5日6日は三島の実家へ帰省に。
三島駅で車を下ろしてもらい楽寿園へ。
子どもと一緒に行くこと自体これが初めてでしたが
楽寿園へ行くのもかれこれ30年数年ぶりかも。
JR三島駅に先月29日にオープンしたばかりのスタバ
こちらは伊豆箱根鉄道三島駅
伊豆っ箱側には吞兵衛が喜びそうなお安いお値段の居酒屋が。
これは素晴らしい。
楽寿園といえばSL(C58)そして豆汽車
運転室の中も結構保存状態が良い様子。
最近は部品の盗難とか多いですからね。この状態をキープして欲しいなと。
豆汽車は昔1回乗車50円だったけど今は100円に。それでも破格の料金設定
実はまともに入ったことの無かった郷土資料館へ。
ここでは子供向けに手作り兜と鯉のぼり製作教室が行われていたのでした。
昔、楽寿園といえば像のふじ子(1954-1990)とキリンが飼育されていたのでした。
ふじ子の像舎は現在も保存されています。
のっぽパンコーナーは訪れた時にはちょうど売切れで店じまいでした。残念。
遊具広場では三陸の海の幸が。
アナゴとアカザラ(ホタテみたいな貝)焼き串は美味しかったです。
実家では生サクラエビを。生が食べられるのは静岡ならでは。
こちらも美味でした。
(つづく)
三島駅で車を下ろしてもらい楽寿園へ。
子どもと一緒に行くこと自体これが初めてでしたが
楽寿園へ行くのもかれこれ30年数年ぶりかも。
JR三島駅に先月29日にオープンしたばかりのスタバ
こちらは伊豆箱根鉄道三島駅
伊豆っ箱側には吞兵衛が喜びそうなお安いお値段の居酒屋が。
これは素晴らしい。
三島駅。JR側にはスタバがあって伊豆っ箱側には呑兵衛が喜ぶ居酒屋🏮があって凄い。 pic.twitter.com/SPqXqNmUt3
— take‐05 (@take05fromm) May 5, 2023
楽寿園といえばSL(C58)そして豆汽車
運転室の中も結構保存状態が良い様子。
最近は部品の盗難とか多いですからね。この状態をキープして欲しいなと。
豆汽車は昔1回乗車50円だったけど今は100円に。それでも破格の料金設定
実はまともに入ったことの無かった郷土資料館へ。
ここでは子供向けに手作り兜と鯉のぼり製作教室が行われていたのでした。
昔、楽寿園といえば像のふじ子(1954-1990)とキリンが飼育されていたのでした。
ふじ子の像舎は現在も保存されています。
のっぽパンコーナーは訪れた時にはちょうど売切れで店じまいでした。残念。
遊具広場では三陸の海の幸が。
アナゴとアカザラ(ホタテみたいな貝)焼き串は美味しかったです。
実家では生サクラエビを。生が食べられるのは静岡ならでは。
こちらも美味でした。
(つづく)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます