広島―阪神13回戦
(2010.08.10(Tue) 18:02開始@マツダスタジアム 観衆:30,631人)
阪 神002000121―6
広 島20040010×―7
初めてまともな野球スコア書いてみたけど、こんな感じ?
旅3日目。
広島に来たということで、マツダスタジアムへ行ってみました。
野球そのものというよりも、このスタジアムがどんなものなのか
興味があったという気持ちの方が強かったなと。
思い起こせばプロ野球、それもセ・リーグの試合を見るのは学生時代に
東京ドームで巨人戦を一度試しに見て以来10数年ぶりかと。
もちろん広島-阪神戦は初めての観戦す。
以下、画像中心にパラパラと。
マツダスタジアムは元国鉄貨物ヤード跡に作った場所だけに広島駅から徒歩圏内。
プロムナードはカープや阪神のユニやシャツを着込んだ人達がぞろぞろと。
入った入口は左翼外野席付近から。こんな場所がメイン?の出入り口な球場は
ここくらいなものだろうか?既存概念から大きく逸脱したデザインが目に付きましたね。
入っていきなりエントランスになるわけだけど、広い通路に関わらず
人、人、人・・・で一杯。通路の様子は後述しますです。
座った場所は内野2階自由席(1600円)。聞けば広島-阪神戦のカードは
チケットもよく売れるのだとのこと。場所確保した時はプレーボール直後のことでした。
球場の外には山陽新幹線100系こだま4連が。
東海道ではもう見れない車両なので思わずパチリ。(画像クリックで拡大)
オイラは野球のルールもそれほど詳しくないので観戦はほどほどに。
とりあえず腹が減ったので飲食ブースをうろうろと。
つか、ここの飲食事情はホントに凄いなと。こんなに洒落た感じで
つい行きたくなってしまう雰囲気のブースなのは、ここがまだ新しいからだろうか。
そんなこんなで、最初に食べてみたのが名物といわれる「カープうどん」(500円)
オイラも列に並ぶ人に習い熱いうどんを注文したけど、なんで広島の人達はこんなに
暑い日にも関わらず熱いうどんを食べるんだろう?一応「冷やしカープうどん」も
700円で売ってるのだけど。
と、まあ野球の試合の展開そっちのけでオイラは球場内をぐるっと1周。
こちらはライト側外野席の図。手前がいわゆる寝そべり席。
こんな一風変わった等身大フィギュアがあったり・・・。
のんびりくつろげるファミリー席・・・。
応援団のいる席はパフォーマンスシートと呼ばれる専用席があったり・・・。
(ポプラの看板付近の場所が応援団スペース)
ここの飲食ブースでさらに凄いと思ったのは、この「大人のアイス」(各500円)
アイスにリキュール(酒類)をかけて食べるとは、なんというグッドアイデア!!
これ、サッカー界でもやったほうが絶対受けますって。マジで。
そんでオイラが頼んだのはバニラアイスに日本酒(蔵王)をカップ周囲に浸したもの。
バニラと日本酒って凄く合うんすね。メチャクチャ美味かったっす。
それにしても、プロ野球の会場を見て思うことは
試合の進行に関わらずお客さんが飲み食いを楽しみながらついでに観戦という
スタイルが定着してるんだなーということ。
いや、だからサッカーのように試合を集中して見ろなんて言うつもりはさらさらないんですよ。
こう暑い日は飲み物買ったりアイスやかき氷買ったり出歩かないとやってられないわけで。
残念ながらプロ野球の観戦は日本人の縁日に出歩いて飲み食いする習慣とよくマッチ
していると言わざるを得ないなと。
ぶっちゃけ
試合なんざ見なくても一見さんにとっては十分楽しめる空間
に徹してるんですよね。球場に滞在する時間の長いスポーツだから
この点はサッカーやラグビー、アイホもそうだけど同じ土俵に立たれちゃ
太刀打ちできないよなあと。
それに暑いと試合見るといっても十分思考力を働かせたくないし・・・。
(試合の駆け引き楽しみたければ冷房の効く部屋でテレビを見てればいいわけだし)
そうなると応援の「熱さ」ばかりがプロスポーツの観戦じゃないよなと
改めて思ったり・・・。暑いなら暑いでマターリ過ごすのもまたいいよなとも・・・。
そんなことを、ぼおっとかき氷を食べながら思ったオイラだったのでした。
あ、試合は7-6でカープが勝ったけど、個人的には中継ぎで1イニング?だけ
投げた横山投手の球筋がよかったなと感じますた。何で直ぐに引っ込めたんだろ?
その後の後続も追い上げられてヒヤヒヤものだったし。よく分からない采配。
ちなみにこの日の試合時間は3時間半くらい。早く終われそうで延ばされた試合だった。
と、まあサッカー中心のブログに関わらず野球の話を長々書いてスマソであります。
でも異なるスポーツ観戦文化を知るということで、こういう話もたまには良いかと。
(2010.08.10(Tue) 18:02開始@マツダスタジアム 観衆:30,631人)
阪 神002000121―6
広 島20040010×―7
初めてまともな野球スコア書いてみたけど、こんな感じ?
旅3日目。
広島に来たということで、マツダスタジアムへ行ってみました。
野球そのものというよりも、このスタジアムがどんなものなのか
興味があったという気持ちの方が強かったなと。
思い起こせばプロ野球、それもセ・リーグの試合を見るのは学生時代に
東京ドームで巨人戦を一度試しに見て以来10数年ぶりかと。
もちろん広島-阪神戦は初めての観戦す。
以下、画像中心にパラパラと。
マツダスタジアムは元国鉄貨物ヤード跡に作った場所だけに広島駅から徒歩圏内。
プロムナードはカープや阪神のユニやシャツを着込んだ人達がぞろぞろと。
入った入口は左翼外野席付近から。こんな場所がメイン?の出入り口な球場は
ここくらいなものだろうか?既存概念から大きく逸脱したデザインが目に付きましたね。
入っていきなりエントランスになるわけだけど、広い通路に関わらず
人、人、人・・・で一杯。通路の様子は後述しますです。
座った場所は内野2階自由席(1600円)。聞けば広島-阪神戦のカードは
チケットもよく売れるのだとのこと。場所確保した時はプレーボール直後のことでした。
球場の外には山陽新幹線100系こだま4連が。
東海道ではもう見れない車両なので思わずパチリ。(画像クリックで拡大)
オイラは野球のルールもそれほど詳しくないので観戦はほどほどに。
とりあえず腹が減ったので飲食ブースをうろうろと。
つか、ここの飲食事情はホントに凄いなと。こんなに洒落た感じで
つい行きたくなってしまう雰囲気のブースなのは、ここがまだ新しいからだろうか。
そんなこんなで、最初に食べてみたのが名物といわれる「カープうどん」(500円)
オイラも列に並ぶ人に習い熱いうどんを注文したけど、なんで広島の人達はこんなに
暑い日にも関わらず熱いうどんを食べるんだろう?一応「冷やしカープうどん」も
700円で売ってるのだけど。
と、まあ野球の試合の展開そっちのけでオイラは球場内をぐるっと1周。
こちらはライト側外野席の図。手前がいわゆる寝そべり席。
こんな一風変わった等身大フィギュアがあったり・・・。
のんびりくつろげるファミリー席・・・。
応援団のいる席はパフォーマンスシートと呼ばれる専用席があったり・・・。
(ポプラの看板付近の場所が応援団スペース)
ここの飲食ブースでさらに凄いと思ったのは、この「大人のアイス」(各500円)
アイスにリキュール(酒類)をかけて食べるとは、なんというグッドアイデア!!
これ、サッカー界でもやったほうが絶対受けますって。マジで。
そんでオイラが頼んだのはバニラアイスに日本酒(蔵王)をカップ周囲に浸したもの。
バニラと日本酒って凄く合うんすね。メチャクチャ美味かったっす。
それにしても、プロ野球の会場を見て思うことは
試合の進行に関わらずお客さんが飲み食いを楽しみながらついでに観戦という
スタイルが定着してるんだなーということ。
いや、だからサッカーのように試合を集中して見ろなんて言うつもりはさらさらないんですよ。
こう暑い日は飲み物買ったりアイスやかき氷買ったり出歩かないとやってられないわけで。
残念ながらプロ野球の観戦は日本人の縁日に出歩いて飲み食いする習慣とよくマッチ
していると言わざるを得ないなと。
ぶっちゃけ
試合なんざ見なくても一見さんにとっては十分楽しめる空間
に徹してるんですよね。球場に滞在する時間の長いスポーツだから
この点はサッカーやラグビー、アイホもそうだけど同じ土俵に立たれちゃ
太刀打ちできないよなあと。
それに暑いと試合見るといっても十分思考力を働かせたくないし・・・。
(試合の駆け引き楽しみたければ冷房の効く部屋でテレビを見てればいいわけだし)
そうなると応援の「熱さ」ばかりがプロスポーツの観戦じゃないよなと
改めて思ったり・・・。暑いなら暑いでマターリ過ごすのもまたいいよなとも・・・。
そんなことを、ぼおっとかき氷を食べながら思ったオイラだったのでした。
あ、試合は7-6でカープが勝ったけど、個人的には中継ぎで1イニング?だけ
投げた横山投手の球筋がよかったなと感じますた。何で直ぐに引っ込めたんだろ?
その後の後続も追い上げられてヒヤヒヤものだったし。よく分からない采配。
ちなみにこの日の試合時間は3時間半くらい。早く終われそうで延ばされた試合だった。
と、まあサッカー中心のブログに関わらず野球の話を長々書いてスマソであります。
でも異なるスポーツ観戦文化を知るということで、こういう話もたまには良いかと。
コメントありがとうございます。
マツダスタジアムの応援風景でしたが、内野2階席のお客さんでも
応援団の音頭に合わせて応援参加する方が多くていい感じでしたね。
応援風景に関しましては別エントリーでもう少し詳しく書こうかなと思っています。
確かに仰られるようにサッカーもそのままの真似は出来なくても
このスタジアムの雰囲気で良い部分はドンドン取り入れていって欲しいですね。
個人的にはあの大人のアイス、ぜひ真似してほしいですね~
そのまま真似はできませんがサッカーのスタジアムも取り入れられるところはきっとあると思います。