たこおやじのひとり言^^

ぶつ・・ぶつ・・・ぶつ・・・・

箕面から・・・

2007-11-27 16:47:25 | 紅葉ですよ!

かえってまいりますた。

 

朝早く出たつもりが、通勤ラッシュに巻き込まれ・・・

えらい時間のロスしましたわ

 

箕面は、かつてCDの配達の仕事で、毎日配達してたところ。

山の上には上ってなかったので、いつも下から綺麗な~~と見てました。

滝まで上がったのは、小学生の遠足以来ですわ^^

 

まずは、通り道の雰囲気のいい場所から・・・

 

 

ここは、今が旬って感じで・・・

いい雰囲気でっしゃろ

 

でも、天気が曇ってて、写りがイマイチでんな

 

 

箕面に入って、まずは、勝ちダルマのお寺さん・・

勝尾寺http://www.katsuo-ji-temple.or.jp/index.html

ここも、紅葉の名所であります。

 

入り口には・・・

 

そういえば、20年ほど前に来たわ^^

草野球チームの優勝祈願で、ダルマを買ってお払いしてもらった。

 

 

灯篭にまで・・・^^

 

 

みなさん、願いがかなって、両目が塗られてる。

わてのは、まだ片目!

奉納でけん

 

 

おみくじまで・・・

早速買いました。

 

 

大吉~~~~

 

 

みなさん、こんなところに置いて帰るみたい。

わては、持って帰りました。

 

さて、紅葉のほうは・・・・

 

 

絶好調でした~~

 

ここから、5分ほど走ると駐車場が・・・

ここは、無料やった。

えらいぞ箕面市

 

駐車場から15分ほど歩いて、箕面の滝!

 

 

ここは、日本の滝百選の一つに選定されています。

 

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AE%95%E9%9D%A2%E6%BB%9D

 

ここにはね、マナ~の悪い猿ちゃんがようさんおりまんねん。

 

 

 

怖いですよ~~。

かかってきますよ

 

箕面の名物といえば・・・・

 

 

 

揚げたてを食べたいと、言ったのですが・・・

揚げたては、食べないで、冷まして味付けして、お菓子にするそうです。

 

こんな感じですわ。

 

 

 

味のほうは・・・???

 

そうそう、紅葉は・・・・

 

 

こちらも、絶好調~~

 

 

箕面と別れを告げまして・・・

帰り道やし、久々に万博公園寄るか・・・

http://park.expo70.or.jp/

 

ご存知の通り、1970年万博の跡地の公園です。

広いでっせ^^

 

万博といえば、やっぱりこいつでんな。

 

でっかいでんな~~

岡本太郎はん作!

爆発だ~~

 

そういえば、目のところに立てこもってたやつがいましたね。

 

こちらの紅葉ももちろん^^

 

 

 

 

こんな、菊のアートも・・・

 

 

 

もっともっと、いっぱい写真は撮ってまいりました。

明日からは、紅葉シリーズ~~

 

 

では・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


11月27日・・07!

2007-11-27 06:05:01 | Weblog

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

ノーベル賞制定記念日
1901(明治35)年、ノーベル賞の第1回授賞式が行われました。 ノーベル賞は、スウェーデンの化学者ノーベルが遺言で、自らの発明したダイナマイトで得た富を人類に貢献した人に与えたいと書いたことから創設されました。ノーベルの遺産を元にした基金168万ポンドで、毎年その利子が、物理学・化学・生理学医学・文学・平和事業の5分野に貢献した人に贈られています。1969(昭和44)年に経済学賞が追加されました。 毎年ノーベルの命日の12月10日に、平和賞はオスロで、その他の賞はストックホルムで授賞式が行われます。
更正保護記念日
1952年(昭和27年)のこの日、東京・日比谷で更正保護大会が開かれたことに由来する。刑務所から出所してきた人達の更正の道を社会全体で開くことを目的として、様々な催し物が行われる。
いい鮒の日
茨城県の古河鮒甘露煮組合が制定。 「い(1)い(1)ふ(2)な(7)」(いい鮒)の語呂合せ。

 

 

いいふな・・・・イマイチでんな~^^

 

 

本日、火曜日・・・お休みです。

 

紅葉狩りに行ってきます。

どこへ??

 

箕面~~~~

未納ちゃいまっせ、み・の・お・・・ですからね

 

http://www2.city.minoh.osaka.jp/SYOUKOU/kankou.htm

 

結構、紅葉では、有名なところです。

満開かな~~??

 

 

店の近所の銀杏並木・・・

やっと、黄色くなってきました。

 

 

 

 

では、謎の花??

 

 

何かの実ですかね??

こう見ると、綺麗~~

 

 

では、急ぎますので・・・

 

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20061127