管理人の独断でお送りした需要があるか分からないネタシリーズの第4弾。これで最後です(;^_^A
2023年度神奈川県社会人3部3P、3Q、3R、3Sブロックの最終成績を。
【2023県3部3Pブロック勝敗表(最終)】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ca/1b38ca818236f23317d43d0023cbead5.jpg)
1.フットワーククラブ寒川(3P1位、県2部昇格T・Dブロック1回戦敗退)
2.江の島FC(3P2位、県2部昇格T・Aブロック1回戦敗退)
3.A.N.F.C(FC厚木なかよし)(3P3位)
4.日揮サッカー部(3P4位)
5.SRO(3P5位)
6.鎌倉市役所(3P6位)
7.HAMA-TEA2002(3P7位)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3b/f44d45b0243be6911d1997813771e431.jpg)
【2023県3部3Qブロック勝敗表(最終)】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d9/ebce80bcd60b6714bc908dbba09ffbe2.jpg)
1.久野FC(2023新規、3Q1位・県2部昇格T・Bブロック昇格決定戦優勝(県2部昇格))
2.ゴブリン(3Q2位、県2部昇格T・Aブロック1回戦敗退)
3.神奈川県庁サッカー部(3Q3位)
4.OSA FC TOP(3Q4位)
5.瀬谷インターナショナルセカンド(3Q5位)
6.エスペランサSCセカンド(2023新規、3Q6位)
7.FIVE STAR(トリトンFCより改名)(3Q7位)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c5/0ce7c58ee120d3deaa240f04b74abd21.jpg)
【2023県3部3Rブロック勝敗表(最終)】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d9/bb9961b28e79666f0a220b7eb0fee446.jpg)
1.CLUB MARADO(3R1位、県2部昇格T・Bブロック2回戦敗退)
2.LOTRS YOKOHAMA(3R2位、県2部昇格T・Cブロック2回戦敗退)
3.東芝FCイーグルス(3R3位)
4.FC ASAHI1980(3R4位)
5.Ringhio(3R5位)
6.ALTO CLUB(2023新規・3R6位)
7.ALAS negras(2023新規・3R7位)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/10/fbb6cf8148e09e888276eb3ac4669cd1.jpg)
【2023県3部3Sブロック勝敗表(最終)】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/38/eee18380c21f3b73a4e1d2bd31e584dc.jpg)
1.FC GRAN SUMA(3S1位、県2部昇格T・Dブロック県2部昇格決定戦優勝(県2部昇格))
2.鎌倉インターナショナルクラシック(3S2位、県2部昇格T・Cブロック1回戦敗退)
3.WINCHESTER JP(3S3位)
4.大和S.Matthaus(3S4位)
5.大豆戸フットボールクラブ(3S5位)
6.横須賀シーガルズFC(2023新規。10季ぶりの復帰。3S6位)
7.南郷FC(2023新規、3S7位)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f7/7c606ada580cd49a8710ffefa0b77ad4.jpg)
ということで、2023年度神奈川県社会人3部3P、3Q、3R、3Sブロックの最終成績はご覧の通り。
3Qブロックからは久野FCが結成1年目で県2部昇格、3SブロックからはFC GRAN SUMAが待望の県2部昇格を果たしました。
3Rも勝敗表の勝敗数と県2部昇格トーナメント進出チームの事実と異なりますので暫定順位として表記させていただいています。
しかしながら管理人の推しクラブ・横須賀シーガルズFC社会人チームは残念な結果に終わりました・・・。
シーガルズに関してはまた少し詳しく別エントリーで投稿出来たら行いたいと考えています。
とりあえずこれで県3部の管理人判断による最終結果は以上です。
もしこの表と違う部分があればコメント欄でご指摘ください。
にほんブログ村
にほんブログ村
2023年度神奈川県社会人3部3P、3Q、3R、3Sブロックの最終成績を。
【2023県3部3Pブロック勝敗表(最終)】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ca/1b38ca818236f23317d43d0023cbead5.jpg)
1.フットワーククラブ寒川(3P1位、県2部昇格T・Dブロック1回戦敗退)
2.江の島FC(3P2位、県2部昇格T・Aブロック1回戦敗退)
3.A.N.F.C(FC厚木なかよし)(3P3位)
4.日揮サッカー部(3P4位)
5.SRO(3P5位)
6.鎌倉市役所(3P6位)
7.HAMA-TEA2002(3P7位)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3b/f44d45b0243be6911d1997813771e431.jpg)
【2023県3部3Qブロック勝敗表(最終)】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d9/ebce80bcd60b6714bc908dbba09ffbe2.jpg)
1.久野FC(2023新規、3Q1位・県2部昇格T・Bブロック昇格決定戦優勝(県2部昇格))
2.ゴブリン(3Q2位、県2部昇格T・Aブロック1回戦敗退)
3.神奈川県庁サッカー部(3Q3位)
4.OSA FC TOP(3Q4位)
5.瀬谷インターナショナルセカンド(3Q5位)
6.エスペランサSCセカンド(2023新規、3Q6位)
7.FIVE STAR(トリトンFCより改名)(3Q7位)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c5/0ce7c58ee120d3deaa240f04b74abd21.jpg)
【2023県3部3Rブロック勝敗表(最終)】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d9/bb9961b28e79666f0a220b7eb0fee446.jpg)
1.CLUB MARADO(3R1位、県2部昇格T・Bブロック2回戦敗退)
2.LOTRS YOKOHAMA(3R2位、県2部昇格T・Cブロック2回戦敗退)
3.東芝FCイーグルス(3R3位)
4.FC ASAHI1980(3R4位)
5.Ringhio(3R5位)
6.ALTO CLUB(2023新規・3R6位)
7.ALAS negras(2023新規・3R7位)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/10/fbb6cf8148e09e888276eb3ac4669cd1.jpg)
【2023県3部3Sブロック勝敗表(最終)】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/38/eee18380c21f3b73a4e1d2bd31e584dc.jpg)
1.FC GRAN SUMA(3S1位、県2部昇格T・Dブロック県2部昇格決定戦優勝(県2部昇格))
2.鎌倉インターナショナルクラシック(3S2位、県2部昇格T・Cブロック1回戦敗退)
3.WINCHESTER JP(3S3位)
4.大和S.Matthaus(3S4位)
5.大豆戸フットボールクラブ(3S5位)
6.横須賀シーガルズFC(2023新規。10季ぶりの復帰。3S6位)
7.南郷FC(2023新規、3S7位)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f7/7c606ada580cd49a8710ffefa0b77ad4.jpg)
ということで、2023年度神奈川県社会人3部3P、3Q、3R、3Sブロックの最終成績はご覧の通り。
3Qブロックからは久野FCが結成1年目で県2部昇格、3SブロックからはFC GRAN SUMAが待望の県2部昇格を果たしました。
3Rも勝敗表の勝敗数と県2部昇格トーナメント進出チームの事実と異なりますので暫定順位として表記させていただいています。
しかしながら管理人の推しクラブ・横須賀シーガルズFC社会人チームは残念な結果に終わりました・・・。
シーガルズに関してはまた少し詳しく別エントリーで投稿出来たら行いたいと考えています。
とりあえずこれで県3部の管理人判断による最終結果は以上です。
もしこの表と違う部分があればコメント欄でご指摘ください。
![にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへ](https://soccer.blogmura.com/chiikileague/img/chiikileague88_31.gif)
![にほんブログ村 サッカーブログへ](https://soccer.blogmura.com/img/soccer88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます