エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

真空管アンプVOX君と自作のチューブスクリーマー

2023-10-31 10:55:40 | エフェクター自作改造

🍊ドライブ追加のパターン
真空管ギターアンプのVOX君に、自作のチューブスクリーマーを繋ぎました。電源はエフェクター用のモバイル電源を使っています。

ラメ色に塗装したケースは美しいですね、自画自賛です。オークションに出しているのですぐ売れてしまうと思います。

🍊アンプ➕ドライブエフェクター
もう定番の組み合わせですよね。バッキング用とリード用で、ドライブ2個使うことも多いです。
最近はバンドでドラムパターン🥁を流すことも多くて、ZoomのG1Four を多く使っています。エレアコでも使える万能マルチエフェクターです。軽いのもアドバンテージですね。

エフェクターボード🛹だと、ギターと同じくらいの重さになりますが、G1Four だと400g程です。


またダンボール箱📦から、お宝エフェクターが出てきました。

2023-10-20 20:42:24 | エフェクター自作改造

整理したキューブボックスに入っていたダンボールを開けてみると、シュレッドマスターの自作とかのエフェクターが3個出てきました。

その他、スピーカーのスペーサー作りに使ったコルクとかゴムシートとかです。


さらに奥を覗くと、キューブ状のスペーサー、ピックアップ、ハンダコテの温度制御機などが出て来ました。
封筒とかは開けていませんが、色々入っていますね。

🍊正に宝探し
意図して隠してはいませんが、しまって忘れてるだけです。そう言えばあれ何処行ったかな、というのが多いですね。
整理すると何か出て来ます。

ここのとこご紹介している環境も、荷物で積まれていたものです。

🍊ちゃんと動くんですよねこれが。
きっちり積んでいるものを、開けると元の場所に収まらないのは何故でしょうか。7不思議ですね。

ハンダコテの温度コントローラーとか、試してみたくて買ったんですが何時もは濡れ雑巾で温度を制御しています。慣れとは恐ろしいですね。感覚で使えるので良いのですが。

スピーカー🔇のエイジング考、暫く振りも同様か

2023-10-19 19:21:16 | エフェクター自作改造

暫く振りに音を出したオンキョーのD200ですが、聞くほどに音にキレが出てくる様に感じます。
購入時にエージングという話はありますが、久しぶりに動かす時も同様なんですかね。

車も毎日乗るのが良いとされます。機械物は同様な感じですかね。
通電しないと端子が劣化しがちです。

久しぶりのギター🎸などは、音さえ出ないこともあります。

🍊ギターも弾く程に
弾く程音が良くなります。ネックの反りなどのメンテナンスは前提条件です。ネックのロッドを回す人は少ないかもしれませんが、コーヒーで言う所の砂糖とミルクの関係に似ています。何事も頃合いと言いますが、ネックのロッドもそんな感じがします。
🍊ギターの調整
アコギでたまたま回してみたらえらく緩んでいて、調整後に響きが良くなった経験があります。弦高とかも同じですが購入時には調整がされていないことが多いので、経験者に見てもらうと良いですね。

前に購入したモーリスが張りが強くて指が痛くなりましたが、弦高を調整したら見違える様に弾きやすくなりました。
ショップでエレキを見ていたらネックが曲がって付いていて、1弦が弦落ちするものがありました。店員さんに話しかけると?な感じでした。

自分で確認できることが大事だと感じました。調整の悪いギターは弾きにくいし良い音が出ないです。

🎁自分の好みにギター🎸を調整する
これがベストだと思います。オクターブチューニングとかもハマりますね。微妙な響きの違いがわかります。

喫茶店のライブで使う機材、2chミキサー +ライブ結果

2023-10-06 15:22:54 | エフェクター自作改造
🍙土曜日に無事ライブをやってきました。【ライブ報告】
•機材の感じ
2chミキサーをギターで使用🎸
4chミキサーをマイクで使用🎤
VOXミニ5アンプで、1.5w出力で、ボリューム3くらいで使用
僕はテレキャスターを使いました。エレアコと迷いましたが。

•音の感じ
そんなに大きな音じゃなくても、声、ギター🎸共に聞き取りやすくて歌いやすかったです。

•何時もの40Wアンプの大音量と比べて
ギタの音が少し寂しいですね。音量も音量で、ほぼ一般家庭の様なステージだったので致し方ないですかね。現地の参加でもベースをアンプ無しで弾いていたくらいなので、ご近所への配慮が大変そうでした。電子ドラムも、スティックの音だけ的な感じでした。

30人くらいのライブでしたが、みんなで声出して楽しく出来ました。コロナ禍でも呼んで頂いた所なので、感謝一杯でした。


先日電池駆動のVOXミニ5をライブで使うようにご紹介しましたが、ギターを複数繋ぐ用にミキサーも使おうかと思います。

🍊自作の2chミキサー
トランジスターで自作したものです。今回はエレアコですが、高域の出方で印象が変わります。

🍊音色調整が出来ます。
此方のミキサーはトランジスターのアンプの入力にボリュームを付けたものですが、ボリューム最大で高域強めになります。
エレアコだと、少しボリュームを縛ったくらいの加減がマイルドな音になり丁度良い感じです。


🍊4chの自作ミキサー
此方も自作のアンプですが、グヤトーンのエレアコプリアンプに4chのボリュームを付けたものです。
音的にはフラットな感じなので、マイク用に使うと良いです。



🍊VOXのミニ5はギターとマイクが使える。
各入力にミキサーをかませると、アンプ1個でバンドのPAになりますね。

Marshallのブルースブレイカー最強説

2023-09-10 17:42:50 | エフェクター自作改造

YouTubeでブルースブレイカーのキットを鳴らして絶賛している動画が有りました。

歪みは少なめでも、抜群の抜けの良い音が出ていました。

🚙手持ちのMarshallブルースブレイカーの試し弾き

ブレッドボードで作っています。YouTubeの動画と同様の抜けの良い気持ち良い音が出てきます。

最近、再販されていますが同じ音ではない様な気がします。
オリジナルでも、英国盤と韓国版が有りましたね。

此方の自作は英国盤の回路で作っています。此方の回路の方が抜けが良い様な気がします。
ちょっとした音の差が大事ですね。オリジナルはコンデンサーがセラミック製でしたかね。

因みに、ガバナーも大好きです。