「 太い糸の方が 結び目が良く解っていいわ・・・ 」 と 初心者の方から時々 声を聞く事がありますけど、本当は 太い糸で作る方が難しいと思うんですよね・・・ 綺麗に結ぶ ・・という面でですけど・・ ちょっとした差が大きな影響及ぼしますからねェ~ ・・・ と言う訳で、画像にアップしたような物を 試作・・・ 解りますかね・・・ シャトルに巻いてある糸が ちょこっと下の方に見えてますけど、この糸から比べたら 超極太・・糸じゃ無くて 紐ですから・・・ま~ 作るのすっごく大変・・・ リング一つの大きさが シャトルと一緒くらいですから 7cm ・・・ 7mmとかのリング作るのは 簡単ですけど、7cmですからねえ~ ・・・ どんな風に作っているかは ・・ 夕鶴の おつうのように、作ってるとこ 見ちゃダメ! です・・・ 優雅のかけらもありませんからねェ~ ・・荒くれ男が海岸で 網を繕うように どっかりと胡坐をかいて 両手を大きくめいっぱい開きながら 動かして作ってるような感じかもしれません・・大きすぎて なに作ってんだかわかんなくなっちゃいます・・・ 鉄人28号 ( まあ~ 古すぎ・・ご存じの方・・居ないかも・・・) か ガンダム ( こっちのほうが 解るかも・・ ) が タティングしてる って感じでしょうか・・・ ガンダムが タティングしてたら カッコイイかも・・・