おはようございます!
今日は、何の日??
電報・・・メール全盛の世の中。
減ったんでしょうね??
いや~~、しかしびっくりでんな
小沢さんが辞任・・・
民主党の小沢代表は4日夕、党本部で緊急記者会見を行い、自民党との連立政権構想をめぐり、民主党内を混乱させた責任を取り、鳩山幹事長に辞職願を提出したことを明らかにした。
この後、菅代表代行や鳩山氏ら幹部が協議し、5日に開く緊急役員会で、小沢氏を慰留することで一致した。ただ、党内では、小沢氏の翻意は難しいとの見方が強まっている。小沢氏の突然の辞任表明は、新テロ対策特別措置法案などの国会審議や、今後の政局にも影響を与えそうだ。
小沢氏は記者会見で、辞任の理由について「連立政権の樹立をめぐり政治的混乱が生じたことを受け、党内外に対するけじめとして代表の職を辞することを決意した」と語った。
応援してきたのに、裏切られたって思ってる人が多いみたいですね。
なんか、読売新聞では、大連立も小沢サイドからの提案とか・・・
密室での協議も絶対しないと言いながら・・・
信じれない??
どうなりまんねんやろうか??
気分を取り直しまして
国立公園
今日は、大山隠岐国立公園
本公園は、山陰地方に位置し、中国山地の最高峰大山(1,731m)から蒜山(ひるぜん)までの火山を中心とした山岳・高原景観からなる一帯、トロイデ火山と牧野景観からなる三瓶山(さんべさん)一帯、隆起・沈降海岸景観の島根半島の海岸部及び海食が著しい外海多島海景観の島前(どうぜん)・島後(どうご)の隠岐島の4つの地域からなる公園である。
植生的には大山にブナ林・ダイセンキャラボクの群落や海岸林等の自然植生が一部に見られるが、多くは二次林・人工林等の代償植生が占めている。鳥類は山地から海岸にかけて広く観察できる。地理的隔離の条件にある隠岐諸島にはオキノウサギ・オキサンショウオ・オキマイマイ等の特産種が確認されている。
利用形態は、自然探勝・登山・キャンプ・スキー・海岸景観の観賞・海水浴など四季を通じて多彩な利用が行われている。
<代表的な利用拠点・興味地点>
〇大山寺;天台宗の門前町として開山以来約1,300年の歴史を持ち、大山登山やスキー利用の基地としても整備が進められている。
〇鏡ヶ成(かがみがなる);大山の南麓に位置し、国民休暇村などが整備されている。
〇蒜山高原;蒜山三座の山麓に位置する西の軽井沢と呼ばれる標高500~600mの高原で、美しい湿原や牧場があり、国民休暇村が整備されている。
〇出雲大社;「因幡の白兎」の神話や縁結び・福の神として名高い。本殿は国宝に指定されている
蒜山で何回かキャンプしました^^
ほんと、雄大な大山を拝みながら、最高でしたね
大山隠岐国立公園http://www.top-page.jp/site/page/tozan/link01/
山賊さん、大山は登った??
東京からは、遠いもんね
さっ、謎の花~~
この薄いピンクの花と葉っぱのコントラストがいいですね^^
なんでっしゃろね??
週明けの月曜日!
起きてまっか~~~??
休みだるがでてまんな
では、
今週も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!
去年の同日の日記
http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20061105