おはようございます。食べログのたかやです。
今日はお休みです。
今年の4月13日に秦野一の屋にて、かながわの地酒を愛する会に参加し、
モーツァルトを聴いた日本酒 白笹つづみ蔵元金井酒造のお酒と和洋折衷料理を楽しんできました。
その時に初めて小田急ロマンスカーに小田原から秦野まで一駅だけですが乗りました。
その時に利用したのがロマンスカー@club PC で、特急券のご予約がオンラインで利用できます。
予約手続きには会員番号とパスワードが必要です。会員番号発行画面にしたがってすすみ、登録を行ってください。ご登録をいただくと、会員番号が発行され、次回からはすぐにご予約画面にログインできます。
ロマンスカーに乗るときにはぜひ利用したいサービスです。出発15分前に発券。
今回楽しんだ金井酒造のお酒は、白笹鼓吟醸酒、無農薬自然酒、白笹鼓上撰純米酒、原酒笹の露の4種類です。
JR逗子駅からJR小田原駅までホリデー料金で普通列車の自由席グリーン券を購入。
小田原まで缶ビールを飲みながら過ごしました。
たかやの食べ飲み歩きでは食べ歩き情報も。
![たかやの食べログ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0b/f38d9da211d278e19e772c33efbeb83a.jpg)
▲ホリデー料金で普通列車の自由席グリーン券を購入
▲缶ビールを飲みながら
![たかやの食べログ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/22/58d4dc804dc6953ee861054e61640a93.jpg)
▲小田急小田原駅ホームよりロマンスカーに乗ります
以下知人の陶芸家の情報です。
秋を飾る
石・布・土・木作家展
会期 10/1(水)~7(火)
会場 小田急町田店 町田店7階=食器売場 特設会場
作家 椎野まさ子(布)・山門裕(土)・小佐野哲二(石)・小佐野美紀(木)
鎌倉漆陶焼 陶芸家 山門裕(やまかどひろし)陶芸家 神奈川県鎌倉市 鎌倉漆陶焼 蓮窯 山梨県鳴沢村 富士蓮窯
〒248-0007 神奈川県 鎌倉市 大町 5-3-30 TEL & FAX 0467-23-2671
情報満載の蓮窯公式WEB:http://www.yamakado.jp
![なかのひと](https://nakanohito.jp/an/?u=153332&h=651499&w=48)
今日はお休みです。
今年の4月13日に秦野一の屋にて、かながわの地酒を愛する会に参加し、
モーツァルトを聴いた日本酒 白笹つづみ蔵元金井酒造のお酒と和洋折衷料理を楽しんできました。
その時に初めて小田急ロマンスカーに小田原から秦野まで一駅だけですが乗りました。
その時に利用したのがロマンスカー@club PC で、特急券のご予約がオンラインで利用できます。
予約手続きには会員番号とパスワードが必要です。会員番号発行画面にしたがってすすみ、登録を行ってください。ご登録をいただくと、会員番号が発行され、次回からはすぐにご予約画面にログインできます。
ロマンスカーに乗るときにはぜひ利用したいサービスです。出発15分前に発券。
今回楽しんだ金井酒造のお酒は、白笹鼓吟醸酒、無農薬自然酒、白笹鼓上撰純米酒、原酒笹の露の4種類です。
JR逗子駅からJR小田原駅までホリデー料金で普通列車の自由席グリーン券を購入。
小田原まで缶ビールを飲みながら過ごしました。
たかやの食べ飲み歩きでは食べ歩き情報も。
![たかやの食べログ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0b/f38d9da211d278e19e772c33efbeb83a.jpg)
▲ホリデー料金で普通列車の自由席グリーン券を購入
![たかやの食べログ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4c/d6056b5caa180b3d4c7c2f7c780b321e.jpg)
▲缶ビールを飲みながら
![たかやの食べログ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/22/58d4dc804dc6953ee861054e61640a93.jpg)
▲小田急小田原駅ホームよりロマンスカーに乗ります
以下知人の陶芸家の情報です。
秋を飾る
石・布・土・木作家展
会期 10/1(水)~7(火)
会場 小田急町田店 町田店7階=食器売場 特設会場
作家 椎野まさ子(布)・山門裕(土)・小佐野哲二(石)・小佐野美紀(木)
鎌倉漆陶焼 陶芸家 山門裕(やまかどひろし)陶芸家 神奈川県鎌倉市 鎌倉漆陶焼 蓮窯 山梨県鳴沢村 富士蓮窯
〒248-0007 神奈川県 鎌倉市 大町 5-3-30 TEL & FAX 0467-23-2671
情報満載の蓮窯公式WEB:http://www.yamakado.jp
![食べログ グルメブログランキング](https://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_125x35_1.gif)