ハリーと楽しむアジリティー

ミニチュア・プードル ハリーとアジリティーを楽んだ日々の想い出

おみくじ

2014-01-07 20:02:50 | 日記

 このお正月には、すでに大三島と尾道で初詣をしたけど、今日は所用で広島市中心部に来たので、広島護国神社にお参りをしました。
 神社には、天皇陛下(昭和天皇)在位50周年をお祝いして設置された立派な馬の銅像があります。午年にピッタリですね。
【護国神社と馬の銅像】

 同行者が、おみくじを引くと言い出したので、わたしも付き合っておみくじをひいてみました。
【おみくじ全文】

 引いたおみくじの一番上に、
「吹きあるゝ  嵐の風の末遂に  道埋るまで  雪はふりつむ」との和歌が記してありました。
 思うに、「この冬場に、アジリティー競技会の会場に向かう高速道路は、吹き荒れる嵐で道が埋もれるほどに雪が降り積もる」ということでしょうか。くわばら、くわばら。
【吹雪の高速道路】

「中吉」にもかかわらず、アジリティーの願いごとは、「心配多くして、その功少なし、急ぐな」とのことでした。
 また、コースで私が先行しても「待ち犬 ハリー」は、「来るとも遅し」とのことです。
 そもそも、成果なるものが失せていた競技会には、「出るが、役に立たず」とは辛い。
 アジリティーの「学問」、お勉強は、「早めの決心が大事」と言われても、私は、年を取ってからこのスポーツを習い始めたので、今更若き日には戻れない。悲しー。
 なお、女性の皆様に申し上げます。「恋愛」は、「待て、将来 吉」となっているけど、既に年寄の私なので、将来になるともっと凄い大年寄になってしまう、こりゃー望みがありません。

【アジリティー競技会に出ても、役に立たないとのご託宣】

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(°д°;;)えっ (まめきちパパ)
2014-01-08 12:33:00
「この冬場に、アジリティー競技会の会場に向かう高速道路は、吹き荒れる嵐で道が埋もれるほどに雪が降り積もる・・・」
恐ろしや、恐ろしや・・・
福山がぁぁぁぁぁ・・・
(´・ω・`)オミクジナンテシンジナイ・・・

良いこと以外は信じません(笑)

返信する
冬の大会は福山だけじゃあない (ハリーパパ)
2014-01-08 17:37:51
 冬場の競技会は、福山の他にも大阪、加古川、下関、京都など色々ありますよね。
 高知の大会は去年は暖かかったけど、運が悪かったら愛媛県の四国中央を抜けるときに雪に会うかもしれない。
 おみくじのご託宣がどこのことを言ってるのかわかりません。
 いずれにしても、今年こそ、雪や苦難を乗り越えて、迷犬とともに栄光を勝ち取りましょう。
返信する
決心しました (NPK)
2014-01-13 07:38:56
遅ればせながら、、、
すっかり明けておりますが、今年もよろしくお願いします。
ブログ楽しく拝見させていただいております。

この日記を拝見し、決心いたしました!
スタッドレスタイヤ、購入しました。
広島の大会、雪は勘弁してほしいですね(^^ゞ

私もおみくじは微妙でした(笑)^
我が家の迷犬 も ぜひ雪にもまけず、風にも負けず、栄光を勝ち取りたいものです(^^♪

会場でお会いできたらうれしいです。^^


返信する
冬タイヤは便利 (ハリーパパ)
2014-01-13 20:16:57
 スタットレスタイヤを、お買いになりましたか。
 普段の走行においては、若干違和感があるけど、最近の高速道路、特に中国道、松江・米子道等は、冬タイヤ規制が出ることが多いですよね。そんな日も、部分的な積雪のパターンがほとんどなのでチェーンでは走りにくい。スタットレスを装着していたら、安心です。それに、雪遊びなんかにも行ける。
返信する

コメントを投稿