寮ですれ違う新入生と思しき子たちにたくさん挨拶されるので、「名前覚えてなくてごめんよ」とちょっと心を痛めていたのですが、自分が1年生のときはとりあえずすれ違った先輩全員に挨拶していたことを思い出してそんなもんかとひとり納得したのでした(笑)。因みに、「ブログ読んでます!」と言ってくれる子の名前は覚えられます(笑)。医大生・たきいです。
大学の取り決めで、ホテルの宿泊費の上限が900円だけ引き上げられている都市があって、
・さいたま市
・千葉市
・東京23区
・横浜市
・川崎市
・相模原市
・名古屋市
・京都市
・大阪市
・堺市
・神戸市
・広島市
・福岡市
なんですが、なんで仙台入っていないんだ!というのが第一感です。札幌が入っていないから我慢したけど。千葉市、堺市、広島市あたりに格で負けるのか、うーん、とちょっと対抗意識を燃やしちゃいます。千葉市は結構安く泊まれた記憶もあるぞ。
地元のビジネスホテルって利用したことがないものでよく分かりませんでしたが、確かに検索してみるとそこそこ安いので上限の猶予を持たせていただく必要性を感じないほどでした。案外大学の取り決めもよく調べられているものですね。都市別ホテルの価格の違いに関しては今後の研究課題です。
(朝飯100円サービスが再開して明日こそは行こうと画策している人(笑))
