![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f9/a4165b2547b619823b4d423bafa907b7.jpg)
2018明治安田生命J2リーグ 第23節
2018.07.15(Sun)19:00KO
会場:デンカビッグスワンスタジアム 観衆:16,813人
アルビレックス新潟 0-1(0-0) 横浜FC
得点者
0-1 73分: 9戸島章(横浜FC)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/60/5fd66575552945545b60b6caa0042836.jpg)
天皇杯から僅か3日後に行われたリーグ戦。
スタメンは天皇杯から変わって通常運行に。
初めて見るホーム新潟の応援だったが、流石は元J1と言えるだけあり
なかなかの声量だった。
立ち上がりはカレー食いながらのまったり観戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f4/a60ea4c2901fdabf6532ae9e6baa4ef7.jpg)
アウェイゴール裏側からの眺めはこんな感じ。
なお、この日は西日本豪雨犠牲者に対する黙祷は天皇杯での反省もあり
横浜FCゴール裏の面々もしっかり行われていたと記しておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/82/bec47160081e7043f5fa5339e51b91ec.jpg)
試合は戸島の値千金のゴールでウノゼロ勝利。
ゴールシーンのイバ→北爪→戸島と続く連携はお見事。
なんでもビッグスワンで勝ったのはクラブ史上初だったとか。
新潟は攻め込んでは来るけれどゴール前での決定機を外しまくるのが印象的だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a6/6763e67d86b94bd9fa4db5d6c35c5cce.jpg)
勝鬨のチャントを歌うゴール裏の面々
この勝利で娘を連れた通算勝敗数は3勝3分1敗になったと思う(うろ覚え)
とりあえずまだ負けが多くなってないというのは何より。
【公式】ハイライト:アルビレックス新潟vs横浜FC 明治安田生命J2リーグ 第23節 2018/7/15
にほんブログ村
にほんブログ村
2018.07.15(Sun)19:00KO
会場:デンカビッグスワンスタジアム 観衆:16,813人
アルビレックス新潟 0-1(0-0) 横浜FC
得点者
0-1 73分: 9戸島章(横浜FC)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/60/5fd66575552945545b60b6caa0042836.jpg)
天皇杯から僅か3日後に行われたリーグ戦。
スタメンは天皇杯から変わって通常運行に。
初めて見るホーム新潟の応援だったが、流石は元J1と言えるだけあり
なかなかの声量だった。
立ち上がりはカレー食いながらのまったり観戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f4/a60ea4c2901fdabf6532ae9e6baa4ef7.jpg)
アウェイゴール裏側からの眺めはこんな感じ。
なお、この日は西日本豪雨犠牲者に対する黙祷は天皇杯での反省もあり
横浜FCゴール裏の面々もしっかり行われていたと記しておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/82/bec47160081e7043f5fa5339e51b91ec.jpg)
試合は戸島の値千金のゴールでウノゼロ勝利。
ゴールシーンのイバ→北爪→戸島と続く連携はお見事。
なんでもビッグスワンで勝ったのはクラブ史上初だったとか。
新潟は攻め込んでは来るけれどゴール前での決定機を外しまくるのが印象的だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a6/6763e67d86b94bd9fa4db5d6c35c5cce.jpg)
勝鬨のチャントを歌うゴール裏の面々
この勝利で娘を連れた通算勝敗数は3勝3分1敗になったと思う(うろ覚え)
とりあえずまだ負けが多くなってないというのは何より。
【公式】ハイライト:アルビレックス新潟vs横浜FC 明治安田生命J2リーグ 第23節 2018/7/15
![にほんブログ村 サッカーブログ 横浜FCへ](http://soccer.blogmura.com/yokohamafc/img/yokohamafc88_31.gif)
![にほんブログ村 サッカーブログへ](http://soccer.blogmura.com/img/soccer88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます