医大生・たきいです。

医大生的独言。

昼飯はサラダで

2013-10-03 23:59:59 | 医大生的生活

ついつい毎晩のように手に取ってしまう缶ビールでございます。よくないのかもしれないがやめられない。一回冷蔵庫を酒で溢れさせてしまったのがいけなかったか。いや、ビールではなく発泡酒。ビールを飲めるほどの金はない。発泡酒というのはジュース並の値段で買ってこれることもあるのだから、なんていう人間の知恵なのであろうか。確かに、本物のビールを口にできたときには、なんてうまいのだと思う。しかし、発泡酒は発泡酒でうまいわけである。日本の技術すげぇ。しかし、最近韓国の安売り発泡酒もお気に入り。あなたの好みの麦酒はなんですか。医大生・たきいです。



昼に仕事が立て込んで悠長に昼飯を食っている時間もなかろうと、ちょっと早く部屋を出て朝からコンビニに寄った。朝の大学病院のコンビニというのは、これでもかというほどにおにぎりが敷き詰められている。これこそが所狭しという言葉がふさわしいのではないかと思うほど。三角形が上下に組み合わされて無駄な場所をそいだ配置。おにぎりが三角形だったというのは、幾何学的な意味もあったのではないか、もしかして。確かにおにぎりというのは丸でも四角でもいまいちで、三角形でなくてはならなかったのかもしれない。

と、おにぎりに感動したところで、朝飯用としてふたつ購入。シーキチンマヨネーズが安くてお気に入りなわたくしである。肝心な当初の目的であった昼飯も買わねばならぬのだが、朝からそんなに大量の食料を買う気にもなれなかったので、280円のサラダだけ買ったのだが、コンビニをでてからこれでは足りぬのではないかとハッとした。まだ寝ぼけていたようだ。

昼飯はサラダしかない。しかしもう一回コンビニに行くのもばかばかしい。部屋に帰るのもなんだか煩わしい。というわけで、サラダで如何に満腹感を得られるかどうかを考察してみたわけである。

大学に入ってからか、メシを食うスピードがかなり速くなってしまった。あまりよくない傾向なのだが、なかなか直そうとしても直らない。この悪習慣を正すためにも、できるだけゆっくり食べてみようとしたわけである。すると、どうしたことだろう、プラスチック容器を一つ食べきったときには結構おなかいっぱいになってしまったわけである。

なるほど、メシはゆっくり食うのがよい。しかし、そんなことを言いつつも、夜のバイト前に焦ってラーメンをかきこんでしまったほどだから、なにが良いのか、あるいは良かったのか、はよくわからないのである。





(風呂上りにテレビをつけたら自分の大学が急に出てきてびっくりした人(笑))






↓今日も一発、よろしく頼む↓

にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。