~ ・・今回の 映画では 気になったのが、登場人物の 衣装 ・・・貴族ばかりでなく 地位ある男達の衿には ふんだんにレースが使われていて、 今で言えば スーツにはネクタイ みたいな感じで ごく普通に 身に付けている感じ ・・・ バテンレース みたいでしたけど、 時代考証は 解りませんけど、違和感有りませんねえ~  不思議です・・・  と言う訳でもありませんけど、私の タティングレース の活動も、 ちょっと 面白い展開になりそうで、その準備も 開始 ・・・ テキストサンプルの リメイク版も 新たに 作り直しし始めた所です ・・・ 私の 場合には リメイクして バージョンアップしていく って感じでしょうか ・・・ 

一般道路バイパス と 高速道路

2014-03-22 23:32:02 | 日記
今日は 浜松での教室 ・・・ 午後からなので いつもは 早めに浜松に行って、優雅なランチとコーヒ―を飲んでから レッスンを始めるんですけど、どういう訳か 今日は朝から 事故の連絡が 立て続けに入り、その対応で 大忙し・・ ( こちらが 本業ですから ・・ )  で、気がつくと レッスン開始まで 2時間 ・・・ ( 静岡 浜松間は 一般道路から バイパスを利用すると 2時間以上かかる訳で ・・・ )  こりゃ絶対に 間に合わないと思って、東名高速道路に乗った訳です・・ ( 高速道路を利用すると、通行料金で 講師料が無くなっちゃいますので、普段は使わないんですけど・・ 緊急事態ですから ・・・ )  正に 高速運転 ・・ 自動検知器、覆面パトカーを 気にしながらも・・・ 壊れそうな アンティークカ― が 壊れないように、 しかも ランチは 途中のサ―ビスエリアの コンビニで 購入ランチを 数分で済ませて、開始 30分前に無事到着 ・・・ 帰りは バイパスを・・と思う時間も無くなって、 夕方から アポ取りしていたお約束が3件ありますので、帰りも東名高速道路を・・・・ 途中の サーブスエリアで、真っ赤なフェラーリの横に 停車して、お昼のように 数分ディナーで 無事、静岡へ・・・・でも 高速道路を スーパージェッタ― の 流星号のように ( 1966年からテレビ放映された 「 未来からきた少年 スーパージェッター 」 というSFアニメ の中で ジェッター が乗りまわしていた 流星号 という タイムマシン の事です・・・・白黒アニメ・・・リアルで観ていましたねェ~ ・・ 「 エイトマン 」 の後のアニメで、スーパージェッタ が終わった後 「 ウルトラQ 」 という SF怪獣シリーズになりました ) 高速 ( 光速 ) で帰ってきましたけど・・・・ でも 改めて 考えてみると 時間的には 15分早いだけ・・・・「 先へ 先へ 」 と 急いで走っても、結局は対して変らないという事です・・・・回りを観る事もなく 先ばかり観ていても、回りを観ながら いろいろ 休憩して考えながら帰って来ても 結果は大した差にはならないという事・・・・ タティング作品だって、完成させる事だけを考えて 作っても、いろいろ考えながら 作っても 完成した時には たいして差が無い ・・って事かもしれません・・・・焦らず、優雅に シャトル 動かして 楽しんで行きましょう・・・ 画像は  楽しむために必要な 糸 です ・・・ 

浅草へ

2014-03-21 21:57:59 | 日記
今日は 清水での タティングレース教室の後、大急ぎで新幹線に飛び乗って、東京へ ・・・・ 浅草の浅草公会堂で今日から開催されている 「 糸と針と人の集い 」での タティングレースの展示部門を 確認に行ってきました。 明日、明後日と 3日間の開催ですけど、明日は 浜松教室 明後日は 静岡教室があるので、今日しか 日が空いていないので、なんとか閉館間際に 滑り込みセーフ ・・・ しかし 浅草公会堂周辺は 丁度 雷門近くにあるせいか すっごい人手で、まっすぐに歩くのも大変な賑わい、 公会堂と言っても館内には すっごい人数の人達がいて、展示会場も広くて、いい場所ですねェ~ ・・・ いろいろな手芸毎に、ブースが別れていて、タティングレース コーナー は 画像にアップしたような感じ、 東京教室の生徒さん作品 だけでは 少しさびしいので ( 作品自体が 小さいので、広い会場では 余計寂しく見えちゃいますし、沢山並べればイイと言うものでもありませんので・・・ ) 私の作品も 参加と言う訳です・・・ 飾りつけは プロの方がしてくれていますので、 他のブースもそうですが、展示方法も いい勉強になりました。 ニット関係や 刺繍関係が 多いですけど、一口に刺繍と言っても、様々な種類の刺繍が展示され、 カナリア刺繍など、すっごい繊細で 綺麗でしたねェ~ ・・・しかし、生徒さん作品とは言っても、かなりレベルが高いですねェ~・・ 他の部門の作品は 初めて観ましたので、かなり魅かれるものもありますけど、あれこれ手を拡げる余裕は、まだありませんねえ~ ・・・ 来場者も多くて、お手伝いで会場においでの方達も お知り合いの方が多く、いろいろとお話も聞けて 短い時間ではありましたけど、とってもいろいろな面で参考になりました。 会場内は 当然の事、写真撮影禁止ですけど、タティングレースブースは 講師撮影なので 文句言われる事もないでしょう・・・・( 私が講師ですから ・・・一応 ・・・ ) 今回は 別の目的もあって、展示会終了後、関係者と 打ち合わせ・・・ 東京での、タティングレース教室が おかげさまで ほぼ店員満席状況で有るにもかかわらず、見学者の申し込みが結構入って来ている様ですので、参加ご希望の方達にも 今後ご参加頂けるように、別の日に 教室開催の方向で、準備に入っているからです・・・・ 内容の面においても、新しいコンセプトで 開催して行きたいと思っておりまして、その辺を含んでの いろいろな打ち合わせがあって、夕方遅くまでかかり、東京に行ったついでに手芸店に回りましょうか・・という時間もなく、もう馴染みになってしまった 銀座の お洒落な寿司屋で 遅いディナーを食べて 先程 帰宅・・・・ さてさて 少し休憩してから 仕事しなくっちゃ ・・・ 

作り直し

2014-03-20 23:49:51 | 日記

以前 作ったものが 何となく気に入らないいので 作り直しを始めたものの、途中でそのままになっていたものを また続きを ・・・・ と言う事で、取りあえず 画像にアップしたような感じにはなりました・・・・・ 東京での展示に 間に合わせようと思っていたものの、結局 間に合いませんでしたので、ゆっくりするといたしましょう ・・・・ 今まで ドーリで 色糸はあまり使いませんでしたけど、今回は 私の好きな ・・・若草色とでも言いましょうか・・・ 緑の様な ブルーの様な・・・・ そんな感じでしょうか ・・  一気に作ってしまえば 早く完成するんでしょうけど、私の性格的には いろいろ 同時進行で 作って行くのが 向いてるみたいで、他にも いろいろタイプの違う作品が 同時進行で 少しづつ カ完成に 近ずいて行く ( というには 程遠いですけど ・・・ ) といったところでしょうか ・・ この作品は 作り直し・・ですから 指が 自然と動く様な・・ 楽に作る事が出来ます ・・ やはり何度も 繰り返しやる事が 大切なんでしょうね ・・・  明日は 休日ですけど 教室がありますので、 ・・・・さてさて 準備をしておかないとね ・・・ 


大切にする心

2014-03-18 23:15:15 | 日記

この所 帰りが遅くて ( 私が遅いという時間は 夜中の11時過ぎ位って事です・・・・ ) ちょっと休憩しているうちに 日付が変ってしまって、いろいろな事が片付きませんけど・・・ 今日は 三島の夜間コースだったのですけど、途中の 沼津市を通過する際に、大渋滞・・・・ 大きな交通事故だったんですけど、普通なら 30分もかからずに通過するところを 1時間以上かかってしまって、・・・・ いつもなら 早めに三島に行って、ゆっくりと イタリアンレストラン ( 高級レストラン風 ファミレス で 早い時間なので ほとんどお客様居ないので 貸し切り状態 )  ゆっくり ディナーを取って、時間にゆとりを持ちすぎる位余裕で レッスンに向かうんですけど ・・・ 今日は、ギリギリ到着で ディナー食べてる時間もなく、かと言って 終わって 9時過ぎに ゆっくり食べてたら 日付かわっちゃうし、 ということで、 またやせ細ってしまって ( ・・・  )  ま なにはともあれ 一息中に ブログを・・・・書きましょう ・・・・ 昨日 訪問したお宅で 素晴らしいもの 発見したんですけど、昨晩は ブログ開く気にもならないほど疲れてましたので、 今日 ご紹介・・・・ 画像にアップしたものですけど、手作りのお雛様飾り・・・ 解り難いかもしれませんけど、 生地が なんと 本物のお雛様人形を作る時の 生地なんですよね・・・ なんでも この人形を作り始めた方のお家は 雛人形製作屋さん ( 正式名称は解りませんけど ) で 雛人形を作る時の 端切れを有効活用しているとかで・・・・・ いや~ この生地、私も欲しいですけど・・・ そこまで 図々しくはありません  ( でも 一応 「 この生地 欲しいんですけど ・・ 」 と 遠慮がちに 申し上げたんですけど・・・ ご高齢の奥様には 私の意図が理解できないようでした ・・・・ 欲しい言って言ってるのに! ・・・ ) ですから 端切れと言えども 新品雛人形衣装の生地ですから 綺麗な事ったら ありゃしない ・・・ 大体 普通なら手に入りませんからねェ~ ・・・・ でも こうして 端切れと言えども 生かしてこそ、生地が生きるというもの・・・ 物を大切にする心は 手芸に通じるものなのかも知れません ・・・

 


何度間違えても ・・・・

2014-03-16 23:17:42 | 日記

今日は 豊橋教室での レッスンなので、一路 車を愛知県に向けて ぶっ飛ばし ・・・・ 車が壊れるんじゃないかと思うほど、風にあおられて、凧みたいに 高速道路をフラフラ と ・・・ ( 居眠り運転じゃありません ・・・横風注意報が出る位 強い風だったんです )  それでも ま ゆとりを持って、予定到着時間より 15分早く到着 ・・・ スタッフの方から、 来月から また数人 入会者がいますので、これで 部屋の収容人数 一杯になりました ・・・ とのお知らせ・・・・ ありがたい事です ・・・ 始まって 各席を回りながら ご指導させていただいて ( 人によって やってる内容が違うんですよね ) 動きまわってたら スタッフの方が 見学者ですけど ・・と お一人お連れ下さって ・・・ 「 ちょっと ご覧になってて下さいね 」 と お声かけして 動きまわって ・・・ ( 指導中になかなか 見学の方に お相手出来ないんですよね・・・ ) でも まあ チョットした 時間に 簡単に タティングレースの 仕組みをご説明・・ 「 全くの初めてなんですけど ・・・ 私にも 出来るかしら ・・・ 」 と ご質問され 即答で 「 大丈夫! イケメン講師ですから すぐ 上達します! 」 とお答えしたら ・・・教室内、一瞬 シーン と静かり返って、 瞬時に 大爆笑!! ・・・・  ( どういう 意味でしょ!  イケメンは 自分で イケメンとは 言わないのでしょうかね ・・・ まあ いいですけど ・・・ イケてますから ・・・ )   ・・ で、 その見学者の方 来月から 入会されると仰って 部屋を出ていからたら すぐに スタッフの方が 入って来られて 「 人数 もう一杯 って ・・・・ 」 と 驚いたように・・・・ そうでしたけど・・ 「 ん~ でも 講師の席ありますから、 席はまだ 良いでしょ ・・・・ 私 講師席には いませんから ・・・ 」 と定員オーバーで入会OK です ・・・・ そう言われてみれば その通りで、私なら 「 初めに もう部屋の定員人数 一杯だって言ったでしょ! なんで 良いっていうのよ! 」 って怒っちゃいそうですけど ・・・やさしい スタッフです ・・・ 

帰りは ビックリする位 大渋滞!! ・・・・ 立ち寄るはずだった 道の駅にも入れずに 高架道路の上で 立ち往生・・・・ いや~ 参りましたねェ~ ・・・・ 

やっとこさ たどり着いて シャトルを動かし始めたら、 いやあ~ 間違える事・・・間違える事 ・・・ 何回やっても 間違えちゃいますけど、おかげで 段々上手になって行きます ・・・・ 借りて来た DVD 「 太陽の季節 」 を観ながらなので、当然でしょうけど・・・・ 主役が 石原裕次郎だと思っていたら、裕次郎は なんと脇役で、 映画初出演 ・・ 長門裕之 と 南田洋子 が主役で 二人が結婚するきっかけになった作品 ・・・ 男子高校生が 酒、 タバコ、博打、女、喧嘩の 自堕落な生活をしていながら ヨットを乗り回し、クラブで踊り歩いて、街でナンパした少女と 愛しあい、彼女を興味持った兄貴に 金で売り飛ばし、妊娠した彼女を中絶させ、死んでしまった 遺影に 香炉をなげつける ・・・といった 当時 物議をかもしだした問題作品 ・・・・  でも この石原慎太郎原作の小説を 後に 三島由紀夫が 「 スキャンダルを巻き起こした作品にも関わらず、純潔な少年小説、古典的な恋愛小説としてしか 読めない 」 と批評している事を考えると、 さすが、文学界新人賞、芥川賞を受賞した作品ですねえ~ ・・・・ 何回 間違えても 懲りない性格は 私に 似てるかも ・・・ 


2014-03-15 23:58:27 | 日記

シャトルより 重いものは持たない 繊細で華奢な私ですけど ・・・ ( どこが? ・・・・)  今日は 朝から 解体作業 ・・・ 我が家の裏手にある 亡き父親が40年位前に作った 木造の物置き ・・・・  もう 柱の木が腐って半分傾いていて、トタンは錆びてボロボロで 物置きとは言っても、中には捨てるものしか 入っていませんでしたけど、まあ 母親が生きてるうちは そのままにしておきましょう としていましたけど、母も亡くなった事ですし、いつ倒れるかも解らず、倒れたら 母屋を 壊す可能性もありますので、この際 壊しちゃいましょう・・・・と 始めたものの、まァ~大変 ・・・なんせ 道具と言えば のこぎりと くぎ抜きだけ・・・・ どこかにあるはずの バール ( 1m位の鉄の棒で出来てる 大きなくぎ抜きみたいなもの ) も見つからず、一坪ほどの大きさと言っても 天井が高いので 思った以上にやっかい・・・・屋根に登って屋根のトタンを剥がせば楽なんですけど、 柱の根元が腐って傾いてる訳ですから 上に乗ったら やばそうなので、内側から ・・・・ なんで こんな隅の厄介な場所に 立てたんだろ って思うほど 厄介な場所である上に 実は この倉庫の 腐ってる根元のすぐ横には 雨上がりになると、 泉が湧いてくるんです・・・・・ 山に降った雨が 山の土で濾過されて 丁度 我が家の 木造倉庫のすぐわきに 飲めそうなくらい綺麗な水が ポコポコ ・・・・ 要りませんねえ こういうものは・・・・ なんとか7時間かかって壊しましたけど・・・ 身体中 痛いです・・・