あみものOTOKO

人と人とのつながりを 大切にしたいです。

疲れた時の為に・・・

2009-05-31 21:06:55 | 日記
私、仕事はデスクワークが多いんで、右手首、すぐ疲れちゃうんですよね・・・

「 磁気ブレス 」 って実際に使ってみるとすごく効果があるんですけど、市販の物って、なかなか気に入った物が無くって・・・って事になると、早速、自前で作っちゃいましたのが、画像の丸い輪っかの物です。

磁石もたっぷり、でも、磁石だけじゃあ面白くないんで、追加した、緑色の石は、「緑水晶(ミドリ水晶)」 です。

水晶って結構、好きなんですけど、緑水晶って初めて見て、凄く気に入ったので、ついでに、ネックレスも作ってしまいました・・・・と言っても、作っては壊して作り直して・・・ってやってるんで、画像のタイプは、作りなおして4回目かな・・・気に入らないんじゃなくて、作る事が好きなんですよね・・・

緑水晶・・・最近見かけなくなっちゃって、ちょっと探してるんですけど・・もっとたくさん買っておけば良かったかなあ、って思っています。

気が付かれた方もいるかもしれませんけど、私、「緑色」 ってのが、好きなんですよね・・・ナチュラルカラーというか・・「緑園の天使」 って映画に出ていたオードリー・ヘップバーン、まさに「妖精」 でしたよね・・・( 確か、オードリーのデビュー作だったんじゃないかなあ・・・アッ、私、リアルでこの映画観たわけじゃありませんよ・・・そこまで歳取ってませんので・・・プロフィールの写真は、最近の私です・・念のため・・)

緑という色の中に、「妖精」 が居るんです・・・な~んて言ったら、バカにされるかな・・

太陽の光を受けて光る、「輝き」 って妖精が送ってくれる 至福の瞬間なんですよ・・・ダイヤモンドも、「輝く瞬間」 がいろんな色となって、幸せを運んでくれるのです・・・ 男泣かせの石だけどね・・・・

ポケットチーフの使い方  その2

2009-05-30 22:11:33 | 日記
同じチーフでも、色の違う部分をちょこっと出すだけで、雰囲気、変わるでしょ・・・

「真冬」 から、「若葉の頃」 みたいな変化、楽しめると思いませんか?

もっとも「新緑の頃」 にタキシード着用はあんまりないんで、スーツのポッケにちょこっとって感じですかねえ~

女性は、ブローチとか、いろいろアクセサリー楽しめますけど、男の場合、なかなかねえ・・・

好きで、いろいろ作っても、ブローチとか、ネックレスだと、奥様に持って行かれちゃうんで、せっかくだから、たまには自分で使える物も作らないとね・・

今後の方針は、「自分で使う物」 にしようかな・・・て思っても、男がチャラチャラ出来ないしね・・・

ァッ・・・・ ポケットチーフに凝っちゃうと、「チャラチャラ」 しちゃう事になるのかなあ・・・・・

ポケットチーフの使い方  その1

2009-05-30 22:00:34 | 日記
先ほどアップした、ポケットチーフ、まずは「基本パターン」 ですけど、濃い緑色の部分だけを、ポッケから出すんですよね。

下の方は、IN ポッケなんで、見える部分は緑色のとこだけ、「男がレースなんて・・」 って思うほど、気にして下さる方、あんまり居ないんですけど、まあ、なんと言いましょうか・・・「自己満足」 かな・・・

冬に私がメンバーになっている会で、企画した「舞踏会」があったんですけど、(社交ダンスのパーティで、300人程の催し物でした) 私、司会進行役だったんで、踊ってる時間無くって、会場の隅っこで暗い中で、タキシードに身を包んでしっかり「シルクチーフにエジング」 バージョンのポケットチーフでしたけど・・・、

クリスマスパーティーとかだと、「クリスマスカラーの、赤か緑色をどこかに付けて参加して下さい」 なんて指定があって、そう言う時に、この「緑色チーフ」 が本領発揮するんですよ・・

こうやって折ってみると、なかなかいいもんでしょ?

ポケットチーフ

2009-05-30 21:48:09 | 日記
前に「糸の太さ比べ」 の実験で比較に出した作品ですけど、「あれは何?」 ってご質問頂いたんで、画像をアップしました。

モチーフを繋いだだけなんですけど、実は、これ、「ポケットチーフ」 なんです・・・

ポケットチーフにエジングして、タテイングレースを付ける方はいますし、私も初めの投稿記事で、「シルクチーフにエジング」 した作品をアップさせて頂きましたけど、「逆転の発想」 って奴で、「レースでチーフを作っちゃえ!」 って思ったんです。

女性の方は、パーティーとか、ドレスアップしてお出かけ出来ますけど、男ってお決まりのタキシード位しかなくって、「ブラックタイ着用でお願いします」 なんてパーティーだと、個性出せなくって、面白くないでしょ・・・

まして、毎回、同じじゃつまらないから変化付けるって言っても、蝶ネクタイをクロスタイに変えるとか、カマーバンドの色を変えるしかなくって・・・( 女性の方でも、判りますよね・・・カマーバンドって・・洋風腹巻きです・・違うか・・)

それで、いろいろなタイプのチーフとか作っちゃった訳です・・・

アルコールの席なんで、二次会への移動の時に、どっかへ落としちゃった・・って失敗もしちゃいますけど・・・だから酔っぱらい男は嫌なんですよね・・(誰が酔っ払ってんだ!)・・

どうやって使うかは、もちろんご存じだと思いますけど、参考までに、後から使い方、アップしてみますね・・

ちょっと手の込んだものですが・・・パート Ⅱ

2009-05-29 22:44:17 | 日記
先ほどご紹介した作品の部分アップです。

全体を写した画像より、一部分のアップ画像の方が、セクシーですよね・・

「 ここんとこ、どうなてんだろお~ 」 って、ドキドキしながら見たりしませんか?  このドキドキ感っていう気分が、セクシーなんですよね・・変な意味じゃないです・・

ドキドキ・・・ワクワク・・・・ウキウキ・・・( こういう言葉の使い方、「重ね言葉」って言うんですよ・・琉球言葉らしいです・・ロマンチックでしょ・・・ )

ちょっと手の込んだものですが・・・

2009-05-29 22:30:36 | 日記
たまには、ちょっと手の込んだ作品をご紹介しようかなあ・・・・

5月初めに立ち上げましたこのブログも、そろそろ一か月、訪問して下さった方、820人以上もいらっしゃるんですよ・・・閲覧者っていうのが、2500人位・・・閲覧者と訪問者の違いって、良く判らないけど・・・

まあ、一ヶ月目のお祝い気分です・・

パールビーズを編込んでの作品ですが、お手本は「淡水パール」だったんですよ・・すっごいよね・・・高そうで・・・お値段が・・ってのが、男視線かな・・

見た目、すっごく手が込んでいて、面倒くさそうですけど、実際は、超面倒くさかったです!!

でも、パールビーズにしたおかげで、触ってみると、すっごく触り心地いいいんですよ、淡水パールにしなくて良かったと思います。気軽に触る事が出来るし、なんせ、お値段が違いますしね・・・


衣替え準備

2009-05-27 21:54:49 | 日記
陽気も夏っぽくなってきたって事で、手持ちの革紐に、トンボ玉を通して、ブレスレットを作ってみました・・・って、お見せする程の大したもんじゃありませんけどね・・・

在り合わせの材料で、作るってのが、お手軽手芸のいい所ですよね・・・

凝ったゴージャスな物ばっか食べてると、感性もメタボになっちゃいますので、たまには、シンプルな、ベジタブルもいいかも・・・革って・・ベジタブルじゃなかったですね・・・

画像だと判り難いんですけど、このトンボ玉、ガラスの中に金拍入りなんですよね・・・見た目シンプルでも、ちょっとオシャレでしょ?・・

新しいアイテム

2009-05-26 23:14:14 | 日記
今まで、男性が手芸売場をうろうろしていると、変な眼で見られる事、時々ありましたけど・・( な~に? この人、こんなとこ、場違いじゃないの・・) って視線・・ですから、スーツ着て営業みたいに、ビジネスバック持って、営業にきた雰囲気で、買い物とかしていましたけど、最近は大分変りましたよね、手芸店とか、書店の手芸コーナーも・・・女性っぽくない男性客が増えて・・・いい傾向です。

以前は、よく東京の神田にある「ユザワヤ」さんに買い出しに行ってましたけど、この店だと、男がニット選んでいても、普通に男性がいるし、気持ち良く買い物できるんですよね・・

ここ1年くらいで、静岡も手芸店とか、男性が普通に見かけるようになってきました・・・店に置かれてる商品もちょっと変わってきた事に気が付いていますか?

パーツのモチーフに、「蜘蛛」とか「ドクロ」「ピストルやナイフ、拳銃」‥等のアイテムが増えてるんでうよね・・・・男と言えば、こういうイメージ?!・・

ん~・・・非常に微妙です・・・

「私は、お花が好き・・」 って訳じゃないけど・・・まあ、置かれてるって事は、そういう趣味のお客様もいるというわけだからね・・・

「ヨット」「錨」「欧米のカッコイイ紋章(任侠の世界の家紋じゃないですよ・・それはそれで、嫌いじゃないですけど・・)」「楽器」 とかのモチーフにイメージが行かないのかなあ~

私の周りにも、ヨットやクルーザで遊び回ってる「海の男達」大勢いますけどね・・

昆虫アイテムも決して嫌いじゃなくて、画像のような「てんとう虫」 も私の趣味ですけどど・・・・「蜘蛛」はねえ~・・・

「スパイダーマン」 みたいにカッコイイいいアイテムなら、好きなんですけど・・リアル過ぎて、思わず、ひいちゃいました・・・・居るんですね~、こういうのをお買いになるお客さん・・・

アッ・・・ひょっとしたら・・メチャ、若い女の子が「カッワイイ~!」 って買っていくのかなあ・・ドキッ!・・・おじさんは、付いていけませんです・・・

体育の実験

2009-05-25 22:29:45 | 日記
何の変哲もない、作品(画像のですけど・・)、どうですか?・・・って言ってもこれだけ見たんじゃ意味、判んないですよね・・・

この作品、ふたつの実験の成果です。

ひとつは、「ばっかみたい・・」 って実験と、もう一つは、「なんて大げさな・・」 って思われちゃいそうですけど・・・

この作品の体育的実験は、作り方にあります。・・・・広い世間で、こんなバカな事する奴、居ないと思うけど・・・実は、これ、「 立ったまま 」 作ったんです。

普通、座って作るんですけど、立った姿勢で作ると、すごいんですよ。
背筋がピンと伸びて、大地に足をしっかりと踏ん張って、作っている時の気持ちが「シャン」 とするんです。・・・小さい頃、学校で立たされていたんじゃありませんよ・・・

事務系の仕事をされる方は体験的にご理解頂けると思うんですけど、立った姿勢での作業は、集中力と効率が高まるんです。
最近、銀行とかでも、奥の方で作業されてる方って、立った姿勢で作業してる方、見かけるでしょ・・・私としては、いたって真面目に考えて実験したんですよね・・・座ったまま作ってると、腰が痛くなったり、ふんぞり返ってお腹が出てきてメタボ体系になっちゃったり・・・は、関係ないかもしれませんけど・・・

もう一つの実験は、この4つ、何か気が付きませんか?・・少しずつ大きさが違うんです・・・バランスを取っていない配列なんです・・「 不均衡な均衡 」 っていうと「何じゃそりゃ?」 って言われそうですけど、・・

アール・ヌーヴォーってご存知ですよね・・19世紀にヨーロッパで花開いた、装飾美術傾向の事で、鉄やガラスや宝飾素材が特徴ですけど、アール・ヌヴォーがジャポニズムの影響を強く受けていると言われている事をご存じですか?

「 左右対称、均等配分の美 」、はそれはとても美しいですけど、日本文化に見られる バランスが取れていないようで、全体としてバランスの取れている 「 不均衡の均衡 」、或る意味、「わび」「さび」の世界に通じる物かもしれませんが、こうした、美はとても日本人として心地よいものです・・・

タテイングもバランスを崩して作ったら、どうなるか・・ってうのが実験ですけど、たった4つのモチーフで、判断するのはちょっと難しいかもしれませんね・・・でも、今、作ったんで、これしか出来なかったんです・・・立ったまま作ってたんで・・・疲れちゃった・・・

あれ・・・今、気が付いたけど、一か所間違えちゃってる・・・ご愛敬にしときましょ・・っと。

ブラックフラワーブローチ

2009-05-24 21:34:43 | 日記
ブログの一番、初めにアップした、「桜色ブローチ」、その後アップした、「白華ブローチ」、の第3弾、 今回は黒糸で作った 「ブラックフラワー」をご紹介します・・

中央部分には、パールビーズと、スワロで作ってみたんだけど、どんなもんでしょう・・・・ 黒って色、難しいですよね・・・上手に作れば 「 シック 」 ですけど、あんまり上手に出来ないと、 「 暗い~ 」 ってなっちゃうでしょ・・・

黒糸って結構、面倒なんですよ、糸が見えにくくて・・・私のように、「リーディンググラス」 愛用者だと・・・リーデインググラスって何?・・て思ってる人、います?・・・昔で言う、老眼鏡ですよ!・・カッコ良く、呼びましょうね!


それはともかく、暗くならないように、パール&スワロって挑戦したけど・・ん~・・・

誰? 「 鳥の巣みたい・・」 って言ってる人・・・あ、俺かァ・・・・

ハート型

2009-05-23 17:09:59 | 日記
今までいろいろ見た本に、シンプルな 「ハート型」 ってなかったんですけど、編み図を発見、早速、作ってみました・・・・

説明は・・「 ・・・8目、P、7目、P、ピコを下げて7目、下げたピコに糸を通して、7目、P、8目で糸を搾る・・・」  ・・・「・・はァ?・・・」 ですよね・・・なのこっちゃ・・ってまあ、図と、写真をにらめっこしながら、悪戦苦闘・・誰か教えてくれよ!、なんじゃこりゃ・・ってな訳で、失敗する事、3回、・・・4回目に、やっとコツが解って、なんとか完成・・・

これを連続して作っていけばいいんだけど、「・・ラブラブハートは二つで十分・・」 って事で、ふたつ作ってやめておきました・・・

ハートの形に、見えてます?・・・・・すっごく、面倒なんですよ・・簡単そうで・・・人の心を掴むのと一緒くらい・・・・ふゥ・・・

信じられない!!

2009-05-22 21:15:55 | 日記
私がタテイングレースを初めて知ったのは、数年前にテレビで、何の番組か、どういうシチュエーションだったのか全く判りませんが、画面にご夫婦が出演されていて、年配の男性の方が、「・・・・これは私が作ったんですよ・・・」 ってストールのような繊細な模様の大きなレース編み作品を見せておられたんです。

確か、黒いストールのような作品だったと思いますが、その繊細な作品にびっくりしたと同時に、またそれを年配の男性が、作ったんだとお話しされている・・・
それがタテイングレース・・と言うものだったのです。

「何じゃこりゃ! スッゲ~・・」 って言うようなお行儀の悪い言い方じゃなかったけど、私がびっくりしていたら、傍にいた家内が、「・・貴方もやってみたら?  私は面倒だから嫌でやらないけど、シャトルならあるから、あげるわ・・」 って言って、古い青と赤の二つのシャトルをくれたんです。( 昔、通っていた、雄鶏社の編み物教室の教材でした・・・テキストも見せてくれたけど、たいした事が書いてなくて、役に立たないものだったけど・・)

それ以来、タテイングの本を探して、見よう見まねで、嫌になるほど、何度も失敗を繰り返しながら、深みにはまって、今日まで面白くてタテイングにのめりこんでますけど、あの時のテレビに出演していた男性、どこの誰か、全く判らず、番組も判らず、名前も何も知らない、どっかのおじさん、だったんですけど・・・

今日たまたま、「 「毛糸だま」にタテイングの記事載ってたわよ・・」 って、家内が本を整理していて、タテイングの記事を、見つけたんです・・6年前の雑誌ですけど・・

な・なんと、その記事に出ていた方が、あの時のテレビに出ていたご夫婦・・
私が欲しくてたまらないのに、手に入らないタテイングの本「モチーフ&エジング101」 の著者、瀬戸さんと並んでいる男性・・(画像の方です・・)

しかも、お名前が、「 高木貞男 さん」と仰るかたで、私と同じ苗字・・・
なんと、森永製菓株式会社元会長との事・・・・「・・ど、ひゃあ~!!・・」
って感じです。


まさに・・信じられない!!・・・感激です!!・・・あの時の、男性の方がどなたか判ったこともそうですけど・・・私と同じ苗字だんて・・・・私、タテイングを始めて、4年位だと思ってましたけど、もう6年も経ってるんですね・・

高木家も、地元じゃ一応、由緒正しい一族ですけど・・・森永製菓さんとは縁が無い筈です・・(・・プロレーサーの高木虎之介・・ってご存知ですか?・・知らなかったら、HP観て下さいね・・・高木一族、本家の長男です。しかも高木虎之介のHPを作ってるソネットの社員は、私の実弟です・・・これ、ホント・・)

基本が大切

2009-05-22 15:34:09 | 日記
ピアノの練習もそうですけど、何でもやっぱり 「 基本が大切! 」 ってな訳で、昨日、手に入れた、シャトルレースのテキストの一番最初の作品に挑戦。

まず、びっくりが、編み図というか、作り方の説明が、欧米方式・・・これって日本の本じゃね~の?・・って感じで、厄介のなんのって・・よく昔の人が、これで作ってたなあ~って思う程・・・

考えてみれば、昔、シャトルレースをされていた女性って、ハイカラな女性だったんでしょうね・・・・( ・・今の方々・・ハイカラ・・って何の事か解ります?・・・確か明治30年頃の流行語で、大正から昭和初期によく使われていた言葉で、欧米的な・・って意味なんですけど・・・私が当時リアルだったんじゃありませんけど・・・私は、NHKの朝ドラマの「おはなはん」で知りました・・・)

それはともかく、簡単そうに見えて、実際に作ってみると、チョ~めんどくさい・・・ だって図と写真しか載ってないし、作り方の説明も「・・・幅が揃うように注意してください・・」 だけですよ・・


でも、この本、私にはスッゲ~面白い! 今まで参考にしていたオッシャレ~な本や外国の本のように、美術雑誌のように綺麗で解り易くはないけど、作り方の基本の技術って言う感じで、言いかえれば、パソコンのソフト部分じゃなくて、ハード部分を見てるみたい・・って感じかなあ~・・・

見よう見まねの猿まねで、何とか完成!  めでたしめでたし・・・

いい本に出会いました

2009-05-21 21:12:05 | 日記
生田光子さんの「シャトルレース」という本を偶然、手に入れました。

生田さん、凄い経歴の方で、びっくり・・・ご健在なら、90歳くらいでしょうか・・

9年前の本で、今、見ると、デザインとか、おばあちゃま的ですが、教科書的な編集で、私が多分、初めてこの本で、タテイイングを知ったのなら、興味は持たなかったと思いますけど、タテイングに慣れた今、この本を知ると、「マジ!?  スッゲ~! 」 って思います。

何でもそうでしょうけど、ただ作る事が出来ればいい、ってもんじゃなくて、やはり、「基礎・基本」 はすごく、大切だと思います。

「・・そうか・・なるほどね・・」「・・ああ、ここはこうすればいいんだ・・・」 って思う事ばっかり・・・・

別に人から教えて頂いたわけじゃないんで、自分で手探りで、失敗を重ねながら始めた事が、正統派に出会った時の衝撃に似ています。

改めて、原点に立ち返る事の大切さを感じさせてくれる1冊です。


いろいろ

2009-05-20 22:27:26 | 日記
作る物を決めないで、作ってるうちに何かが出来ちゃう・・・って言っても、作るには、材料とか、パーツが無いと、もちろんできませんよね~・・・

子供が、面白そうな物を、統一性もなく、いろいろ集めるのと、同じような物で、私のところも、実にいろいろなパーツや、ビーズなんかが、ごちゃごちゃあります。

画像は、そのほんの一部・・・・きちんと整理すれば、パーツショップでも出来るんじゃないのかなあ・・・って言う位、パーツや、部品や、紐や糸、いろんな種類の石鹸や、布、リボンとか、すっごく、あります。・・・まだ小袋から出してもいないし、値札まで付いてるんですけどね・・・大体、これが何なのか分かっていないんですから・・・・

空き缶や、空き箱だと思って開けたら、「あ、こんなとこにこれがあったのかあ~」 ってのがあっちこっちから、いっぱい出てきます。

デパートや大型ショップで、京都展とか、北海道展とか、いろいろ催事やってて、小物とか、何かの材料になりそうな物があると、なぜか買ってしまいます。

「これ、何?」 って物も一杯ありますけど、パーツに対しての先入観が無いだけに、女性の方が思いもしないような、使い方したりしちゃうんじゃないでしょうかね~・・・

例えば・・・ピアスの金具、私はピアスなんてしたことが無いんで、これがピアスの耳に付ける物だなんて、知らない訳で、カフスにならないかなあ~とか、考えちゃうわけです・・・「これはピアスよ・・」 って言われると・・「へ~、そうなのかあ・・・痛そう・・・」 とか思っちゃう訳です・・・・何も、この棒で耳に穴を開ける訳じゃないのにね・・・・