作っている新作・・・もうじき完成です・・いまのところは かなり順調ですけど、これからがもうひとひねり デザインを考えないと・・・今度のは 結構 手がこんでますので・・・なにせ ここまで形作るのに、8回も作り直してますので・・・
連日の教室で 今日は 浜松&豊橋 と連続・・・ 戻った時には 日が変わってしまいましたねえ・・・ちょっと休憩してから 明日の準備しましょうか・・ 明日は 終日 静岡教室ですから・・・・ 疲れた時には 画像のものを・・・ 絵の具のチューブみたいですけど、 愛用の ハンドクリームです・・ オーガニックオリーブオイルと シアバター(保湿成分)の混ざったハンドクリーム フランス製ですので イイ香り 香りに包れながら さっさと することしましょうか・・・
月末になると いろいろと忙しく 教室を飛び回ってなんとかこなしてる感じですけど、忙しい事は 不快な思いをさせられても 気にならなくなりますし、画像アップした 折鶴 が 予想以上に 好評ですので、前向きに考えられるようになるのは 性格でしょうか・・・ 不思議ですけど、作った 折鶴 今はデスクの上に乗ってますので、ぼんやり見ていても、ちらりと観ても、なんとなく 落ち着きます・・・本来 作ろうと思っていた作品製作に 取りかかり始めて、順調に進んではいるものの、教材製作の方が 足踏み状態・・でしょうか・・・ まあ なんとかなるでしょ・・・ 幸せを運ぶ 折鶴 が ありますから・・・・
作っていた新作が完成しました・・・ いち早く 画像にアップ・・・ 「 折り鶴 ( おりづる ) 」 です・・ 華奢な感じに見えるのは そう見えるように作ったからです・・・ タティングレース で折った 折り鶴 ・・・ 日本ホビーショー での 体験作品・・の予定ですけど・・・ どんなもんでしょうねえ~・・・・ 私だったら この作品が 体験作品だったら ぜひ 体験してみたいと思うんですけどね・・・シンプルなのに 願いが込められていますからねェ~ ・・・・この作品を作ってくださる方が それぞれの願いを作品に 込めてくださると嬉しいですねェ~・・・・・ 一つ一つの パーツを作るにも、7回も8回も 作りなおして、血の滲むような思いで 作りましたからねェ~・・・ それにしても この 形・・不思議ですよね・・ シンプルで どうってことない形ですけど、見つめていると 心が落ち着くというか・・日本の心 というか・・・ 平和の象徴ですし・・・・ なんて 愛らしいんでしょうか・・・ きっと 作った人は 作品のように 愛らしいんでしょうねェ~・・・ 誰って そりゃ 私に決まってるっしょ・・・ (
日本ホビーショーでは 毎年 ステージで いろいろやってますけど、今回は 篠原ともえさんのトークショーやファッションショーをしたり、バッドボーイズ 佐竹正樹・タケト・ガリットチュウ 福島・高倉引越センターの4人によるショーと DIY実演・・ ( お笑タレント? は全然わかりませんので、名前を観ても チンプンカンプンで どっかの引越業者なんでしょうかね・・・ ) とにかく 出展してる私には 全然 ステージ観る事は出来ませんから、誰が何やってても あまり興味無いですけど・・・篠原ともえさんデザインのファッションショー は昨年やっていたようで、昨年はちらっと見ましたけど・・・孫みたいな ガールズのファッションは ???? それより 今回は 世界コスプレサミット というのが ある様で そっちの方が なんとなく面白そう・・というか 私には 理解できそうです・・・
ま・・いろいろ企画されてるみたいですが、今日の東京教室は 私が 体調不良で ド疲れ・・ 明日は 豊橋ですから さっさと寝ましょう・・・
ま・・いろいろ企画されてるみたいですが、今日の東京教室は 私が 体調不良で ド疲れ・・ 明日は 豊橋ですから さっさと寝ましょう・・・
日本ホビーショー の出展者の一覧表ですけど・・入りきらないですねェ~・・・ 右側の方にある 「 クリエイター 」 というゾーンの 上から4番目に 「 あみものOTOKO 」 の名前が見えると思います・・ 毎年 観に行っていた方の私ですので、出展ブースを事前に 確認しておかないと 全部を観きれませんので 毎年 「 〇〇〇 」 「 △△△ 」 「 *** 」 は観に行こう・・と決めて先に そこを観るようにしているんですよね・・なにせ すごい数ですから 見て回る前に 観る順番決めておいた方が 時間を有効に使えますから・・・画像にアップしておいた一覧表・・見難いかもしれませんけど、リーディンググラスを使えば 解るんじゃないでしょうかね・・・ 日本ホビーショーに行かれる方は 参考にして下さい・・ まず最初に クリエーターソーンの 「 あみものOTOKO 」 のブースを観た後は、近くを観てから また 「 あみものOTOKO 」 のブースを観て、・・ 午前・午後、帰る前にもう一度、「 あみものOTOKO 」 のブースに立ち寄るというのはいかがでしょうかね・・・ 他のブースは・・その合間にご覧になる事を お勧めします・・・ そうそう・・今回は これまでとホールが違いますから 注意が必言うですねェ~ いままでは 1・2・3ホールでしたけど、今年は その反対側にある 4・5・6ホールですから・・当日券購入入口から入れば一番解りやすいかもしれません・・・ 4つある出入り口・・毎年 1時間前にそれぞれ 2~300人並んでますから 迷子にならないように・・・ 去年と一緒で 招待券で入場される方は 11時からじゃないと 入れませんから 体験したい方は 入場券でないと10時のオープンと同時には 入場できませんので・・ そうそう 入場券は3日間共通ですから 毎日 私のブースに 来る事が出来ますねェ~ ・・・
今日は 東京で 日本ホビーショー の 出展者説明会に参加してきました・・ここで出展ブースが決まるんですけど、ブースの場所決めは くじ引きで順番決め・・・ 説明会1時間前から並んでいたのに、クジに付いていない私は なんと 終わりから数えた方が良い位・・・ 残り 8か所・・てな感じでしたけど、なんと この辺りが良いなあ~ って思って居た場所が空いてるじゃありませんか! ・・・ 前の方が 上の方の隅を指定して ( そこって トイレの前じゃん! ) と思いながら 出そうな言葉を飲み込んで ( その上 出入り口から 一番遠い場所だし ) 私が選んだ場所は 画像の左側の黒く塗りつぶして 付箋を付けた場所・・ 隣が 2コマで広く場所を取ってますから、狭い感じはありませど、ちょっと誰だろうと見た所、チラリと 宝石云々の文字が見えましたので、どんな教室か解りませんけど、綺麗ぽい見たいだし・・最終日の片付けた荷物を 宅配で送る時に、その場所まで荷物を運ばなきゃならないので 多分 出入り口近くになるんじゃないかと 思ったんですけど・・ 奥の 裏の方だったら メチャ 大変ですけど・・・ 日本ホビーショー と言えば 昨年度の来場者数 20万人だと言う事ですからねえ~・・・ 今年の テーマは 「 上質 」 ・・ まあ! 「 上品 」 な私にぴったりなテーマじゃないですか!・・ 体験作品も 上品な作品を 用意しましょう・・ でも 数時間で完成する作品じゃありませんから ポイントレッスンって感じになっちゃうかもしれませんけど、初心者向け作品も 用意しておきましょうか・・・ 簡単な体験作品じゃ 私だって体験しようと思いませんからねェ~ ・・・・ いろいろ 今年の企画のお話もありましたので、順次 お伝えするといたしましょうか・・・ そうそう・・・ 入場券は 1500円・・・ 前売り券は 1200円と言う事で、まだ正式な ブースナンバーが決まってませんから 売りだしはまだでしょうし、ホームページ情報も3月に入ってからのようです・・ってことは それまでに 私のページに 情報書きこまないといけませんねえ~・・・ 前売り券は私の手元にも ありますので、私と会場でお逢いする機会のある方は 私経由で ご購入頂けるとありがたいです・・・
