たこおやじのひとり言^^

ぶつ・・ぶつ・・・ぶつ・・・・

一日一句・・・75

2013-03-18 06:57:47 | 一日一句

おはようございます(^^)



今日は何の日?


      精霊の日、明治村開村記念日、頭髪の日(毎月)、米食の日(毎月)



      ▲パリ市民が蜂起。パリ・コミューンの発端(1871)

 

      ▲北大医学部の越智貞見教授、初の角膜移植手術に成功(1926)

 

      ▲初の国産飛行機、できる(1931)

 

      ▲国民学校初等科を除き授業1年間停止決定(1945)

 

      ▲NATO結成(1949)

 

      ▲文部省が小中学校の「道徳」の実施要綱通達(1958)

 

      ▲早川電機(現、シャープ)とソニーが初の電卓を発表。一台50万円(1964)

 

      ▲愛知県犬山市に明治村開村(1965)

 

      ▲ソ連がヴォスホート2号で人類初の宇宙遊泳(1965)

 

      ▲江崎グリコ社長が誘拐される(1984)



      誕生:マラルメ(詩人1842) リムスキー・コルサコフ(作曲家1844) 

 

         ディーゼル(技術者1858) 小池朝雄(俳優1931)

 

         フランク永井(1932) ワダエミ(1937) 横山やすし(1944)

 

         奥田瑛二(俳優1950) 中野良子(女優1951) 因幡晃(1954)

 

         島崎俊郎(1955) ステンマルク(スキー選手1956) 桐生裕子(1957)

 

         村田雄浩(俳優1960) 豊川悦司(俳優1962) 洞口依子(女優1965)

 

         米森麻美(キャスター1967) 芳本美代子(タレント1969)

 

         

 

      誕生花:アスパラガス (Asparagus)   花言葉:無変化

 

ついにでましたね、大谷くんの一発・・・

新人離れした、あのフォームはすごい。

どこまでできるんやろうか?

楽しみです。





ではでは今日も、行きますかなo(^▽^)o







ではでは(^ー^)ノ


一日一句・・・74

2013-03-17 07:15:14 | 一日一句

おはようございます(^^)



今日は何の日?

 

      漫画週刊誌の日、世界海の日

 

      ◆彼岸(雑節の一つ)



      ▲天武天皇、「日本書紀」編纂を命じる(681)

 

      ▲石山本願寺顕如が織田信長に降伏する(1580)

 

      ▲イタリア王国成立(1861)

 

      ▲人力車、登場(1870)▲国会開設期成同盟結成(1880)

 

      ▲太平洋戦争下、硫黄島の日本軍全滅(1945)

 

      ▲公職選挙法成立(1951)

 

      ▲首都高建設にあたり、数寄屋橋なくなる(1958)

 

      ▲初の少年向け週刊誌「少年マガジン」「少年サンデー」創刊。創刊号の表紙を

 

       飾ったのは、いずれも当時人気のスポーツ選手。マガジンは第46代横綱・朝潮。

 

       サンデーは長嶋茂雄(1959)

 

      ▲日本初の屋根付き球場「東京ドーム」の完工式(1988)

 

      ▲千代の富士1000勝達成(1990)



      誕生:ダイムラー(発明家・技術者1834) 横光利一(作家1898) 

 

         三木武夫(政治家・元首相1907) ナット・キング・コール(歌手1917)

 

         山本陽子(女優1942) 笠谷幸生(元スキー選手1943) 松尾嘉代(女優1943) 

 

         カート・ラッセル(俳優1951) 甲本ヒロト(ミュージシャン1963) 

 

         ロブ・ロー(俳優1964) 新田恵利(タレント1968)



      誕生花:豆の花 (Beans)   花言葉:必ず来る幸福


 

東京では、ついにさくらの開花宣言でました。

こちら大阪は、来週末くらい?だそうです。

東京より1週間ほど遅れそうです。

 

まあ、気温も上がってほんと春めいてきまそいた。

だけど・・・・・花粉が。。。。。。

体に力が入らなくて、だるくてたまりまへん。

なんとかして~~~~




ではでは今日も、行きますかなo(^▽^)o








ではでは(^ー^)ノ


一日一句・・・73

2013-03-16 07:42:44 | 一日一句

おはようございます(^^)


今日は何の日?

国立公園指定記念日、十六団子

▲三浦按針(ウィリアム・アダムス)、日本に漂着、徳川家康と会見(1600)
▲隅田川で帝国大学(現在の東大)運動会の第1回春期競漕会、初のボート
 レース(1887)
▲日本初の国立公園、瀬戸内海、雲仙、霧島が誕生(1934)
▲ドイツがベルサイユ条約を破棄し再軍備(1935)
▲日劇ミュージックホール開設(1952)
▲アメリカの人工衛星ジェミニ8号が初の宇宙ドッキングに成功(1966)
▲南ベトナムで米軍によるソンミ虐殺事件(1968)
▲つくば科学万博開幕(1985)

誕生:オーム(物理学者1787) 藤田東湖(思想家1806) ゴーリキー(作家1868)
   鳳啓助(1923) 京塚昌子女優(1930) 三浦哲郎(作家1931) 
   浅利慶太(1933) ベルナルド・ベルトルッチ(映画監督1940) 
   坂上とし恵(タレント1964) 鳥越マリ(女優1965) 安芸ノ島(力士1967) 
   小比類巻かほる(歌手1967) 柏原崇(俳優1977) 
   
誕生花:はっか (Mint)   花言葉:美徳

そろそろ、あっちこっちで桜の開花宣言がでてきてますね。

東京も、今日明日には・・・・とニュースでやってました。

大阪はいつかな???

 

さて、一日一句!

毎日絵を描くのがじゃまくさくなったので、しばらくは写真に一句で行きましょう。

いろんな花が咲き出して、いいんですもん^^

 



では今日も、行きますかなo(^▽^)o








ではでは(^ー^)ノ


一日一句・・・72

2013-03-15 07:32:39 | 一日一句
おはようございます(^^)

しかし、さぶいです。
でも、お昼は16度まで上がって温くなるようです。
ここまで冷え込むのも最後かな?


さて、プロ野球もオープン戦真っ最中です。
阪神の藤浪くんは、3月31日に登板するようだ。
一方の大谷くんは、いつになるんかな?

楽しみいっぱいのプロ野球になりそうです。



では今日も、行きますかなo(^▽^)o







ではでは(^ー^)ノ


一日一句・・・71

2013-03-14 07:25:35 | 一日一句

おはようございます(^^)



今日は何の日?

 

      ホワイトデー、キャンディーの日、国際結婚の日



      ▲富士山大噴火(800)

 

      ▲浅野内匠頭長矩、吉良上野介義央に切りかかるが失敗、切腹に(1701)

 

      ▲五箇条の御誓文(1868)

 

      ▲明治政府、外国人との婚姻を許可(1873)

 

      ▲ロシア二月革命終わる(1917)

 

      ▲戦時下、たばこの配給が成人男子1日3本になる(1945)

 

      ▲衆議院で野党3派提出の吉田内閣不信任案が可決され、衆議院が解散

 

       (バカヤロー解散)(1953)

 

      ▲大阪・吹田市で日本万国博覧会(EXPO'70)開幕(1970)

 

      ▲東京~大阪間を2時間30分で結ぶ東海道新幹線「のぞみ」営業開始(1992)



      誕生:ヨハン・シュトラウス(父)(作曲家1804) 

 

         アインシュタイン(理論物理学者1879) 芦田伸介(俳優1917) 

 

         赤木春恵(女優1924) クインシー・ジョーンズ(音楽家1933) 

 

         片岡孝夫(歌舞伎俳優1944) 栗原小巻(女優1945) 五木ひろし(歌手1948)

 

         杉真理(1954) 斉藤とも子(1961)

 

         

 

      誕生花:アーモンド (Almond)   花言葉:希望







お水取りも終わって、関西は春のはずなんに、さぶいです。

でも、ほんとそこまでさくらちゃんが来てますよね。


今年は寒さが半端やなかったさかいに、例年以上に待ち遠しいです。

きっと綺麗に見えるんやろうな~~^^

 

さて、早咲きのさくらちゃん”オカメザクラ”が花博記念公園で満開でした。

 

 

 

 

 上の写真にメジロちゃん、20羽ほどいてます。

探してください^^

 

 

 

 

では今日も、行きますかなo(^▽^)o

 








ではでは(^ー^)ノ


一日一句・・・70

2013-03-13 07:11:40 | 一日一句

おはようございます(^^)



今日は何の日?



      サンドイッチデー、漁業法記念日、青函トンネル開業の日



      ▲初代三十三間、できる(1132)

 

      ▲上杉謙信、没。49歳(1578)

 

      ▲英国の天文学者ハーシェルが天王星を発見(1781)

 

      ▲西郷隆盛と勝海舟が江戸城の無血開城に合意(1868)

 

      ▲東京に官立の女子師範学校、設立(1874)

 

      ▲クライド・トンボー、冥王星の確認を発表(1930)

 

      ▲横浜の消防署に救急車、初登場(1933)

 

      ▲ドイツがオーストリアを併合(1938)

 

      ▲航空機増産のためアルミ貨回収(1945)

 

      ▲最高裁がチャタレイ裁判の上告を棄却し、訳者・出版社の有罪が確定(1957)

 

      ▲東京都で、初のスピード違反取締 (1960)

 

      ▲トンネル内の43%が海底という世界最長の青函トンネル開通、全長53.85km。

 

       JR津軽海峡線開業、青森・函館間2時間30分。同時に青函連絡船は80年の

 

       歴史の幕を閉じる(1988)

 

      ▲1934年に撮られたイギリスのネス湖の怪物ネッシーの写真が、実はオモチャの

 

       潜水艦を使った悪ふざけであったことが報道される(1994)



      誕生:ヘボン(宣教師・医師1815) 高村光太郎(彫刻家・詩人1883) 

 

         柳家金語楼(落語家・俳優1901) 大山康晴(棋士1923) 

 

         ニール・セダカ(歌手1939) 吉永小百合(1945) 大和和紀(漫画家1948)

 

         佐野元春(ミュージシャン1956) 田中義剛(タレント1958) 

 

         コロッケ(タレント1960) 藤井かほり(1965) 今田耕司(タレント1966)

 

         戸田菜穂(女優1974)



      誕生花:野かんぞう (Day Lily)   花言葉:愛の忘却


 

 

昨日は横綱が負けてました。
流石に荒れる春場所、3日終わって全勝が二人だけとか。。。

でも、大阪は結構お客様多いのに、昨日は空席がいっぱい(-_-;)

見に行くかな(^^)




では、では今日も、行きますかなo(^▽^)o










ではでは(^ー^)ノ


一日一句・・・69

2013-03-12 05:39:38 | 一日一句

おはようございます(^^)


今日は何の日?


      サンデーホリデーの日、サイフの日、パンの日(毎月)、豆腐の日(毎月)

 

      東大寺二月堂お水取り(奈良市東大寺二月堂)(3/12~3/13)

 

      遊園地の日(日本遊園地協会、毎年3月第2日曜日)



      ▲イギリス軍艦3隻が函館港に入港(1855)

 

      ▲明治政府が日曜を休日、土曜を半休とする(1876)

 

      ▲海軍兵学校で日本初の運動会(1904)

 

      ▲アメリカ飛行団の空中サーカス、初公開(1911)

 

      ▲ジャパン・ツーリスト・ビューロー(日本交通公社の前身)創立(1912)

 

      ▲中国革命の父・孫文、北京で没。59歳(1925)

 

      ▲「アンネの日記」のユダヤ人少女アンネ・フランク(Frank,Anne)が

 

       ベルゲン・ベルゼン収容所で殺される。15歳(1945)

 

      ▲太平洋側に大雪。東京都心の積雪30cmは観測開始以来の記録(1969)

 

      ▲終戦を信じずルバング島に隠れ住んでいた元日本兵の小野田元少尉、帰国(1974)



      誕生:ゴーゴリ(作家1809) ダヌンツィオ(作家1863) 志村喬(俳優1905) 

 

         大平正芳(政治家1910) 江崎玲於奈(物理学者1925) 花登筺(作家1928)

 

         林家こん平(落語家1943) ライザ・ミネリ(女優1946) 

 

         奥寺康彦(元プロサッカー選手1952) 池波志乃(女優1955)

 

         銀色夏生(作家1960) 勝俣州和(タレント1965) 鬼塚勝也(1970)

 

         ユースケ・サンタマリア(タレント1971)

 

         

 

      誕生花:やなぎ (Weeping Willow)   花言葉:愛の悲しみ

 

 

キューバが負けたんですね・・・

今日は、オランダとの順位決定戦になりました。

まさかでした?

アメリカもギリギリで2次リーグへ行けたようですし、

もう、どこが優勝してもおかしくないですね。

みなレベルが上がりすぎやわ~

 

 

さて、今日は定休日!

初の人間ドックへ

25,6才のときに現場仕事でアスベストをあほほど吸ってますから、肺気腫?

やつは、30年ほど潜伏してでてきよるみたいで・・・・

そろそろ検査してもらったほうがいいかと思いまして。



さあさあ、今日も、行きますかなo(^▽^)o







ではでは(^ー^)ノ


一日一句・・・68

2013-03-11 07:28:03 | 一日一句

おはようございます(^^)

今日は何の日?

      パンダ発見の日、コラムの日



      ▲源頼朝が平治の乱の罪によって伊豆に流される(1160)

 

      ▲武田勝頼、信長との戦いに敗れ死す(1582)

 

      ▲田畑永代売買禁止令、発布(1643)

 

      ▲世界初のコラムがイギリスの新聞で掲載(1751)

 

      ▲世界最大の客船グレート・イースタン号、進水(1857)

 

      ▲日本人の手による初めてのキリスト教会、横浜に設立(1872)

 

      ▲琉球藩主に、廃藩置県令を発する(1879)

 

      ▲フランス人神父ダヴィトが中国奥地の民家で白と黒の熊の毛皮を見せられ

 

       世界中にパンダが知られるきっかけになる(1896)

 

      ▲日本最初の旅客飛行。岐阜県・各務原~東京・代々木(1922)

 

      ▲東京六大学野球リーグ再開(1946)

 

      ▲ゴルバチョフ、ペレストロイカ開始(1985)

 

      ▲JR、20年ぶりに最高速度をアップ(1989)

 

      ▲外国人初の相撲部屋から、関取第1号。ハワイ出身の曙太郎。

 

       本名チャド・ローエン、20歳(1990)



      誕生:ボッティチェリ(画家1444) 橋本左内(幕末の志士1834) 

 

         和辻哲郎(哲学者1889) 和田寿郎(医師1922)  梅宮辰夫(俳優1938) 

 

         ドミニク・サンダ(女優1951) 麻美れい(女優1950) 

 

         小宮孝泰(コメディアン1956) 織田哲郎(歌手・作曲家1958)

 

         中井美穂(1965) 大沢たかお(俳優1968) 中村江里子(1969) 

 

         奥山佳恵(タレント1974)

 

         

 

      誕生花:にがな (Ixesis)   花言葉:質素


花粉がすごい・・

体に力が入らないし、思考力も0!

何もする気がせん・・・・・

あかん(ノ_・。)泣く




では、今日も、行きますかなo(^▽^)o








ではでは(^ー^)ノ


一日一句・・・67

2013-03-10 08:25:52 | 一日一句

おはようございます(^^)

今日は何の日?

 

      農山漁村婦人の日(農林水産省1988)、東京都平和の日(東京都1990)

 

      東京大空襲の日、砂糖の日、佐渡の日、LPガス消費者保安デー(毎月)



      ▲道昭和尚、わが国初の火葬に(700)

 

      ▲元明天皇が平城京に遷都(710)

 

      ▲平安京の応天門が焼失(866)

 

      ▲足利義満、花の御所に移る(1378)

 

      ▲初の国産潜水艦、建造(1926)

 

      ▲東京・上野の帝室博物館でミイラ、初公開(1928)

 

      ▲東京大空襲。第1弾投下は深川地区、午前0時8分(1945)

 

      ▲富士山気象レーダー、運用開始(1965)

 

      ▲小野田寛郎さん、ルバング島から救出(1974)

 

      ▲山陽新幹線、岡山~博多間開業(1975)

 

      ▲都市銀6行がオンライン提携開始(1980)



      誕生:サラサーテ(バイオリニスト・作曲家1844) 石井桃子(児童文学者1907)

 

         山下清(画家1922) 渥美清(俳優1928) 

 

         安孫子素雄[藤子不二雄A](漫画家1934) 古今亭志ん朝(落語家1938)

 

         大空真弓(女優1940) 徳光和夫(1941) ツトム・ヤマシタ(1947) 

 

         オスマン・サンコン(タレント1949) シャロン・ストーン(女優1957)

 

         熊谷真実(女優1960) 松田聖子(歌手1962) 藤谷美和子(女優1963) 

 

         鈴木大地(水泳選手1967) つぶやきシロー(タレント1971)

 

         藤井隆(タレント1972)



      誕生花:にれの木 (Hackberry)   花言葉:高貴






ではでは今日も、行きますかなo(^▽^)o







ではでは(^ー^)ノ


一日一句・・・66

2013-03-09 07:26:38 | 一日一句

おはようございます(^^)


今日は、何の日?

      記念切手記念日、関門国道トンネル開通記念日、エスカレーターの日

 

      レコード針の日、ありがとうの日、マッチの日、クジラの日(毎月)



      ▲剣客・塚原卜伝、没。83歳(1571)

 

      ▲甘藷の栽培に成功(1735)

 

      ▲学習院の前身、学習所できる(1847)

 

      ▲親兵を廃止し、近衛兵を置く(1872)

 

      ▲クラーク博士、没。59歳(1886)

 

      ▲日本初の記念郵便切手発行。第1号は明治天皇・皇后陛下ご成婚

 

       25周年記念(1894)

 

      ▲ロシアの首都をペトログラードからモスクワに移す(1918)

 

      ▲B29、東京に飛来(1945)

 

      ▲三原山、大爆発(1951)

 

      ▲世界初の海底道路、関門国道トンネル開通。全長3461m(1958)

 

      ▲新都庁落成式。48階建て、総工費1570億円(1991)



      誕生:アメリゴ・ベスプッチ(探検家1454) ミラボー(政治家1749) 

 

         梅原龍三郎(画家1888) アンドレ・クレージュ(デザイナー1923) 

 

         ロイ・ジェームズ(1929) 篠田正浩(映画監督1931) 

 

         ガガーリン(宇宙飛行家1934) 桂三木助(1957) MIE(歌手1958)

 

         木梨憲武[とんねるず](タレント1962)



      誕生花:から松 (Larch)   花言葉:大胆


 

WBC,昨日かちましたね。

VS台湾・・・・いい試合でした。

でも、長かったさかいに、寝てしもうて結果はさっきニュースで知りました^^

 

鳥谷の盗塁がすべてでしょうか?

良くベンチがサイン出しましたよね。

さあ、次はオランダ戦!

韓国にもキューバにも勝って、今一番強い??

明日が楽しみだ・・

また寝てまうけどね(o^ェ^o) エヘヘ



ではでは、今日も、行きますかなo(^▽^)o








ではでは(^ー^)ノ