SAHの危険因子はSAHということを発見して、おれすげーと思ったのだが、これって既に気づいた人いそうだなと思ってひとりで盛り上がって勝手にひとりでがっかりしてしまった。自分でも何をやっているのだかよくわからない。
クモ膜下出血は“Subarachnoid hemorrhage”で、略称をSAHというらしい。危険因子がSmoking,Alcohol,Hypertensionという筆者にしてはなかなか綺麗な語呂である。しかしこれ、絶対先に思いついた人いるよな。てか、授業中に紹介されてたよとかもしも言われてしまうと聞いてないことがバレるのでいろいろと問題であります。というわけで、勉強しんどいです(笑)。医大生•たきいです。
LINEのスタンプというものはみなさんもちろんご存知でしょうが、新しいスタンプをゲットするとすぐさま筆者に送ってくる暇人医大生もいる。因みに九州出身。試験余裕なんだろうか。。。
坂上忍スタンプが彼のフリーコインだかという裏技でタダで手に入れた戦利品らしいが、面白いくらいスタンプだけで会話がなりたってしまうのだ。これには驚いた。
というより。
普段からスタンプだけでやりとりを終えられてしまうような関係は仲が良いとも言えるかもしれないが、浅薄な話に終始してしまっている可能性も高く、少し残念ではある。しかし。LINEは深い話をするためのツールでもなかろう。直接会って深いような話をしているのだからそれで良いわけだ。ものは使いようである。だからこそ、手軽なスタンプにも価値が出る。
だけど、課金したくはない。笑
(溜めていた洗濯物を処理できて満足な人(笑))
↓今日も一発、よろしく頼む↓
