たこおやじのひとり言^^

ぶつ・・ぶつ・・・ぶつ・・・・

9月26日・・・”10!

2010-09-26 04:54:38 | Weblog

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

二十四節気・雑節等
秋彼岸明
雑節 彼岸の期間の最後の日

伊勢湾台風の日
1959(昭和34)年、東海地方等に台風15号が来襲し、明治以来最大の被害を残した。全国で死者・行方不明者は5000人を超え、57万戸の家屋が被害を受けた。この台風は、後に「伊勢湾台風」と呼ばれるようになった。
ワープロの日
1978(昭和53)年、東芝が世界初の日本語ワープロを発売。値段は630万円だった。
台風襲来の特異日
統計上、台風襲来の回数が多い日。1954(昭和29)年の「洞爺丸台風」で青函連絡船・洞爺丸が転覆したのも、1958(昭和33)年の「狩野川台風」が伊豆・関東地方に来襲したのもこの日。

 

台風の特異日・・・

あの台風は、どっか行ったの??

でも、これからまだまだ来るかも??

気をつけましょうね

 

さてさて、きのうも出ました~~~~

例の・・・・

 

 

無茶のせ~~~

売れるたびに、毎回写真は載るよ

 

昨日は、2枚も~~

 

1枚・2枚とくれば、今日は3枚やな

お待ちしております

 

 

火曜日のお休みに吉野へ行ったときの写真も今日で終わり・・・・

 

帰り道で、交通安全週間のイベントをやってて、

信号待ちしてたらくれました~~

 

 

なしに箸にティッシュ・・・・

さすが吉野、割り箸だ~~

 

なしもすごいよ^^

 

 

事故なし~~

このイベント用に育てられたんですね。

 

気をつけて運転します。

ありがとうございました

 

 

さっ、日曜日です。

天気も最高やし、絶好のお出掛け日和だわ・・・・

 

暇になるんかな~~??

気をつけてお出掛けください

 

 

お仕事のみなさ~~ん・・・・

 

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20090926

 

 

 たこむすめH.Phttp://www.takomusume.com/

 

連続投稿・・・・1653日目