
2016/04/16 JFL ファーストステージ第7節 13:00KO 会場:裾野市運動公園陸上競技場(静岡県裾野市) 観衆:1,695人 | ||||
アスルクラロ沼津 | 3 | 1-0 | 0 | 奈良クラブ |
2-0 | ||||
得点者 19薗田卓馬 32蔵田岬平 10青木翔大 | 時間 29分 59分 68分 | 得点者 |
created by :TextMatchReport :more_info

アスルクラロ沼津
(2016JFLファーストステージ第7節vs奈良クラブ)
10青木翔大 | 19薗田卓馬 |
23白石智之 | 32蔵田岬平 |
7鈴木将也 | 24沓掛勇太 |
2藤原拓也 | 18尾崎瑛一郎 |
4田中舜 | 5馬場将大 |
30石田良輔 |
アスルクラロ沼津 SUB
GK21大畑拓也
DF28谷奥健四郎
MF 6宮田直樹
MF17太田一輝
FW 9中村亮太
FW13鈴木淳
FW20中筋誠
監督 吉田謙
交代
66分:MF32蔵田岬平 → FW13鈴木淳
74分:MF23白石智之 → FW 9中村亮太
80分:FW19薗田卓馬 → FW20中筋誠
警告・退場
なし
アスルクラロ沼津 警告・退場
なし
シュート 15(前6後9)
ゴールキック 7(前0後7)
直接FK 10(前4後6)
間接FK 1(前0後1)
オフサイド 1(前0後1)
PK 0(前0後0)
CK 5(前3後2)
==============================================================

奈良クラブ
(2016JFLファーストステージ第7節vsアスルクラロ沼津)
13小笠裕史 | 10向慎一 |
19圓乘健介 | 8佐藤和馬 |
27志水克行 | 7谷口智紀 |
14中村謙吾 | 2三浦修 |
3伊澤篤 | 39森本良 |
29渕上隼人 |
奈良クラブ SUB
GK20浅井俊光
DF22大倉康崇
DF40野本泰崇
MF 4塚本翔平
MF30小野祐輔
MF31齊藤正朋
FW23堤隆裕
監督 中村敦
交代
46分:MF27志水克行 → MF30小野祐輔
53分:FW13小笠裕史 → FW23堤隆裕
61分:FW19圓乘健介 → DF40野本泰崇
警告・退場
10分:MF27志水克行(警告・ラフ)
シュート 4(前1後3)
ゴールキック 11(前7後4)
直接FK 15(前6後9)
間接FK 3(前1後2)
オフサイド 3(前1後2)
PK 0(前0後0)
CK 4(前2後2)
*記録は【JFL公式記録(PDF)】参照の元作成。
==============================================================

16日は久々に相方を連れてアスルクラロ沼津の今季初観戦。
会場は個人的には初めての訪問となる裾野市運動公園陸上競技場。
ここまでクルマで来たわけだけど、久々の運転で結構緊張した。
静岡暮らしが長い相方から見たらおっかなびっくりな運転で何度もダメ出しを喰らったが
クルマの要らない生活が長いので、そこは仕方がない。
次はもう少し運転が上手くなってると良いのだけど。



受付でアスルクラロのソシオ会員証を提示しソシオ価格の1000円で当日券を購入。
実は帰宅後、今季のソシオ会員証と招待券2枚が届いていたけど前日に届いていれば招待券を
使えたのにちょっと残念。これも次の機会に使うことにしよう。
アスルドダック氏(写真中)とアスルドランタン氏(同右)に御挨拶。
ダック氏は年末年始に大病を患ったらしいけど、回復されたようでなにより。


会場の裾野市運動公園陸上競技場は時之栖にも近く空気が澄んで運動するにはなかなか良いロケーション。
芝の状態はやや生育がよろしくないか。
周辺には何もないけれど大人(?)も楽しめそうな芝生の丘と滑り台が目を引いた。
どうも最近、このローラー滑り台はリニューアルしたらしい(動画)。
もう少し早く到着すればこちらで遊ぶこともできたかな。
屋根下の席を確保し今季のJFLパンフを購入。沼津も今年こそはJFLの滝を登りつめてJ3の地平に辿りつきたい。

なお、裾野市運動公園陸上競技場は2002FIFAワールドカップに際して
ウルグアイ代表がキャンプを張った場所として知られている。
こんな静岡県東部の1地方にあのレコバ率いるウルグアイ代表が過ごしていたなんて
やっぱりちょっと信じられない。当時レコバを見れた人が羨ましいなと。
当時ジヤトコサポーターの間では当地を「レコバスタジアム」と呼んだとか(うろ覚え)。


席を確保した後で、裾野のスタグルへ。この日の店舗は2、3店舗とやや寂しかったが
南米系の方が運営していた「くるくるチキン」(500円)が気になったので思わず購入。
味付けは塩のみのシンプルなもの。炭火で炙ったパリパリの皮が特に美味しかった。

メイン側のメンバー表はこんな感じ。あるモノで何とかしようという努力はまさにJFLならでは。
2016/4/16アスルクラロ沼津vs奈良クラブ 沼津先制点
前置きが長くなったが、では試合。
今季のアスルクラロ沼津は前節の東京シティ武蔵野FC相手にアウェイで初の敗戦を喫してしまったが現在3位。
対する奈良クラブは今季まだ勝ち星が無く低迷している。試合は前半からそんな両者のチーム状態を反映し
ホーム・アスルクラロ沼津ペースで進んでいく。
29分、沼津は右サイドにボールを展開すると18尾崎瑛一郎選手がクロスを入れる。
これをMF23白石智之選手がヘディングシュートを放つも相手選手に阻まれたが
こぼれ球を19薗田卓馬選手がさらに頭でプッシュして沼津が先制!!
当初、オフサイドの判定かと主審が副審らと確認した後ゴールの判定。
この後、沼津のシュートチャンスが幾つかあったがシュートを吹かすなどで決めきれず
前半は1-0沼津リードで折り返し。
2016/4/16アスルクラロ沼津vs奈良クラブ 沼津2点目
後半も沼津ペースで展開。
59分、沼津10青木翔大選手が左にボールを展開すると交代出場の13鈴木淳選手が
中へ折り返し。折り返されたボールを32蔵田岬平選手がミドルシュートを突き刺し沼津が追加点!!
2016/4/16アスルクラロ沼津vs奈良クラブ 沼津3点目
さらにその9分後の68分にはカウンターから13鈴木淳選手が裏へ抜け出しドリブルで突進。
後から並走してきた10青木翔大選手にラストパスを渡し、青木選手は右足で流し込み今季初ゴールをゲット!!
今季、横浜FCから移籍してきた青木選手は前線で十分な攻撃の核に成長中。
出身の神奈川・フットワーククラブ関係者も久々の彼の公式戦でのゴールは嬉しい朗報ではないかと。


その後も終始沼津ペースで試合が続き、奈良クラブをほぼ寄せ付けない内容で試合終了の笛。
結果も内容も両者の順位がそのまま表れている形の試合であった。
沼津は奈良クラブの攻撃がそれほど脅威では無かったものの、かつてあった守備の不安定さが
消え徐々に強いチームに成長している様が見て取れた。攻撃の型、守備の型がハッキリと構築されている
チームはやはり強いなと。それとJFLは地域リーグ(関東)と比べ、かなり当りが激しいのも改めて知った形に。
対する敗れた奈良クラブは、やはりシュナ潤やその他主力級選手が抜けた穴が大きいように感じられた。
サポーターはあっこちゃんのチャントで練り踊るなど元気いっぱいだったが、肝心の選手にはその元気が
伝わっていない様子。攻守の形が定まっていないと低迷する典型といったチーム状態であり、
ここで何とかテコ入れをしないと、順位はこのまま低迷したまま続いていくような気がしてならない。
この日の観客数は1695人。ジヤトコ時代の最終年(2003年)当地では179人(対アローズ北陸)しか
集められなかったから、当時と比較すれば実に約9.5倍、平たく言えば10倍近くの増加となった。
しかし、J3入会基準の平均観客数2,000人にはまだもう少し足りないのも事実。
次戦のホームもここ裾野で行われるが、今季はまだ2,000人越えの試合がまだ無いので
次こそは観客数の方でも頑張って欲しい。


試合後は先日起きた熊本・大分での大地震に対する募金活動が展開。
沼津の選手はこの日2点目を挙げた熊本県出身の32蔵田岬平選手をはじめ
クールダウンもそこそこに試合を終えた選手達が募金活動を実施。
熊本・大分の被害はまだ全容や詳細が掴めていない状況であるけれど1日も早い復旧と復興を祈るばかりである。
2016/4/16 アスルクラロ沼津 vs 奈良クラブ ハイライト

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます