![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e5/26281f62da0aa5521b7a042c1ebc8b56.jpg)
今朝は土曜出勤日の妻氏を職場に送った帰りに横須賀市佐原二丁目公園へ。
今年4月でオープンから11周年を迎える横須賀リーフスタジアムは
人工芝の張替工事中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7f/3b0e497c6e4aa282bb2a566bcccf4e72.jpg)
工事期間は3月15日までを予定。
工費は1億8109万円であるとのこと。
オープンから11年使い倒してきた人工芝だったので、張替時期としては
妥当なタイミングだったとも言えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/17/d774d2a629edc3802bfd64244a38c244.jpg)
人工芝を剥がしてアスファルト舗装が見える姿を写しておくのも貴重な資料になりますね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/dc/6392e7670ace939f6be7a425957c2caf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e8/0bb22995a52fb0484ea1ec15d4f7781b.jpg)
こちらが横須賀リーフスタジアムの照明塔
LED照明化はされていますが、数が少ないですね・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
これが全てあれば、もう少し明るくなるはずなのですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f0/b95b59b9bf501e5f028a84fa40e38fee.jpg)
こちらは2013年4月のオープン当時のもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fc/297f0c8740344a4ee178a323f3509652.jpg)
人工芝張替は良いのですが、照明とバックスタンド側のこの謎の土盛り・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/95/332920c1367b3c7a12ffb669773f5dfe.jpg)
こちらも久里浜の某練習場のように金網越しに見ないタイプのスタンドがあれば最高ですよね・・・。
(こちらは2023年1月に撮影)
てか同じ横須賀市内にあるのですから、造れないことはないでしょう横須賀市さん。
それと、こちらのように屋根があれば最高です。
こういうスペースでもいいんですよ。
久里浜のJ1クラブ練習場も良いけれど、あちらはプロクラブの練習場。
アマチュアサッカーの聖地として実績十分の横須賀リーフスタジアムも
オープンから10年以上経ちますし、もう少しバージョンアップしたところが
見たいですよね・・・。
にほんブログ村
にほんブログ村
今年4月でオープンから11周年を迎える横須賀リーフスタジアムは
人工芝の張替工事中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7f/3b0e497c6e4aa282bb2a566bcccf4e72.jpg)
工事期間は3月15日までを予定。
工費は1億8109万円であるとのこと。
オープンから11年使い倒してきた人工芝だったので、張替時期としては
妥当なタイミングだったとも言えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/17/d774d2a629edc3802bfd64244a38c244.jpg)
人工芝を剥がしてアスファルト舗装が見える姿を写しておくのも貴重な資料になりますね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/dc/6392e7670ace939f6be7a425957c2caf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e8/0bb22995a52fb0484ea1ec15d4f7781b.jpg)
こちらが横須賀リーフスタジアムの照明塔
LED照明化はされていますが、数が少ないですね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
これが全てあれば、もう少し明るくなるはずなのですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f0/b95b59b9bf501e5f028a84fa40e38fee.jpg)
こちらは2013年4月のオープン当時のもの。
おはようございます。横須賀リーフスタジアムは人工芝張り替え工事中です。👷工事期間は3月15日まで。工事金額は1億8,109万円也。 pic.twitter.com/ecmseXEOX4
— take‐05 (@take05fromm) February 9, 2024
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fc/297f0c8740344a4ee178a323f3509652.jpg)
人工芝張替は良いのですが、照明とバックスタンド側のこの謎の土盛り・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/95/332920c1367b3c7a12ffb669773f5dfe.jpg)
こちらも久里浜の某練習場のように金網越しに見ないタイプのスタンドがあれば最高ですよね・・・。
(こちらは2023年1月に撮影)
てか同じ横須賀市内にあるのですから、造れないことはないでしょう横須賀市さん。
す、素晴らしい。日本には作れない。#日本のグラウンドには手すりが必要だ https://t.co/uLbETfWbK9
— kou8666 (@kou8666) February 3, 2024
それと、こちらのように屋根があれば最高です。
日本のグラウンドに必要な物手すりがあるこのスペース #日本のグラウンドには手すりが必要だ pic.twitter.com/pA6XmC666Y
— kou8666 (@kou8666) December 22, 2023
こういうスペースでもいいんですよ。
久里浜のJ1クラブ練習場も良いけれど、あちらはプロクラブの練習場。
アマチュアサッカーの聖地として実績十分の横須賀リーフスタジアムも
オープンから10年以上経ちますし、もう少しバージョンアップしたところが
見たいですよね・・・。
![にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへ](https://soccer.blogmura.com/chiikileague/img/chiikileague88_31.gif)
![にほんブログ村 サッカーブログへ](https://soccer.blogmura.com/img/soccer88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます