おはようございます!
今日は、何の日??
- 二十四節気・雑節等
- 夏至
- 二十四節気の一つ 旧暦五月中気
- 乃東枯る
- 七十二候の一つ(28候)。
- 正倉院宝物はじまりの日
- 756年(天平勝宝8歳)のこの日、光明皇太后が亡き夫である聖武天皇の遺品を東大寺大仏に献納したとされる。
- 世界水路の日
- 国際水路機関(IHO)とその加盟国が、船舶交通の安全と海洋環境保全のための水路業務や水路技術の重要性を啓蒙する目的で、2005年11月の国連総会で採択されたもの。日付はIHOの設立日である6/21とされた。
- 冷蔵庫の日
- 夏至は梅雨の真っ只中で食生活に注意するとき。梅雨から夏にかけて冷蔵庫が活躍する時期でもあり、(社)日本電気工業会が1985年(昭和60年)から夏至の日を冷蔵庫の日としている。
- スナックの日
- 全日本菓子協会が制定。
夏至でございます。
今日からは、太陽さんが毎日ちょこっとづつ早く沈みます。
でも、暑さは絶好調になるけどね
今、ブラジルコートジがやってます。
3対0・・・・あらっ、ドロクバはんがヘッドで1点返して3対1でブラジルリード
ドゥンガはんもJリーグにいてたころと変わらんね。
若いわ^^
でも、ブラジルは強いわ・・・・
しかし、この時間にサッカーやってるさかいに、つい見てしまって時間がどんどん
そんなわけで
では、
本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!
去年の同日の日記
http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20090621
たこむすめH.Phttp://www.takomusume.com/