春の募集チラシに掲載する為の 体験コース向けの作品を作りました・・・担当者からの連絡を受けて、画像データ―が必要だと言う事で 春らしい色合いで 初心者向けの作品ですけど・・ 他の所では 全く別の雰囲気の作品を用意しましたけど、頭部方面では いろいろな色を選べる方がいいのでは・・というので、こんな感じ・・・ 一見 リングを5つ並べただけの小花 観たいですけど、そこはそれ 私の事ですから そういう作り方ではありません・・静岡県内では いすれ募集チラシで 観るとは思いますけど、他の地域では 観る事ないでしょうから、( 当然ですけど ) 特別公開・・・・でしょうか・・日本ホビーショの 体験作品は 思い通りの形にはなったものの、やはり複雑になり過ぎてしまいましたので、もっと解りやすいパターンに変更して 作り直し中・・・ 複雑になり過ぎたパターンは 別の作品に使えばいい訳ですし・・ 少なくともまだ観た事無いパターンですからねえ~・・・ 今回は シンプルで綺麗な まるで 自分を観てるような・・・そんな感じでしょうか・・・
今日は 静岡市ふるさと観光大使 の 運営委員会が センチュリー静岡という高級ホテルであって参加・・ ロビーの中央にある 緩くカーブした階段では 純白の長い裾を階段一杯に拡げた 新婦 と 階段の上で迎え立つ フロックコートタキシードの新郎が ポーズを取って 二人のカメラマンが シャカシャカと 激しく音をさせながら写真撮影していて、丁度 私が入ろうとした店が2階ですので、ドレスの美しい模様が はっきり見えましたので しっかりチェック・・・多分 綺麗だろうと思われる新婦の顔や 上品な顔立ちは私にはかなわないけど 若いだけの新郎には 興味が無く、ウエディングドレスを 上から見下ろす機会が無いので 模様の配置とか ビーズの使い方を チェック・・・ それはさておき 会議の中で話題になった ( 一応 私 静岡市ふるさと観光大使の一人で、静岡市には139名の 観光大使がいて 運営委員会の委員やってるんですよね )ものが 現在開催されている 「 駿河 東海道 おんぱく 」 というイベント・・・これは 1年でもっとも美しい富士山が見られる この時期に、「 駿河 東海道 温故知新博覧会 」 が 蒲原宿・由比宿・興津宿・江尻宿・府中宿・丸子宿 の 6つの宿場町を繋いで、63の体験プログラムが用意されているんです。
観る、食べる、知る、といろいろあるんですけど 私が興味持ったのは 技 の 体験プログラムの中で 手和紡糸(てわぼうし)という 糸紡ぎ体験・・・駿河雛人形伝統工芸士による製作実演と 独自の製法で炊き上げた糊を型紙に付けて衣装となる金襴に貼っていく作業の体験・・・美術館で学芸員と浮世絵を観ながら 日本古来の色と 海外から入ってきた色、浮世絵が伝える色の移り変わりの歴史の勉強会と 日本の伝統色 「 藍色 」を使ってストールを染めるワークショップ・・・そして 色話( いろは ) かるたで遊ぶ 平安時代の 雅な世界 とタイトルいなっている、雛人形に使われる 生地で出来た かるたで遊ぶ、平安時代の遊びを学ぶワークショップ 平安時代の色の名前を当てる かるた遊び のようです・・・ 浅葱(あさぎ)色 蘇芳(すおう) 色 、 藤色 ・・とかいって 布の色を当てる 遊びのようです・・・ 平安時代 雅な遊びの中にも 教養が必要だという証でしょうか・・・竹細工や 陶芸は いつでも 駿府匠宿という 施設で体験できますけど、 糸紡ぎや色話(いろは)かるた遊び なんて 滅多に体験出来ませんからねェ~・・・これも この時期 全く雪が降らない静岡だから出来る イベントかもしれませんねえ~・・・ しかし 興味がある ワークショップがたくさんあっても、私の場合 体験日が全部 どこかの教室でレッスンがありますので 参加できないんですよね・・・
