わたくしの大学にほど近いビール工場といえば「うしとら」さんですが、お店は東京・下北沢に。用事のついでに遊んで来ました。医大生・たきいです。

弐号店を発見。

たくさん種類があって、迷います。

「ビールはナマモノ、樽冷蔵庫管理は当たり前です」と語る店員さんにいろいろ教わってきました。
「工場があってお店をあとから作るっていうのが普通なんですけど、うちは逆なんです。お店のあとに工場を作った」
なるほどなぁ……。

まずはいつもの。坊主。

「うしとら飲んでいただけるのはありがたいですけど、他のところのもよかったら」とオススメしていただいたのがこちら。
devil went down to georgia
ビールなのに、まさかのアルコール度数14%!日本酒かよ!
ウイスキーみたくビールを樽で寝かせて、あとからほのかに香るお茶とピーチの香り。「ほんとにこれビールなの?」っていうのがファーストインプレッションでしたが、日本酒とかワインも好きなぼくにはお好みな味でした。
うしとらもいいけど、うしとらが認めた他社製品もすごい。下北沢にお越しの皆様はぜひー!
(今週までは遊んでいい期間にしてる人(笑))
