あみものOTOKO

人と人とのつながりを 大切にしたいです。

開幕 本番

2015-12-12 19:40:48 | 日記
「 クリスマスフェスタ2015 」 いよいよ開幕・・・ 早朝から トラブル続きで ・・・ 搬入の時に 雨の中荷物を運んでいたせいか 濡れたおかげで 風邪をひいたようで 体調不良で 8痔前には 会場前に到着したものの、スマホを忘れた事に気が付いて 取りに戻り・・ ( 車で5分程度のご近所なんで 大した時間ロスでは無いんですけど・・ ) 最後の陳列準備をと 奥の方の展示品を 位置を動かしましょうと 展示品を並べたテーブルの間に 足を乗せた所 丁度 その場所が 落とし穴状態の 空間だったので、テーブルの間から ひっくり返って落ちて、幸い展示品に影響は無かったもの 私の 逞しい下半身をぶつけ、開会時間ギリギリに 修正展示・・・ 「 会場を オープンします・・ クリスマスフェスタ2015 開幕です! 」 という 会場アナウンス と同時に ブースに早速 おいで頂いて 体験コーナで 限定作品を 製作開始頂き、ありがたい事です・・ 5人分の席を用意していましたが、午後まで 入れ替わり交代で 大勢の方に 限定作品、初心者向け作品 の 製作に取り組んで頂き、また お手伝いの方も 来て下さって とても助かりました・・ ( 考えてみれば 一人でいると 生理現象に対応できませんし、食事も取れませんしねェ~ )   体験の方も 名古屋 東京からも 大勢来て下さり、また ブログを見て 来て下さった方や、今回は 高2と 小6の ボーイズ達も 体験・・・ ( 私より背の高いボーイが 小6というのは・・・私の伸長が 小学生の平均伸長である事は知ってましたけど、実際に目の前にいるのは ちょっと びっくり・・ ) 短時間でも ボーイズもなかなか 上手にシャトルを動かすものです・・・・ 彼女に何か作ってあげる・・気のようですけど・・昨年は 高2のレディー の体験者はいましたけど ボーイは 初めてでしたねえ~・・ 男性が 手芸に取り組む地盤が 整ったと言う事でしょか・・・・ いずれにせよ 閉館時間の 5時まで ほとんど立ちぱなしで ド疲れ状態・・ 明日は 最終日・・・どんな 方達との 出会いがあるでしょうか・・・・
 そうそう、限定作品の 郵送申し込みの件で お出で下さった方が 「 95円切手 無いわよね~ 」 とのお声かけいただき、気が付きましたけど、切手は 92円切手です・・・ブログも書き代えておきましたけど、失礼しました・・・お金には関心の少ない性格ですので 切りの良い 数時しか思いつかず、・・ 正しくは 92円でしたね・・・ 

会場準備

2015-12-11 21:24:58 | 日記
今日 はかなりグロッキ― ・・・昨夜 3時間しか寝ていないせいもありますけど、 9時の会場オープンと同時に ブースに行って たたまれたテーブルを拡げて、 会場を歩いてみてから、どんな配置にしようか あっちへ動かし、こっちへ動かし、縦に並べたり、横に並べたり・・歩いて来た人からどう見えるのかとか・・ 昼から 三島教室ですから、10時半には 会場でないと 間に合いませんし、まあ とにかく配置が決まって、黒いフェルトを敷きつめて・・三島へ・・ 終わってからは 新東名高速を 熟睡運転で 会場入り・・他のブースが大体終わった頃に 飾りつけ・・・ 画像にアップしたのが 会場のブースです・・まだ左側の方に 体験コーナーのテーブルとイスが あるんですけど・・ 会場の閉館時間になってしまいましたので、後は 明日 オープン前に 修正でしょうか・・今回は かなりの作品数ですので、制作者の名前札 用意はしたものの ・・どうしましょ・・ この状態で名前並べたら 分けが解らなくなっちゃいそうですので・・・明日 考えましょう・・・朝 9時にオープンなんですけど、毎年 ドアオープン前に 200人以上寒い中 外に並んでいますので、毎年 早目にオープンしちゃう事がありますので、そのつもりで行かないと・・・私たちは 7時半に 入る事は出来ますけど・・・ちょっと 体調が悪くて 困りましたねえ~ ・・・ クリスマスフェスタ 限定作品の 完成品も つい今しがた 額に納めたばかり・・チラシとか 必要かなァ~ ・・・・ 取りあえず 今夜は 早目に休む事に致しましょう・・・・

クリスマスフェスタ 2015 特別企画

2015-12-08 21:26:56 | 日記
今週末開催される 「 クリスマスフェスタ 2015 」 の準備時間もままならないまま 当日限定パターン が完成・・・
現在 一生懸命 キットを作成中・・・ 自分で言うのも 変ですけど・・・なかなか・・可愛い・・・ 全くの初心者では ちょっと難しいかもしれませんけど、シャトルを動かして リング & ブリッジ が出来る方なら 大丈夫でしょう・・・ 私が作って およそ 5時間位でしょうか・・・ですから 当日会場では 作り方のポイント、注意点などの ご指導位しか時間的に無理でしょうし、当日基本的に 私一人の対応ですから、( お手伝いの方をお願いしてる訳ではありませんので・・・ボランティアの方が 来てくれる・・かも・・程度なので ・・ ) それに 初心者の方にも 別バージョンで タティングレースの 基本だけでも お伝えしたいので・・・ そうそう・・・初心者向けの 体験コースにはシャトルをお付けしますが、限定キットには シャトルが付いていませんので、会場で講習を受講の方には シャトルをお貸しする形になりますので ご自分のシャトルをお持ちの方は ご持参頂けると助かります・・・

それにしても ・・ 思いのほか 私系かな って感じで 出来ましたので 会場に 来たくても お出でになる事が出来ない方達に なにか 不公平な気がしない訳でもありませんし・・・今から 準備なので 当日のみ と言っても 限定 50個程になる可能性もありますので、今回 いろいろブログを ご支援して下さっている多くの方に 少しでも お返しが出来ないかな・・と言う事で、「 クリスマスフェスタ2015 特別企画 」として、 A4サイズのレシピ紙を三つ折りにして入る封筒に 返信用封筒に ご住所、お名前をご記入頂いて、返信用切手92円を貼って 92円切手、10枚を同封の上 お申込み頂いた方には 当日限定パターンキットセット を お送りしたいと思います・・

一人で対応して居る関係上 本日より クリスマスフェスタ終了の12月13日(日)までに 直接 郵送でお申し込み頂くか ブログのコメントにて 予約申し込み頂き、後日 郵送して頂いた封筒に 「ブログで予約した 〇〇〇 」とご記入頂けるとありがたいです。また当日 準備したキットが終了してしまった場合には 当日会場での 予約も受け付けしたいと考えております・・・
ブログでの予約は 12月13日(日) の24時までとさせて頂き、その後の郵送申し込みは12月20日(日)までの消印のあるものとさせていただきたいと思っています。
ただ 手持ちの糸が無くなってしまった場合には 発注した糸が届き次第お送りさせて頂きます。なにか 勝手な事言ってるような気がしない訳でもありませんが、お一人でも多くの皆さまに 今回のこの限定パターン 楽しんで頂ければと思っての企画です・・ ( 今 思い付きましたので・・・準備が・・・ ) 

中身については 当日会場で 発表予定ですので ブログに画像アップする事はしませんし、ご購入された方も 完成した作品を ご自分のブログ、フェイスブック等での 公開は 控えて頂ける方で と言う事で 宜しくお願いします。

サイズ的には 9cm X 6cm 位ですから 丁度 名刺サイズ と言う事でしょうか・・・色は ピンク系 と ブルー系 と イエロー系 の 3種類を 用意してありますので、お申しこみの場合には 色系もご指定ください・・特に 指定の無い場合には こちらで選ばせて頂きます。( キットは 作り方レシピ 完成作品写真入り と 材料の糸のみとなりますので、タティングシャトルは 含まれていませんので ご了承ください )


