マルチエフェクターはBoss.のGT-3から8、ZoomのG3、Korgのパンドラなど色々使ってきて、ご多分に漏れず単品コンパクトと浮気してきた。自作もかれこれ50台位造ってきてひと通りやった感じですが切りがないですね。
良いアンプを使うと、エフェクターでの音の劣化が気になります。リードを取るために音量コントロール用のブースターは必要になりますが、基本アンプ直差しが気持ち良いです。
ギターとアンプセットで一つの楽器だと感じます。
特にミキサーに直接エレキギターを繋ぐのはつまらない音になります。
エレアコもプリアンプ必須でエレアコアンプを一度使うと病みつきになりますよ。
良いアンプを使うと、エフェクターでの音の劣化が気になります。リードを取るために音量コントロール用のブースターは必要になりますが、基本アンプ直差しが気持ち良いです。
ギターとアンプセットで一つの楽器だと感じます。
特にミキサーに直接エレキギターを繋ぐのはつまらない音になります。
エレアコもプリアンプ必須でエレアコアンプを一度使うと病みつきになりますよ。
特にプリアンプの付いていない物には必須と思います。