エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

JBLの大きなホーンレンズに通電しました。

2023-11-26 15:44:20 | オーディオ




🍊JBLのホーンレンズ
セレニウムのホーンレンズをビクターのSX-3に乗せて、コンデンサーのみで組み合わせてみました。ちょっとウーハーの能率が負けるので、iTunesのイコライザーで高域を絞っています。
このホーンは小気味好いキレのある音が聴けますね。耳が痛く無いのが不思議で、暖かい音が出ます。

🍊ソフトドームのツイーターとの違い
ソフトドームは本来の組み合わせで、バランス良くなります。ホーンレンズの方はバイクのカスタムの様に面白いので沼ですね。
本来はJBLの大きなウーハーとの組み合わせがベストなので、暫定版ですね。ソフトドームの方は、アッテネーターで絞っています。

🍊色々なツイーターとの組み合わせ
固定パターンだけで無く色々組み合わせてみるのが楽しいです。フルレンジ1発の自然な音も良いのですが、お試しの楽しみは2ウエイが良いですね。

ビクター、SX-3スピーカーの仕様調べ

2023-11-16 09:06:38 | オーディオ

エージングと言う事で聴いているんですが、ツイーターが元気に鳴るように感じます。
仕様を調べてみると、クロスオーバーが低くて、受け持つ帯域が広いようです。2K~20Khz、含有する物で固有振動が無くてコーンでは再生出来なかった球面振動を得ていると有りました。

キャビネットにも工夫を凝らして自然な音を再生するようにしているようです。

🍊機種の定格
方式 2ウェイ・2スピーカー・密閉方式・ブックシェルフ型
ユニット 低域用:25cmコーン型
高域用:5cmソフトドーム型
インピーダンス 8Ω
最大入力 50W
出力音圧レベル 88dB/W/m
周波数特性 35Hz~20kHz
最低共振周波数 60Hz
クロスオーバー周波数 2kHz
レベルコントロール 定抵抗連続可変型
外形寸法 幅315x高さ520x奥行290mm
重量 13.3kg

🍊解説 
ビクタースピーカーのSXシリーズ第一作として発売されたスピーカーシステム。

ウーファーには25cmコーン型ウーファーを搭載しています。
このユニットのコーン紙にはドイツ・クルトミューラー社製KDUコーン紙を採用してます。

中高域には5cmソフトドーム型トゥイーターを搭載しています。
ソフトドーム振動板は柔軟性に富むドーム状構造を採用しており、硬質振動板では達成できなかった球面波形を実現しています。また、ドーム素材には均一に織られた布地を採用しており、伸縮をさまたげない構造となっています。
さらに、柔軟性に富むゴム系ダンプ材を使用することで硬い振動板が持っている固有共振を持たないという特徴を得ています。
トゥイーターの前面にはワンタッチで取り外しが可能なディフューザーを装備しています。

ネットワークにはケイ素鋼板コアを用いたコイルを採用しており、大入力時の非直線歪を低減してます。また、直流抵抗値はスピーカー抵抗値の1/20以下に設計されており、アンプのダンピングを損なうのを防いでいます。

キャビネットにはフロントバッフルとリアバッフルに北米産針葉樹ダグラスファー合板を使用しています。また、キャビネットの縦方向と横方向の音の伝播速度を等しくするため響棒を採用しており、響きの美しいキャビネットを実現してます。
さらに、内部の吸音材には、1kHz以下の吸音率が従来のグラスウールの2~3倍もあるエステルウールを採用しています。

外観の仕上げにはスプルースを採用しており、ハイソリッド・フラット・クリアー塗装で傷をつきにくくしています。

遂に25cmウーハーのビクターSX-3、低音たっぷりですね。

2023-11-15 20:27:06 | オーディオ

🍊Victor のSX-3
ウーハーが25cmの大型です。一世を風靡したスピーカー🔈で、この後に20cmウーハーのサイズが出されています。


🍊拡大図
ウーハーのサイズですが、上に載せたA4ファイルと同じくらいですね。後ろのオンキョー の4倍位になり、当然低音が沢山出てきます。

久しぶりの音出しなので、調子が出るまで時間が掛かると思います。
大きい割に能率は高く無いタイプです。

🍊音質
ソフトドームの高域とクルトミュラー社のコーンのウーハーが売りでした。ソフトドームのツイーターの元祖では無いでしょうか。その前は殆ど小さなコーン型が主流でした。

僕が中学生の頃に欲しかったスピーカーでした。大人になってからの爆買いです。少々ツイーターのネットに破損、ねじ抜けが有りますが、音的には問題なく動作します。
ピアノ等が🎹大体の大きさで鳴ってくれますね。高域は柔らかな音ですが、意外とジャズもいけます。もうこのサイズのスピーカーを置いている家は🏠少ないだろうと思いますが、さすがに出てくる音は本格的でオーディオを聴いている感じにしてくれます。

地響き等の映画は大迫力でしょうね。

僕の好きな名盤紹介、Cool、フュージョン系

2023-11-15 12:18:22 | オーディオ

🍊Cool、キュウリの🥒写真は?ですね。
ボブジェームス&アルクルーのCD💿です。ピアノとギターとドラム、ベースと楽器が生き生きしている名盤だと思います。

僕はフォーク、ビートルズ、リトナーといろんなジャンルを聞きます。アンプにレンガを乗せる程のオーディオマニアで、自分でもギターを弾きます。生の音を聞くと再現性の乏しい音は聞くに耐えません。ビールは🍺発泡酒でも不味くなければokです。気にならなければ割と応用な感じですかね。

気になった物は、たとえばエフェクターの歪みクリップ等は色々試しちゃいます。事実ありきで、読んだ情報よりは自分で体験したい口です。

🍊応用な凝り性
コーヒー☕️にも凝り、自分で豆🫘も引きますがインスタントも嫌いではありません。一つの味という理解です。コーヒー豆も色々って、甘い物酸っぱい物苦い物と多種多様ですね。

違いが面白くて色々試します。今回のスピーカーの旅も同様でした。色々な音が聞けて楽しかったです。と言いながらまだ数種類残しています。今は視聴環境が2セットある感じです。もう一つの方はYAMAHAのAVアンプを使っていて、パソコンにも使えるようにしています。在宅勤務で活躍しました。

🍊おっと、忘れていました。パナソニックのミニコンポもありました。
ブルーツースも使えるやつです。購入当初はブルーツースがリンクは取れるが音が出ないという状態でした。CD💿とかは普通に動作していたので、調べてみるとパナソニックのアンプはバージョンアップで治るそうでした。試しにバージョンをアップしてみると無事音が出ました。パソコンみたいですね。

この子はハイレゾ対応の製品です。でも最近高い音が聞こえづらくなっているので、不要かも知れません。

と書きながら、4曲目に入りました。本当のドラムまでは響きませんが、気持ちの良い音です。
ちなみに生のドラムは🥁、Marshallのスタックアンプに匹敵する音量です。スタジオで近くで聴いていると耳がジンジンして来ます。ボリューム下げた感じで聞くのが家では良いですね。

🍊音の大きい楽器
タンバリンが音が大きいですね。バンドで録音していると、一際目立ちます。アンプとかが無い生の楽器ですが響きますね。バイオリンも大きいですね。ラッパ系は勿論です。どこで練習出来るんですかね。

🍊生のギターの音
因みに、生ギターは音が小さいです。ですがあの弦の響きは、他の楽器では得ることが出来ません。また、ライブで使う時にその音を再現するのも難しいです。エレアコでもマイク🎤で撮っても、生の耳で聞こえる響きは再現されません。

前にフォークタイプのエレアコを売った人も同様のことを言われていました。何本も試しておられるとの事でした。
滝の落ちる映像を撮影しても、現地の感覚までは再現できないのと同じです。

オンキョーのリバプールD-200に帰ってきました。

2023-11-15 11:23:05 | オーディオ

🍊スピーカーの視聴ローテーションの最初
部屋の荷物整理で📦、スピーカーが鳴らせる環境を作って5〜6数種類鳴らして来ました。ヤマハのオールアルニコのNS-451でほぼ鳴らし切って最初のオンキョーに戻ってみました。後ろの黒いウーハーの方です。

流石に大きさも違って、能率に差があるのでアンプのボリュームは2目盛ぐらい上げる感じです。低音はウーハーにサイズが違うので控えめです。その分音は高域のキレがいいように聴こえます。

🍊設置の高さ違い
丁度立ってツイーターが耳の高さですね。逆にヤマハの方は、座っても若干下になります。クリアな音が欲しいならツイーターは耳の高さで、もう少しイージーリスニングにしたいなら少しずらすと良いでしょうか。

低音は床に近く置く程ボリューム感が出て来ますが、キレは薄まります。その辺の兼ね合いで、バランス良く感じる置き方が良いと思います。
場合によっては、ウーハーを上側にして逆さまに置くこともあります。JBLのモニターには、最初からウーハーが上に付いている物がありましたね。

🍊音の量感
ミニギターと言うのがありますが、ジャンボサイズというのもあります。量感が少ないと言うことは大きな楽器がミニチュアサイズに聞こえる感じですかね。グランドピアノが椅子ぐらいの大きさに聞こえる感じです。

この16cmと20cmウーハーの違いがそんな感じです。相応の音の大きさも必要です。環境によって小さな音しか出せない場合は、小さなスピーカーを使う手もあります。家でMarshallのスタックアンプを鳴らすと、間違いなくご近所からクレームが来ると思います。ボリュームを絞るとつまらない音になるのは必至です。TPOに合った機材が必要だと思います。ヘッドホンの方が良い音かも知れません。

難聴注意のヘッドホンですが。🎧⚠️

🍊気持ちの良いスピーカ🔈のサイズ
僕の家の場合は、低音の量感のでる大き目が良いみたいです。38cmがベストそうです。ちなみにお勝手に置いてあります。

😓ヤマハに戻しました
量感が物足りず、ヤマハの方に戻しました(笑)。一瞬のオンキョー でした。大ホールとまで行きませんが、ミニホールくらいの量感ですかね。38cmにすると、同じように戻れない予感がします。