神奈川県社会人サッカーリーグ1部リーグカップ
10月18日(日)
〔決勝戦〕
六浦FC 2-1 エスペランサSC @秋葉台公園球技場 17:05
こっそりと決勝戦のみ残していた県1部リーグカップ決勝戦は
六浦FCが見事本大会初優勝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
恐らく六浦FCにとっては久々のタイトル奪取だと思います。
六浦な皆さん、おめでとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
片や準優勝に終わったエスペランサの皆さんは関東大会に向けて頑張ってください。
神奈川県社会人サッカーリーグ2部
10月18日(日)
〔Aブロック〕
日本工学院FC 4-3 みなとみらいFC @日本工学院G 13:00
1-0 8分 みなとみらいFC
1-1 14分 日本工学院FC
1-2 37分 日本工学院FC
2-2 45分 みなとみらいFC
3-2 48分 みなとみらいFC
3-3 77分 日本工学院FC
3-4 86分 日本工学院FC
今回は観戦された方や各チームの公式Twitter情報等を元に得点経過を分かる範囲で掲載してみました。
みなとみらいFCvs日本工学院FCはゴールを獲って獲られてまた獲ってな
白熱したシーソーゲームになったもよう。最後はみなとみらいFCの脚が止まったところを
若い日本工学院FCさんが再逆転勝ちしたようだけど、観たらかなり面白い展開だったかも。
みなとみらいFCも、この間見たらかなり強くなってましたしね。
なお、日本工学院FCはこの試合でリーグ戦全日程終了です。
江ノ島フリッパーズ 2-1(0-1) 大和S.Matthaus @大和ゆとりの森 19:05
観客席付人工芝グラウンドが気になる大和ゆとりの森で行われた
江ノ島フリッパーズvs大和S.Matthausは残留を掛けた江ノ島フリッパーズが
後半終盤のゴールにより見事逆転勝利![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
大和は少し若手を加えたメンバー構成だったようですが
残留する気持ちで勝った江ノ島といったところなのでしょうか。
これで江ノ島及び大和はリーグ戦全日程が終了。
江ノ島の残留か順位決定戦行きか否かはFC厚木の残り1試合及び上位リーグの結果待ちとなります。
〔Bブロック〕
六浦FCセカンド 0-1 星が丘サッカークラブ @下溝古山公園 17:35
TUY 3-1 港北FC @桐蔭横浜大G 18:15
SCH FC 1-3 Yokosuka city fc @横須賀リーフスタジアム 19:05
得点
1-0 11分 SCH FC
1-1 14分 13二川翔
1-2 70分 7浜脇絢太郎
1-3 86分 22井上雄貴
FC横浜アズール 3-0 藤沢市役所 @谷本公園 19:05
1-0 30分 FC横浜アズール
2-0 80分 FC横浜アズール
3-0 88分 FC横浜アズール
Bブロックは4試合が開催。
六浦セカンドは星が丘に敗れ残留はさらに厳しい流れに。
TUYは港北FCに勝利し2位をキープ。
そして3位横須賀CFCは4位SCHとの直接に見事逆転勝利し何とか優勝争いに残りました。
横須賀CFCは次節、YOKOHAMA FIFTY CLUB戦が絶対に負けられない1戦となりますね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
SCHはこれで残り2試合に勝利したとしても総勝ち点は24。
現在2位TUY(勝ち点25)に届かないため昇格争いから完全脱落に。
そして残留を掛けるFC横浜アズールは谷本公園での最終節、既に3部降格が決まっている
藤沢市役所に3-0の完勝で全日程を終了。
FC OFFSIDE/meteorがこの後2勝すると順位は分からなくなりますが、彼らとして
出来ることはやったということで、こちらも後は天命を待つのみという形ですね。
リーグ戦全日程を終了したチームの皆さん、お疲れ様でした。
にほんブログ村
にほんブログ村
10月18日(日)
〔決勝戦〕
六浦FC 2-1 エスペランサSC @秋葉台公園球技場 17:05
こっそりと決勝戦のみ残していた県1部リーグカップ決勝戦は
六浦FCが見事本大会初優勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
恐らく六浦FCにとっては久々のタイトル奪取だと思います。
六浦な皆さん、おめでとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
片や準優勝に終わったエスペランサの皆さんは関東大会に向けて頑張ってください。
神奈川県社会人サッカーリーグ2部
10月18日(日)
〔Aブロック〕
日本工学院FC 4-3 みなとみらいFC @日本工学院G 13:00
1-0 8分 みなとみらいFC
1-1 14分 日本工学院FC
1-2 37分 日本工学院FC
2-2 45分 みなとみらいFC
3-2 48分 みなとみらいFC
3-3 77分 日本工学院FC
3-4 86分 日本工学院FC
今回は観戦された方や各チームの公式Twitter情報等を元に得点経過を分かる範囲で掲載してみました。
みなとみらいFCvs日本工学院FCはゴールを獲って獲られてまた獲ってな
白熱したシーソーゲームになったもよう。最後はみなとみらいFCの脚が止まったところを
若い日本工学院FCさんが再逆転勝ちしたようだけど、観たらかなり面白い展開だったかも。
みなとみらいFCも、この間見たらかなり強くなってましたしね。
なお、日本工学院FCはこの試合でリーグ戦全日程終了です。
江ノ島フリッパーズ 2-1(0-1) 大和S.Matthaus @大和ゆとりの森 19:05
観客席付人工芝グラウンドが気になる大和ゆとりの森で行われた
江ノ島フリッパーズvs大和S.Matthausは残留を掛けた江ノ島フリッパーズが
後半終盤のゴールにより見事逆転勝利
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
大和は少し若手を加えたメンバー構成だったようですが
残留する気持ちで勝った江ノ島といったところなのでしょうか。
これで江ノ島及び大和はリーグ戦全日程が終了。
江ノ島の残留か順位決定戦行きか否かはFC厚木の残り1試合及び上位リーグの結果待ちとなります。
〔Bブロック〕
六浦FCセカンド 0-1 星が丘サッカークラブ @下溝古山公園 17:35
TUY 3-1 港北FC @桐蔭横浜大G 18:15
SCH FC 1-3 Yokosuka city fc @横須賀リーフスタジアム 19:05
得点
1-0 11分 SCH FC
1-1 14分 13二川翔
1-2 70分 7浜脇絢太郎
1-3 86分 22井上雄貴
FC横浜アズール 3-0 藤沢市役所 @谷本公園 19:05
1-0 30分 FC横浜アズール
2-0 80分 FC横浜アズール
3-0 88分 FC横浜アズール
Bブロックは4試合が開催。
六浦セカンドは星が丘に敗れ残留はさらに厳しい流れに。
TUYは港北FCに勝利し2位をキープ。
そして3位横須賀CFCは4位SCHとの直接に見事逆転勝利し何とか優勝争いに残りました。
横須賀CFCは次節、YOKOHAMA FIFTY CLUB戦が絶対に負けられない1戦となりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
SCHはこれで残り2試合に勝利したとしても総勝ち点は24。
現在2位TUY(勝ち点25)に届かないため昇格争いから完全脱落に。
そして残留を掛けるFC横浜アズールは谷本公園での最終節、既に3部降格が決まっている
藤沢市役所に3-0の完勝で全日程を終了。
FC OFFSIDE/meteorがこの後2勝すると順位は分からなくなりますが、彼らとして
出来ることはやったということで、こちらも後は天命を待つのみという形ですね。
リーグ戦全日程を終了したチームの皆さん、お疲れ様でした。
![にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへ](http://soccer.blogmura.com/chiikileague/img/chiikileague88_31.gif)
![にほんブログ村 サッカーブログへ](http://soccer.blogmura.com/img/soccer88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます