高尾はじめの 知・心・夢

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「平和を」の都市宣言

2005-10-28 22:41:46 | インポート

 今日の第4回雲南市議会臨時会において、 11月3日 アスパルで開催される雲南市合併1周年記念式典において宣言されるこの宣言について審議し、原案を全会一致で可決承認しました。 総務委員会は、長崎市の平和行政について視察し、昨夜帰ったばかりで、「この宣言が作っただけに終わらず、魂のあるものにしていかなければならない」と その具体の中味について 早速視察研修の成果で市長に質問していました。 永井隆博士のことについて、また平和賞のことについて、旧三刀屋町の取組みについても研鑽され 新市に確かに引き継がれることを。      

    「平和を」の都市宣言から抜粋    雲南市は、「平和を」と「如己愛人」の精神により世界に平和を訴え続けられた永井隆博士の有縁の地であります。  私たち雲南市民は、この「平和を」の精神に基づき、心をひとつにして、世界平和の実現のために努力することを、雲南市誕生1周年に当り、ここに誓い、宣言します。  1 私たちは、お互いのいのちと人権を尊重し、差別のない思いやりにあふれた明るい社会を築くことに務めます。  1 私たちは、次代を担う子どもたちに、戦争の悲惨さと平和の大切さを語り伝え、平和に関する教育の充実に努めます。  1 私たちは、世界平和の実現と核兵器の廃絶に努めます。          平成17年11月3日  雲南市 


岡山国体金メダル

2005-10-27 21:47:49 | インポート

 第60回岡山国体(晴れの国おかやま国体)秋季大会が今日終わり、島根は総合成績44位で、去年よりひとつ上ったと報じていました。 国体のたびに最下位をどうだこうだとの切り口で流れる報道は、一生懸命の選手をはじめ関係者の身になれば如何かと考えます。  ところで今年は成年女子5000メートルで杉原加代選手が15分36秒27で優勝しました。 ラスト100メートルでスパート 2位に0.45秒の差だったようです。 平均で秒速5m34cm  これでゴールでは2m余の差となりますが、実際は駆け引きなどもあり 計算とはちがいますが・・・・。三刀屋生まれの快挙、まことにおめでとうございます。 杉原選手はパナソニック女子陸上競技部に所属し、北京オリンピックの強化選手として日本オリンピック委員会から認定されています。 今回は 今年から導入された「ふるさと選手」として出場し、 「島根の名前で勝てたことはひと際うれしい」とのコメントも。 ふるさとへの心を大事に 次の目標めざして益々精進されんことを祈ります。 我が家も応援しています。


経営マネジメント研修会

2005-10-26 23:16:03 | インポート

 午後 松江市(いきいきプラザ島根)で開催された 社会福祉法人役員の研修会に参加し 勉強してきました。 国の規制改革は郵政だけにとどまらず、いまあらゆる分野が 「民間へ」の流れの中で進められ、福祉の世界も措置費の世界から経営へ、施設中心から地域福祉へ、民間企業の参入、個別ケア、予防重視、裁量権の拡大などなど 法人の経営の高度化と経営能力向上が求められております。 福祉は本来公の持つべきものと思いますが、公にない民の良さを発揮すべき時がやってきたものの、環境は大変な時代ではないでしょうか。 ①経営者 ②従業員 ③利用者 この3つの満足で何を機軸に経営するか 僅かのさじ加減で大きく変わります。 経営改善支援事業を仕組んで、これらに対応し、いまもとめられる経営へ対応が必要だ。 中央からの2人の講師のお話しでした。経営が強調されすぎ、暖かい法人の心が忘れられてはならんと 僕は思いますけど。  


笑いは百薬に勝る

2005-10-25 19:13:00 | インポート

IMG_0404IMG_0405 合併後初の雲南市総合社会福祉大会がラメールで600名の参加のもと 開催されました。 101歳以上の高齢者へ市長から祝詞と記念品が贈られました。 17名あり、最高齢は104歳の堀江さん(三刀屋)、深田さん(木次)の2人でした。 また福祉関係に長らくご活躍になられた方へ、雲南市社協会長表彰(15個人、団体)、同感謝状(21人)が贈られました。おめでとうございました。 第2部は日本笑い学会副会長 昇(のぼり)幹夫先生(医師)を講師に迎え、笑いが心と脳の処方せん、非まじめ発想法、身体は食べ物で作られるなど、笑いの効能を実験で実証し 癌が治ったことなど ビデオを入れたり CDを使ったり お笑い寄席に行ったような講演会でした。 細胞が活性化し 免疫力が上りました。  メモから「人生は楽しむために」 「病気を治すな、己を治せ」 「同じ世代のクラブを作れ、会費は年1万円、どんなことがあっても会費は返さない。最後の一人がもらえる。長生きしなくちゃ。」  「耐えてきた そう言う妻に耐えてきた」  長生きのコツ「逆らわず、いつもにこにこ従わず」。 来月の教育民生委員会視察は 健康先進地長野県と江戸で笑いをたっぷり見てきます。 


陳情

2005-10-25 00:02:51 | インポート

 午前中 地区振興対策協議会の地元要望陳情活動に同行しました。 県木次土木建築事務所長に県道改良について要望しました。 県も一時300億まで延びていた県単独道路改良予算が いま80億。 これからさらにシーリングが先般発表され 県も苦しい予算状況下です。 「要望はいくら厳しい状況下であれ聞きます 要望はしてください、限られた予算を如何に有効に生かすか、地元の皆さんとチエを出し合い努力しましょう」、所長のコメントに元気付けられ、大事な宿題をいただきました。 時間の都合で夕刻になりましたが 速水市長に 同様の要望プラス携帯電話、高速道路関連の要望を行いました。  市としての努力の状況をお聞きし お願いもしました。   「地域と行政」 永遠のテーマです  このため゛向上心を忘れず゛ 汗を。