エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

Dual OD1 のミニ化完了

2021-08-31 23:42:46 | エフェクター自作改造

今日作成した、新構成のミニ試験ボードにDual OD1 を載せ替えました。

基盤面を見るとこんな感じです👀。かなりコンパクトになりました。OD1 はボリュームが2個なので、ミニ試験ボードでサイズは足りますね。

ミニ試験ボードですが、黒いブレッドボードは穴が見にくかったです。白のブレッドボードの方が見易いですね。
因みに、左のスイッチでクリップの切り替えまで付いてミニだと可愛いですね😍。

そんなに無理して小さく作る必要はありませんが、ミニ試験ボードを作ったので搭載能力の確認も併せて使用してみました。
感想ですが、
動作確認とかカスタマイズならゆったり目の方が良いですね。
作り置きなら小さい方が良いですね。

この違いは、個性ですかね。

エフェクター自作用の試験ボード新構成

2021-08-31 15:22:23 | エフェクター自作改造

床パネルでは無く、両端にL金物を入れる構成でミニブレッドボード用に試験ボードを作ってみました。フロントパネルの残りが17cmだったので半分に切って幅7cmとしました。

ひっくり返すとこんな感じです。
丁度ミニブレッドボードを横に2個連結してピッタリ収まりました。両面テープも何も使わず、寄木細工のようにはまっています。

ボリュームの穴は欲張らずゆったり感覚で開けています。

こんな感じでも作れるんですね。ただ、L金物が2mmの厚みで加工が大変でした。その分頑丈になりました。僕的にはそこまでで無くても、3匹の子豚兄弟の真ん中くらいの強度で良いのですが。手持ちの材料で奇しくも、レンガ作りのような強度になってしまいました。

🚗追伸:基本の配線完了

ランプは、緑にしました。癒し系の輝きが少し気に入っています。

配線面です。この状態で、エフェクター回路を繋ぐとオンオフの確認が出来ます。

またエフェクター試験ボードを作りました。

2021-08-30 22:32:05 | エフェクター自作改造


先日作った縦長の試験ボードの余りパーツで、もう一個作りました。今回はあまり使わない緑のパイロットランプを付けました。緑はそんなに明るくないんですが、その分優しい感じがしますね。

大きい試験ボードで作ったOD1 を、小さいのに収めようと思ったんですが床パネルが 10cm幅で、6cmとかに切ると端材が出て無駄が多そうです。端材で無駄にするくらいなら、 10cm幅のままで使った方が良いかとこの形になりました。

今度秋葉原に行ったら、6cmのアルミパネルを買って来ますね。平の床パネルと、連結のL付きのが欲しいです。
此の所パネルを低くしたくて、5.5cmを使っていました。ボリュームを2段に付けられる高さが最低5.5cmとなります。

🎄追伸:緑のランプは癒し系
緑の明かりは、オイルランタンような趣がありますね。何か落ち着くと言うか、エフェクターは何も積んでいませんが一度灯したらしばらくテーブルランプのように付けっぱなしにしてしまいますね。

ブレッドボードの搭載能力は

2021-08-30 09:00:57 | エフェクター自作改造

中ブレッドボードの5個セットが届きました。ミニブレッドボードを上に乗っけると大きさの違いが分かりますね。

両方のブレッドボードを使った試験ボードです。

上から見ると、こんな感じですがミニブレッドボードが意外に搭載力がある事が分かります。以前にも前後にバッファーの付いたチューブスクリーマーを作っているので、大概の物がミニブレッドボードで作れると思います。

ただ、電源ラインが無いとか使い易さの点でいうと中ブレッドボードの方に軍配が上がります。フロントのボリューム取り付けの穴の数も使い勝手が変わってくるので、どうせフロントを大きくするならブレッドボードも中で良いようにも思います。

Zendrive クラスまでなら、ミニブレッドボード作れる感じですね。