「おみやげ」
それは、その人の心を表す魔法の贈り物。医大生・たきいです。
東大生にもらったおみやげ。

「赤門もち」
食べるだけで頭良くなりそう。伝統を感じる上品な味でおいしかったです。ありがとうございました。
慶應生にもらったおみやげ。

「慶應焼きショコラ」
おしゃれ。フワフワなだけじゃなくて、中にシャリシャリしたやつも入ってて食感がおいしい。伝わってくる母校愛。生まれ変わったら幼稚舎から慶應に入りたい。
因みに準ミス慶應SFCから頂戴したお土産はもっとオシャレでした〜!

あぁ、東京の味。すてき。
自治医大生にもらったさしいれ。

歯科口腔・法医わず 15/01/29 15:25 医大生的生活「医大生・たきいです。」より引用
ワンカップ大関? いいえ、「レッドブル」です。
こんなアホな差し入れを下さった先輩も、今や地域医療の第一線でがんばる一児の父。
※因みにこの「レッドブル」ネタは、
『フラジャイル』草水敏さん原作の
医大生マンガ
『春よ来るな』5巻
第16話産婦人科研修
で使っていただきました(笑)
![]() | 春よ来るな(5) (KCデラックス 月刊少年マガジン) |
草水 敏 | |
講談社 |
マンガでもレッドブルは「アホか」ってツッコまれてるけど、ほんとにね。笑
あなたのタイプは何大生ですか?(笑)
我が大学が「まんじゅう」とか「せんべい」とかを作り始めないようにと祈るばかりです。絶対だれも買わないから。
(ちなみにロゴ付マグカップとかほんとに売っちゃっていることはここだけの秘密)
(東京駅で地方のお土産を買うという禁じ手を何回かやったことがある人(笑))