観る、食べる、知る、といろいろあるんですけど 私が興味持ったのは 技 の 体験プログラムの中で 手和紡糸(てわぼうし)という 糸紡ぎ体験・・・駿河雛人形伝統工芸士による製作実演と 独自の製法で炊き上げた糊を型紙に付けて衣装となる金襴に貼っていく作業の体験・・・美術館で学芸員と浮世絵を観ながら 日本古来の色と 海外から入ってきた色、浮世絵が伝える色の移り変わりの歴史の勉強会と 日本の伝統色 「 藍色 」を使ってストールを染めるワークショップ・・・そして 色話( いろは ) かるたで遊ぶ 平安時代の 雅な世界 とタイトルいなっている、雛人形に使われる 生地で出来た かるたで遊ぶ、平安時代の遊びを学ぶワークショップ 平安時代の色の名前を当てる かるた遊び のようです・・・ 浅葱(あさぎ)色 蘇芳(すおう) 色 、 藤色 ・・とかいって 布の色を当てる 遊びのようです・・・ 平安時代 雅な遊びの中にも 教養が必要だという証でしょうか・・・竹細工や 陶芸は いつでも 駿府匠宿という 施設で体験できますけど、 糸紡ぎや色話(いろは)かるた遊び なんて 滅多に体験出来ませんからねェ~・・・これも この時期 全く雪が降らない静岡だから出来る イベントかもしれませんねえ~・・・ しかし 興味がある ワークショップがたくさんあっても、私の場合 体験日が全部 どこかの教室でレッスンがありますので 参加できないんですよね・・・
日本ホビショーに出展するに当たり、参加するゾーンが クリエータゾーンですので、体験をするか 体験に係わるキットしか販売できない条件ですので 体験作品を製作中・・・ とはいっても タティングレースの場合、イベント会場で完成できる作品と言えば ちょっとした モチーフになっちゃいますので、面白くないですしねェ~ 私の場合 自分が面白いと思わないと イヤな性格なので、折角の 日本ホビーショーですから、作り慣れてる方も 作りたいなあ~ って思ってもらえる作品・・・でも 複雑すぎると ・・と言う事で そこがデザインのしどころがあると言うもの・・・・ 今 試作中の作品は 教室の生徒さんにも まだやっていない技法を使ったもの・・とはいっても そんなに難解な技法ではありません・・ 技法的言うと、2つの技法だけで出来るんですけど・・・ 私的には すっごく イイ感じ・・・ 3月の 展示会にも出展しちゃいましょうか・・・ 作り直しは4回目ですけど、多分 眼から鱗の 誰でもすぐに解る作品、もちろん 海外の方にも すぐ解るものです・・ 楽しみにして頂いて 大丈夫・・・・ ところで、私の様に 男がこうした手芸をしていると、今まで いろいろな 嫌がらせや 悪口を言いふらされたりというような事が 良くありましたけど、しばらく落ち着いていたものの ちょっと ある事件があって 嫌がらせなのか、何か含みがある事なのか 微妙ですけど、ビックリするような事 されようとしているんですよね・・・まあ こうした ブログとかで 書いてしまうと 逆効果になるというより このタティングの業界というか 世界では とんでもない事になりますので 書きませんけどね・・ まあ イケメンの 宿命でしょうかね・・( ん? 違うって誰か言いましたかねェ~ ) ・・・ あ・・でも全然 ご心配には及びません・・仕事がら こうした事には 全く動じませんので・・ 得な性格です・・・
先日 購入して来た アンティークなニードルワークの辞書の復刻版・・・ 話だけして 画像を見せてませんでしたけど、表紙は このページの画像にアップしてみました・・・ニードルワークの 辞書は何冊か持ってますけど、文字だけの物が多く、いわば 学生時代に使った、国語辞典のような 印象に近いものですけど、今回は作品集のような感じなので とっても 良く解ります・・・フランス語が 読めればですけど・・・
そう言えば、毎年 4月に開催される 日本ホビーショー 東京のビッグサイトで開始されるイベントなのは ご存じだと思いますけど、今年の 4月27日(木) から 29日(日) の3日間・・・私の 「 あみものOTOKO 」 も出展します。 とはいっても 参加者は1日では見きれない位 沢山 出展していますし、私のブース は 一番小さいブースですから 探すのが大変かもしれません・・・ 毎年 観に行っている方でしたので、逆の立場だと どんな感じかは 解りませんので、地味にひっそりと出展しましょう・・・でも ・・地味の基準は 人それぞれ違いますからねえ~・・・ 出展するゾーンは クリエイターゾーン ですから、体験して頂く事と 教室のPRゾーン でしょうか・・・ 3日間 会場近くにホテルは予約しましたけど、先日の 横浜の経験からすると 疲れきって 夜に遊びに行く気すらないでしょうねえ~・・・ でも 折角だから 体験して頂く 教材・・・ 今までと一味もふた味も違う感じにしましょうかね・・・ 私なら どんな体験作品に妙味を持つかを 逆の立場で考える訳ですから、簡単なのじゃ面白くないですからねえ~・・・
東京教室では 今回から個人レッスンも始まりましたので、通常の講義終了後に ありましたので、先程帰宅した感じ・・ でも 昨日は 渋谷で開催されている DMCの展示会に行ってきましたので、お目当ての 糸を手に入れてきました・・・ 画像にアップした 豪華なBOXに入っている 金の糸・・ No.3995 という 番号鑑定書付きです・・・ 展示会は 刺繍が主体でしたけど、刺繍をしない私でも 素晴らしい作品である事は良く解りました・・・ 写真で見た事のあるような作品がたくさん展示されていて当然ですけど、写真とは大違い・・糸自体の輝きは 実物に勝る物はないですねえ~・・・ とても良い目の保養になりました・・・ 会場では いろいろな商品も販売していましたけど、お目当ての金の糸・・2本買ってくる予定でしたけど、同じお値段位の アンティークな分厚い ニードルワークの辞書 の 復刻版が ありましたので、糸は 1本だけにしてその辞書を 手に入れました・・・そんなにお金持って行きませんでしたので・・・ 糸の実物は 先般観ていましたので その美しさは知っていましたけど、自分の物になった糸は 別格です・・何を作りましょうかね・・・フリボリテ の 記載も 数ページにわたって 画像と共に作り方とか解説がありましたので、手に入れた訳ですけど・・・ フリボリテ は タティングレース の フランスでの呼び方ですので、当然、 解説も 書かれているのは フランス語・・・ ドイツ語・フランス語、英語、ロシア語、ラテン語に堪能な 私・・じゃありませんので、当然 フランス語の文章は 良く解りませんけど・・ 良く解らないなりに タティングレースの知識があると 何となくわかる感じ・・ 作り方とかは 当然 略語と記号ですので、・・・ 機会があったら ぜひ復元したいものです・・・
ちょっと こんな物を作ってみました・・・これは何?・・・って聞くだけ野暮なもの・・・ ただ作っただけですので、いずれどこかで 何かになるでしょう・・でも ちょっと イイ感じじゃないでしょうかね・・ 明日・明後日は東京ですから そろそろ休むといたしましょうか・・・
ちょっと気分を変えて、別の作品を作りましょうか・・と 作り始めましたけど、思ったより厄介・・・ 結局 シャトルを変えて 作り直し・・ このシャトル 見た事無い方も いるのでは・・・ 小学生の 算数の教材の 数え棒見たい・・ってよく言われますけど、ちゃんと糸を結ぶ穴も空いてますし、・・ 使った方、少てないかもしれませんねえ・・ ケルッティングという技法の時に 使うシャトルですけど・・・まあ このシャトルじゃないと出来ない訳じゃありませんけど、道具はそれなりに 役目があるわけで、専用の物の方が 作りやすい物じゃないでしょうかね・・・・決してお安い訳じゃありませんし、ですので 教材として ケルッティングの技法を学ぶ時は 普段使ってるシャトルで出来るデザインにしてるんですけど、今回は 別に教材にするつもりはありませんので、・・・ 前に ある生徒さんに このシャトルお貸ししてみましたけど・・ 使い難いから・・と ご遠慮されましたね・・・そんなでもないと思うんですけどね・・使ってみれば・・・ まあ 無理強いするものじゃありませんから・・・ どんな物 作ってるのかって?・・・ ん・・ 出来上がるかどうか 不安ですので ・・ナイショ・・・ まあ 技法練習・・とでもしておきましょうか・・・・ 普通のシャトルと扱い方違いますしね・・ん・・・