From mitsuzawa northeast

横浜FCと横須賀・神奈川のローカルフットボールシーンを気ままに応援する日記。時々故郷・静岡県東部のフットボールなども。

2019神奈川県社会人サッカーリーグ2部B第1節 初声FC vs 大沢フットボールクラブ(2019.04.07)

2019-04-13 | 横須賀ふっとぼー(観戦記)
2019神奈川県社会人サッカーリーグ2部
〔Bブロック・第1節〕
2019.04.07(Sun) 10:00KO 天気:晴
会場:潮風スポーツ公園 観衆:27人(目測)
初声FC -1(2-0) 大沢フットボールクラブ  
得点者
1-0  7分:10川瀬 隼太(初声FC)
2-0 14分: 2川瀬 晃太(初声FC)
3-0 46分:10川瀬 隼太(初声FC)
4-0 54分:13鈴木 悠人(初声FC)
4-1 56分:13添野 登(PK)(大沢フットボールクラブ)
5-1 61分:10川瀬 隼太(初声FC)


初声FC スタメン 4-2-3-1

        14山本

  10川瀬隼  7小澤   2川瀬晃

      8栫    21千石谷

 5高梨  4飯野   3加藤(C)13鈴木

         1木村

スタメン(出身高校又は前所属チーム。卒業年度は分かる範囲のみ)
GK  1 木村海斗(磯子高校)
RSB13 鈴木 悠人(日大藤沢高校/2017年度卒)
CB  3 加藤 優汰(日大藤沢高校/2011年度卒)
CB  4 飯野 春太(日大藤沢高校/2017年度卒)
LSB 5 高梨 豊和(三浦学苑高校/2014年度卒)
MF  8 千石谷 颯人(日大藤沢高校/2017年度卒)
MF 21 栫 俊輔 (日大藤沢高校/2017年度卒)
MF 14 山本 涼惟(日大藤沢高校/2017年度卒)
MF  7 小澤 拓人(日大藤沢高校/2017年度卒)
MF 10 川瀬 隼太(ザスパ草津チャレンジャーズ(横浜創学館高校/2013年度卒))
FW  2 川瀬 晃太(横浜創学館高校)

SUB
GK 12 小高 海樹(三浦学苑高校/2016年度卒 → YOKOSUKA IRIE FC)
DF 19 桑原 楓 (横須賀総合高校/2017年度卒)
DF 22 上田 悠策(日大藤沢高校/2017年度卒)
MF 16 廣部 隼輔(日大藤沢高校/2017年度卒)
MF 24 新町 峻平(三浦学苑高校/2017年度卒)
MF 40 志鎌 健人(日大藤沢高校/2017年度卒 → 習志野シティFC)
MF 11 蒔田 祥平(湘南学院高校/2016年度卒)
MF 15 藤岡 柾博(湘南学院高校/2016年度卒)
FW 29 藤森 奎太(日大藤沢高校/2017年度卒)
FW  9 柏木 純 (日大藤沢高校/2017年度卒)

初声FC 選手交代
57分:FW  2 川瀬 晃太 → DF 22 上田 悠策
65分:MF 14 山本 涼惟 → MF 16 廣部 隼輔
65分:MF  7 小澤 拓人 → MF 24 新町 峻平
80分:CB  3 加藤 優汰 → MF 40 志鎌 健人
80分:LSB 5 高梨 豊和 → DF 22 上田 悠策

初声FC 警告・退場
55分:DF 3 加藤 優汰(警告)

シュート     20(前 6後14)
ゴールキック   11(前 6後 5)
直接FK     11(前 6後 5)
間接FK      4(前 2後 2)
オフサイド     3(前 3後 0)
PK        0(前 0後 0)
CK        2(前 1後 1)
*記録はチーム関係者からの情報提供&管理人独自集計による。
(間違い等ありましたら、ご指摘お願いします)
============================================================

大沢フットボールクラブ スタメン 4-4-2

      25C 21

13添田            22

       9    6

 3    14   16    5

        31

SUB(分かる範囲のみ)
19
 8
23

大沢フットボールクラブ 選手交代
52分:22 → 19
74分: 9 →  8
82分: 3 → 23

大沢フットボールクラブ 警告・退場
39分:21番(警告)

シュート      8(前 3後 5)
ゴールキック    9(前 3後 6)
直接FK     14(前 6後 8)
間接FK      3(前 3後 0)
オフサイド     4(前 2後 2)
PK        1(前 0後 1)
CK        3(前 1後 2)
*記録は管理人独自集計による。(間違い等ありましたら、ご指摘お願いします)
============================================================

7日は三浦市潮風スポーツ公園にて神奈川県2部Bブロック開幕戦・初声FC対大沢フットボールクラブの試合を観戦。
初声は2016年度以来3シーズンぶりの県2部復帰。前年度県2部総合4位の大沢を相手にどんな試合を演じるのか
気になって観戦に来た次第。(サムネイルをクリックすると拡大)

初声のホームの潮風スポーツ公園で県リーグ公式戦を観るのは2012年、県1部時代の初声vsコワダSC(2013年解散)の
今となっては貴重な1戦以来になる。(当時の観戦レポートはコチラ
三浦半島リーグやTRMではちょくちょく訪れていたけれど県リーグとなると大分ご無沙汰だったのだなあと。
当日の潮風スポーツ公園の雰囲気や様子はまた別エントリーで。

2019/04/07 1-0 10分:川瀬隼太(初声FC)

では試合の方を簡単に。
初声は4-2-3-1、大沢は4-4-2の布陣。
立ち上がりオフサイドとなるチャンスを作ったのは大沢であったが
10分、初声のCBからのロングボールを競い合いのこぼれ球を
初声FW10川瀬隼太が豪快に右足を振り抜きゴール!!
初声が幸先良い先制点を挙げることに成功する。

2019/04/07 2-0 14分:2川瀬晃太(初声FC)

その後もボール奪取能力などで相手を上回るシーンを見せつけていた初声は
14分、ハイボールを難なくジャンプしてキャッチしたと思われた相手GKが
着地の際にまさかの落球。これをFW2川瀬晃太が無人のゴールに流し込み楽々と追加点。
10川瀬と2川瀬は苗字が同じで名前も似通っていることからどうやら兄弟であるようだ。
このシーンはキーパーがキャッチした瞬間でゲームが切れるなと思いビデオカメラのスイッチを
切ってしまったため肝心の落球~シュートシーンを撮り逃すことになってしまった。
サッカーの試合ではこういうハプニングがままあるので、まさに「カメラを止めるな」だなと
痛感した次第(苦笑)。
その後も攻守に相手をリードした初声ペースのまま前半は2-0で折り返し。

2019/04/07 3-0 47分:川瀬隼太(初声FC)得点後

後半はファーストシュートこそ大沢が放ったが後半開始2分
裏に抜け出たFW10川瀬隼太が相手GKの位置を見計らったループシュートを決め
3-0とリードを広げる。10川瀬自身2点目をマーク。
これも開始立ち上がりのメモに手を取られてシュートシーンを撮り逃してしまった。
なのでゴール後のパフォーマンスだけでも。

2019/04/07 4-0 54分:13鈴木悠人(初声FC)

その後、2本ほどオフサイドとなるもののチャンスの形を作った大沢だったが
54分、中盤高い位置で初声13鈴木悠人がボールを奪うとそのままドリブルで突進し
グラウンダーで放ったミドルが大沢ゴールに吸い込まれ4点目をゲットする!
これで試合の流れ的には勝敗を決定付けるゴールとなった。

2019/04/07 4-1 56分:13添野登(PK(大沢FC)

しかし4点目を奪って少し油断したのか初声はこの2分後にCB3加藤がエリア内で
相手選手を倒してしまいPKを献上。このPKを大沢の中ではひと際存在感を放っていた
1980年生まれの大ベテラン・13添野が落ち着いて決め意地の1点を返すことになる。

2019/04/07 5-1 61分:川瀬隼太(初声FC)

しかし初声は51分、中盤でボールを奪い見事なパスワークから裏に抜けた
10川瀬隼太がまたも相手GKを嘲笑うかのようなループシュートを決め5点目をゲット!!
流石は元ザスパ草津チャレンジャーズ(群馬県1部)の絶対的エース。
県3部はおろか県2部で留まるレベルではないことを証明する圧巻のハットトリック・ショーであった。


試合終了

初声はこの後もセットプレーのリフレクトなど、後2~3点は取れる決定的シーンがあったが
決めきれず試合は5-1で終了。攻守ともに相手を圧倒した初声が3年ぶりの県2部開幕戦を
白星で飾ることとなった。

今回は相手を圧倒出来た初声だったが、午前10時開始という、かつて三浦半島勢が
時たま使った「潮風スポーツ公園トラップ」で相手のコンディションが上がっていなかったことも
双方の力量差以上の点差が付いたこともあると思うので、勝った初声もこれが県2部のレベルかと
決して侮ることなく頑張って欲しいですね。
朝早い時間帯ながら観戦に訪れたギャラリーの皆さんもお疲れ様でした。

2019/04/07 初声FCvs大沢フットボールクラブ ハイライト

得点経過
1-0  7分:10川瀬 隼太(初声FC)  1分20秒頃~
2-0 14分: 2川瀬 晃太(初声FC)  2分15秒頃~
3-0 46分:10川瀬 隼太(初声FC)  9分38秒頃~(ゴール後)
4-0 54分:13鈴木 悠人(初声FC) 10分02秒頃~
4-1 56分:13添野 登(PK・大沢FC)10分23秒頃~
5-1 61分:10川瀬 隼太(初声FC) 10分55秒頃~

にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへにほんブログ村 にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週末の神奈川ローカルフット... | トップ | 週末の横須賀シーガルズ(T... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

横須賀ふっとぼー(観戦記)」カテゴリの最新記事