昨日の議会構成替えに伴い 教育民生常任委員会から 産業建設常任委員会に変りました。 高速道路対策特別委員会は引き続き所属しています。 また新たに行財政改革調査特別委員会に所属することとなりました。 合併後2年が経った雲南市であります 研鑽を怠らずの構えで・・・・。
12月定例会は12月5日から(一般質問は11日から4日間)の予定です。
飯石小学校 平和学習発表会へ出かけました。 玄関の「平和の鐘」は澄田知事揮毫。 プロローグは藤村校長先生の“不思議な理科” の世界 「みんなが仲良くすることも平和です」。 1年生はお母さんの友情出演もありしっかり出来ました。 3・4年生の発表「永井博士6年間のきせき」 迫真の演技 さすが博士の後輩だけあり よく調べていました。 来年の長崎研修が待ち遠しいことでしょう。 5・6年生のユニセフの発表 私たちへの勉強会 視点はさすがでした。 締めくくりは全員のコーラス。 出雲弁の博士や今のサルとの暮らしなど地域の暮らしを取り入れていました。
飯石小学校の子達は 如己愛人を取り込んで頑張っていますが、 大人たちは大丈夫か。
最後は非常時に備えた「引渡し訓練」がありました。 高瀬山線舗装工事も日曜返上で始まりました。3日間か。