医大生・たきいです。

医大生的独言。

話し合いのはずが…

2013-09-06 22:40:35 | 医大生的生活

ようやく一週間がおわったとさ。体感時間は3ヵ月(笑)。毎日実習はマジしんどいっす。

実習のお手伝いに来ている先生たちのなかには若くてきれいなお姉さんたちも多い。それでいて知的な理系女子というわけであるから完璧である。そうして気分のよくなった男の医学部生たちが群がっていてなんだか笑ってしまった(笑)。いまは理系女子の時代なり。医大生・たきいです。


歴代の先輩方による東医体の運営マニュアルが届いたので一読。仕事の重責さを痛感して2年後に運営本部長をつとめる男と泣きながら乾杯した。ビールを二缶空けた。

二年後とはいえやらねばならぬ仕事がある。話し合おうとて彼の部屋へ。しかしいい感じに酔っぱらってきてどうでもよくなってきたので紅の豚を見てからテラスハウス鑑賞会になっている。

まぁ、こんなものか。とはいえ50ページあまりの書類を読みきったから仕事をしたといえばしたのである。テレビくらい見させてもらわなければやっていられやい。笑

テラスハウス見ながらのたうち回っている東医体運営本部であった。二年後の運営本部。

「辛いな」というのはちょっと前まで己の将来の仕事に対する不安へのものだったのだが、気づけば液晶画面に映る男女たちへの感情移入に対しての「辛いな」というものになっていたのである。

話し合いは一向にすすみそうにもない。というかすすまない。そんな夜。彼の部屋のベッドに寝ながら朝を迎えそうだ。






(テラスハウスに応募するか一瞬迷った人(笑))









↓今日も一発、よろしく頼む↓

にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。