From mitsuzawa northeast

横浜FCと横須賀・神奈川のローカルフットボールシーンを気ままに応援する日記。時々故郷・静岡県東部のフットボールなども。

氷川丸営業休止

2006-12-17 | その他
こちら様のブログで知ったばかりですが
氷川丸とマリンタワーが今月25日をもって営業休止することに。・゜・(ノД`)・゜・。


残念。本当に残念です。

民間の運営会社が営利目的で運営していたため
業績悪化により営業を休止せざるを得ないのは
やむを得ないことなのかもしれませんが、氷川丸の
今後が気になります。最悪のパターンは今後氷川丸の
保存・公開する相手が決まらず、鉄くずとしてスクラップに
なってしまうことでしょう。

わが国は海洋立国であるはずなのに
船舶等の海事遺産の保存・公開に対する理解が極めて浅いように感じます。
同じ横浜・みなとみらいに展示・公開されている
北朝鮮・工作船資料館も募金によって建設されましたが
募金開始当初は募金が集まらず計画が頓挫する可能性も
あったそうです。
欧米などでは100年以上前の歴史ある船舶や軍艦の
保存はほぼ常識として通っているのですが・・・。

惜しむらくは氷川丸がスカンジナビア号のような最期にならないことを切に祈ります。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2006 シーガルズ終戦(神... | トップ | 横浜納会 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あれー? (らっぱ)
2006-12-18 00:02:34
たしか氷川丸は日本郵船。マリンタワーは横浜市が引き取るはずだったような

ソースは一ヶ月前の読売の神奈川版
返信する
Unknown (take-05)
2006-12-18 02:05:47
情報㌧クス
引き取り手がいるなら、まずは一安心ですねって
千葉在住じゃ読売神奈川版のソースなんて
わかんねっすよ(´・ω・`)


返信する
Unknown (H.S)
2006-12-18 23:17:38
 実は、自分もこの話を知ったのは12月に入ってからでした。
 氷川丸については、きちんと『海外航路全盛時代』『戦争を生き延びた船』ということで、いつまでも保存して欲しいです。
(実際、氷川丸以外の船はほとんど魚雷等で沈没したそうです)
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事