![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e5/9b5204c2f15a2d3b52a0a59eacaa0839.jpg)
第50回全日本ラグビー選手権決勝戦
2013.2.24(Sun)14:01KO
会場:国立霞ヶ丘競技場(東京都新宿区)
観衆:14,155人(公式発表)
サントリーサンゴリアス 36-20(15-3、21-17) 神戸製鋼コベルコスティーラーズ
公式記録(日本ラグビーフットボール協会)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/48/0a2a2281a8570db1f311ad4229516821.jpg)
本日はラグビー好きの友人と久しぶりのラグビー観戦。
友人氏、彼のご子息と御父上と一緒に観戦はこれが初めて。
国立の観衆は15,000人ほど。これはサッカーの高校選手権より少なめ。
サッカーに例えるとインカレと同じ位なのかも知れない。
試合の方は彼が元々東芝ファンということもあり、東芝は準決勝で
神戸製鋼に敗れてしまっているため、基本中立モード。
オイラは先月、コチラの企画でサントリーのお世話になっていたからという
軽い理由でサントリー側に陣取ることをお願い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/36/a4af3e61d5ff2bcbbf4c93e71f19fa2c.jpg)
試合の方は、ラグビーのことも詳しくないということでざっくりした
感想のみであるけど、開始1分のノーホイッスルトライや後半立ち上がりの
トライで点差を広げたあたりで勝負あったような印象。
細かい点を見るとラグビーのトップレベルの選手は潰されても上手くボールを
後方に置く技術は流石だなあと感じながら見てました。
結果は36-20でサントリーの優勝。
サントリーサンゴリアスの皆様おめでとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
後は2019年に始まるラグビーW杯準備への懸念やら何やらの会話を少々と。
久々に会えた友人との会話はいい刺激になりました。どうもありがとうございました。
2013.2.24(Sun)14:01KO
会場:国立霞ヶ丘競技場(東京都新宿区)
観衆:14,155人(公式発表)
サントリーサンゴリアス 36-20(15-3、21-17) 神戸製鋼コベルコスティーラーズ
公式記録(日本ラグビーフットボール協会)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/48/0a2a2281a8570db1f311ad4229516821.jpg)
本日はラグビー好きの友人と久しぶりのラグビー観戦。
友人氏、彼のご子息と御父上と一緒に観戦はこれが初めて。
国立の観衆は15,000人ほど。これはサッカーの高校選手権より少なめ。
サッカーに例えるとインカレと同じ位なのかも知れない。
試合の方は彼が元々東芝ファンということもあり、東芝は準決勝で
神戸製鋼に敗れてしまっているため、基本中立モード。
オイラは先月、コチラの企画でサントリーのお世話になっていたからという
軽い理由でサントリー側に陣取ることをお願い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/36/a4af3e61d5ff2bcbbf4c93e71f19fa2c.jpg)
試合の方は、ラグビーのことも詳しくないということでざっくりした
感想のみであるけど、開始1分のノーホイッスルトライや後半立ち上がりの
トライで点差を広げたあたりで勝負あったような印象。
細かい点を見るとラグビーのトップレベルの選手は潰されても上手くボールを
後方に置く技術は流石だなあと感じながら見てました。
結果は36-20でサントリーの優勝。
サントリーサンゴリアスの皆様おめでとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
後は2019年に始まるラグビーW杯準備への懸念やら何やらの会話を少々と。
久々に会えた友人との会話はいい刺激になりました。どうもありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます