今日、何の気無しに ベラスケス の 画集を 観ていたら 「 3歳の王女 マルガリータ 」 の 肖像画が ありましたけど、今まで 気が付かなかったんですけど、ドレスのレース 黒 なんですよね・・・
王女 マルガリータ は フェリーぺ四世 と 王妃 ハプスブルグ家のマリアーナ との間に生まれた 王女で 後に ローマ皇帝 レオポルドⅠ世 に 嫁いだんですよね・・・モノの本によると・・・
歴史的な事はともかく、油彩 ですから 細かい模様までは 解りませんけど、こういう形の レースが 使われていたんだなァ~ とか思って、観入ってしまいました。
学生時代 油絵とか 描いていましたけど、私、風景画とか 静物画 は あんまり興味が無くて 肖像画 とか いわゆる 人物画 が 好きなんですよね・・ 人が好きだからかもしれませんけど・・
ですから 美術画集も 肖像画とかばっかりなんですけど、観る視点が変わると 今回のように 衣装のレースとかが 気になるんですよね・・ 面白いものです・・
我家の娘が 可愛い天使だった頃は ( 最近は パパを嫌がる 嫌な子ですけど・・ ) 可愛いドレスとか いろいろ着せたりしましたけど、 黒のレース は 考えもしなかったですよね・・
最近の お若いお母様方なら、ゴスロリ ( ゴシック ・ アンド ・ ロリータ ) ファッションとして お嬢様に 黒いレースを使うかもしれませんけどね・・・
それは ともかく、黒のレースも こうやってみると なかなか上品ですよね・・・
王女 マルガリータ は フェリーぺ四世 と 王妃 ハプスブルグ家のマリアーナ との間に生まれた 王女で 後に ローマ皇帝 レオポルドⅠ世 に 嫁いだんですよね・・・モノの本によると・・・
歴史的な事はともかく、油彩 ですから 細かい模様までは 解りませんけど、こういう形の レースが 使われていたんだなァ~ とか思って、観入ってしまいました。
学生時代 油絵とか 描いていましたけど、私、風景画とか 静物画 は あんまり興味が無くて 肖像画 とか いわゆる 人物画 が 好きなんですよね・・ 人が好きだからかもしれませんけど・・
ですから 美術画集も 肖像画とかばっかりなんですけど、観る視点が変わると 今回のように 衣装のレースとかが 気になるんですよね・・ 面白いものです・・
我家の娘が 可愛い天使だった頃は ( 最近は パパを嫌がる 嫌な子ですけど・・ ) 可愛いドレスとか いろいろ着せたりしましたけど、 黒のレース は 考えもしなかったですよね・・
最近の お若いお母様方なら、ゴスロリ ( ゴシック ・ アンド ・ ロリータ ) ファッションとして お嬢様に 黒いレースを使うかもしれませんけどね・・・
それは ともかく、黒のレースも こうやってみると なかなか上品ですよね・・・