お申込み先は  郵便番号 422-8021  静岡市駿河区小鹿936-1  高木桂一  まで ・・・

ベネチアン マスケラ  「 火の鳥 」

2015-12-06 22:37:44 | 日記
イタリアの ヴェネト州 ( ベネチア ) の伝統的なお祭りである 『 謝肉祭 』 で 使われる 仮面 ( マスケラ ) は 人々が このお祭りで 色とりどりの仮装と 豪華な仮面を付けて楽しんでいますが その イタリア製 ベネチアンカーニバルマスク を手に入れたので、イタリアの方が丁寧に ハンドメイドペイントで仕上げた 仮面の魅力を損なうことなく、私なりに タティングレースで 飾り付けをしてみました・・・先般作った 仮面も 同じイタリア製ですけど、今回のこの 仮面は ペイントも 別格に凝っていて 綺麗ですので ( お値段も 以前の仮面の 5倍以上するんですけど・・  ) 豪華な飾りつけを 施してみました・・・ 仮面の タイトルは もちろん 「 火の鳥 」 です・・・画像ですと判り難いんですけど、頭部と胴体部部を タティングレースで 作り 結び目の間から 輝きが見えるように 今回は スワロスキ―のビーズを モチーフで 包みこんであります・・・ですから ビーズが キラキラと 輝きを放つのではなく、タティングの結び目の間から 観る方向によって 中から 光を放ち 火の鳥の 燃える姿を 表しているます・・・ 羽根の部分は 前回も画像アップしましたけど・・かなり手の込んだ作り方をしていて、土曜 日曜と 東京教室で いつも 土曜日の夜は 都内に泊りますので、ほとんどカンヅメ状態で、やっと作り 先程 仕上げたという所です・・・ 実物の綺麗さが 画像だと半減してしまうのが とっても残念ですけど・・・ 今まで 作った仮面以外にも まだ 綺麗な仮面は いくつかありますので・・・ ( 4~5個かな・・ ) 今年のクリスマスフェスタに 沢山展示しようかと思っていたんですけど・・・3つしか完成しなかったですねェ~・・・ まだ 今週は 準備で大忙しですので、作品製作は ちょっと 無理ですので・・・これが クリスマスフェスタ 出展の最後の 作品 ・・でしょうか・・・ クリスマスフェスタ限定作品 は まだ仕上げしなくちゃなりませんので、当日 の お楽しみ・・と言う訳ですけど・・・ もし 当日 好評で ご要望が多かったら クリスマスフェスタ 終了後 お出でになれなかった方の為に キット販売 するかも・・・・ 私が気に入った作品でも レディーの皆さまの感想は 出してみないと解らない部分もありますし・・クリスマスフェスタが終わっても、クリスマスは これからが本番ですから・・・

リビング静岡

2015-12-04 19:23:05 | 日記
静岡県中部地区で 最大のフリ―ペーパー で 「 リビング静岡 」 という情報誌があるんですけど、県内中部地区で 約15万部発刊されていて、今回 記事に 来週開催される 「 クリスマスフェスタ2015 」 の PRページ に 私の 「 あみものOTOKO 」 の紹介記事が掲載されました・・丁度 中央の目立つ場所・・・ 思えば もう来週ですねえ~ ・・・ 今回は 準備であたふたしていますけど・・なんとか なるでしょ・・・ でも 明日 明後日 は東京ですから、準備に時間を取る事あ出来まんし、来週も直前に 2教室ありますので、その準備もある訳ですし・・・ 前日の搬入日 が 三島教室ですので、大急ぎで戻っても 会場閉館ギリギリですねェ~・・・ また 新東名高速を 超高速で帰って来ましょうか・・

ツリー

2015-12-03 23:56:06 | 日記
もうじき クリスマスフェスタなのに めちゃくちゃ仕事が忙しくなってしまって さすが 年の瀬・・って感じです・・・ 先日作った サンタクロースを ボトルに入れて 展示用に・・ちいちゃな クリスマスツリーも 一緒にいれましたので、ちょっと 窮屈感が無いわけでもありませんけど・・ 解り難いかもしれませんけど ツリーの飾り も お星様 も タティングレースで 星の王子様 の私が 作りました・・( 疲れすぎて 何か 口走ったかな・・ ) 窮屈そうですけど これなら 飾っておいても 汚れることないですから 便利かも・・・

愛 と 誠

2015-12-01 23:11:25 | 日記
クリスマスフェスタまで もうあまり日がなにのに 新しい作品の デザインイメージが出来てしまって・・・ こうした物は 思った時に 一気に作ってしまわないと タイミングをずらすと 結局作らなくなってしまう・・という パターンが多いので どうしましょ・・・ そう言いながら 作りかけ作品を作ってるので、・・まあ なんと申しましょうか・・ 「 若きウェルテルの悩み 」 のごとく・・ ( 誰? 若くないなんて 言うのは・・・ 元から 若いんですから ・・でも、ウェルテルのように 自殺したりはしませんけど・・ ところで・・「 若きウェルテルの悩み 」 って知ってますよね・・・ ヨハン・ヴォルフガン・フォン・ゲーテ が25歳の時に書いた 小説です・・ 最近は 会話していても 噛みあわない事が多いので・・小説 お読みにならない方 増えてるみたいで・・ )  いずれにせよ、今夜は 日付が変わるまで 30分位ありますから シャトルを動かしましょうかね・・・・ 丁度 借りて来た映画もある事だし・・・平成版 「 愛と誠 」 ・・・ちょっと話題になった 映画ですよね・・妻夫木聡 と 武井咲 の 方です・・・西城秀樹 と 早乙女愛 のじゃありません・・・西城秀樹さん そういえば 二度の大病を乗り越えて 今も闘病生活をしながら 頑張っていらっしゃるとか・・お大事して欲しいものです・・・私と同じ歳ですからねェ~・・・・

そうそう・・今日 ちょっとびっくりするような お話が 舞い込んできましたねえ~・・・ 実現すると良いんですけどね・・・ まだ 内緒のお話ですけど・・・