おはようございます!
週末の土曜日・・・冷え込んだ朝です。
今日は、藤原はんと陣内はんの結婚式が生田神社で厳戒態勢のなか行われます。
おめでとうございます
幸せに~~~
生田神社といえば、大震災でかなり・・・
わても、震災二日後に行ったときに見たときには、もう・・・目が点。
拝殿が。。。。。
写真がないかと探してみましたが、その時はインスタントカメラで撮ったから・・・
載せれない
よって、ちょっと拝借させていただきました。
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/directory/eqb/photo/oogimoto/jpeg/0023/00230012.jpg
クリック
photo by大木本美通さん
屋根が地面にどさっと・・・
もう二度と起こりませんように・・・
さて、ランキング。。。
今日は、ね~さんの故郷”愛媛”~~
goo地域 週間温泉地ランキング [愛媛] |
1 | 奥道後温泉 |
2 | 道後温泉 |
3 | 権現温泉 |
4 | 石鎚山温泉 |
5 | 鷹の子温泉 |
6 | 小薮温泉 |
7 | 鹿島温泉 |
8 | 今治温泉 |
9 | 湯之谷温泉 |
10 | ひうちなだ温泉 |
→もっと見る |
なんと言っても道後温泉!!
しかし・・・・他の温泉は初めて聞いたとこばかり・・・
ね~~さ~~ん・・・もし見てはったら解説お願い
県名の由来
「古事記」に出てくる伊予の「愛比売(エヒメ)」に由来する等の説がある
県庁所在地 松山
県の花 ミカン
県の木 マツ
県の鳥 コマドリ
面積
(2005年) 5,677km2
野菜の産出額
(2004年) 231億円
人口
(2006年) 149万人
果実の産出額
(2004年) 462億円
人口密度
(2006年) 262人/km2
漁獲量
(2003年) 178千t
農業産出額
(2004年) 1,336億円
工業生産(出荷額)
(2004年) 33,184億円
米の生産高
(2004年) 74千t
小売業年間販売額
(2004年) 14,311億円
特産物
砥部焼、大洲和紙、タオル、いよかん
主な祭り
宇和島祭り(宇和島)、西条祭り(西条)
郷土料理
鯛めん
一番高い山
石鎚山(天狗山) 1,982m
何でも日本一
いよかんの生産(2004年)109千t(全国の84%)
キウイフルーツの生産(2004年)6.3千t(全国の22%)
タオルの生産(2003年)459億円(全国の62%)
印刷用紙の生産(2003年)1,530億円(全国の15%)
COPYRIGHT TEIKOKU-SHOIN
タオルの生産が日本一とは・・・以外でした。
へ~~~~
さて、今日は天気も下り坂・・・
気温も8度までしか上がらないとか。
さっぶ~~い一日になりそうです
お出かけのみなさは、気をつけて
お仕事のみなさ~~ん・・・
本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!