昨日の議会全員協議会は同社の民事再生法に基づく手続開始申立について9時半から夕刻まで、途中休憩をはさみながら、議員懇談会、議会運営委員会等 あっという間に外は暗くなっていました。 前日(8日)の同社臨時取締役会において 本申立てを決議し、9日松江地方裁判所に民事再生法による手続き開始の申立てを提出という流れの中での全員協議会でした。 合併協議会以来色々と議論を経て来ましたが、今月中旬に到来する支払いに対応困難となり、このままでは倒産が避けられず、当ゴルフ場を存置・継続をさせ、雇用の確保と会員のプレー権の確保を図るため、申立てを行ったものであります。 債務91億(内預託金65億)余。 会員数1600余(市内400余)。 来年4月には再開できるようこれから各種手続きを迅速に実施の予定です。 10年前会員権の販促に汗を拭き拭き頑張っておられた方の想いは如何やら・・・・。
最新の画像[もっと見る]
-
秋葉さん 春の例祭春を呼ぶ 10年前
-
交通安全傘 10年前
-
交通安全に 10年前
-
堂餅行事 10年前
-
堂餅 餅つき 10年前
-
文化財防火デー 10年前
-
新年賀会 10年前
-
紙すき体験 10年前
-
師走 10年前
-
雲見の里ふるさと祭り 10年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます