会社の同僚、先輩と鎌倉ウォーキングに行ってきました。
六浦駅に9時集合、早速、果樹園を目指して、ハイキングコース入り口の千光寺へ
人ひとりが歩くのがちょうどの狭い山道を30分ほど歩くと展望台に到着、富士山がよく見えました。
果樹園の梅は七分咲きくらいでしょうか、白梅ばかりであまり花見といった感じではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/08/a482d2edb9c3986b9892b050199e27f5.jpg)
果樹園から三郎の滝へ下り、平成巡礼道を通り衣張山へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/24/d3b24f453ec986240f22bb1ffa7d7f95.jpg)
衣張山の頂上からも富士山がよく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/38/ed8c2551a4ebe0a2cbff825209f2009e.jpg)
桜もきれいに咲いていました。女性ハイカーと外国人が写真を撮りあっているのを眺めながら先輩が持ってきてくれたパンとゆで卵で軽食をすませ出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c2/3c86fc62ece5fab27b6c13f9e3dd5f1b.jpg)
こども自然ふれあいの森を通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/61/bf602200e25679cecde7f167ea243788.jpg)
展望広場を経て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/94/6ca5b93ecf46a09c2463f8a720c52f23.jpg)
フッカフカのウッドカーペット、歩きやすくて膝や腰にも良さそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0e/b90dd3c4ad3b59f835bf8c940482744c.jpg)
まんだら堂やぐら郡、多分初めて訪れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a2/17b27eacbd39a35571c93fbb6d6dd8df.jpg)
名越の切り通し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3d/5a679ad4993f3459e24927baa7e859e3.jpg)
河津桜が満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cd/c0d005f93c651c8c3cb22144ffa07294.jpg)
本覚寺、ゴールの鎌倉駅はもうすぐです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/50/193a97470e59bd62ba80779ce244e133.jpg)
大船まで移動、「やきとん」で疲れを癒やして帰宅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b3/0a8f96424784f95afa474d62536325a5.jpg)
約2万歩のウォーキングでした。
六浦駅に9時集合、早速、果樹園を目指して、ハイキングコース入り口の千光寺へ
人ひとりが歩くのがちょうどの狭い山道を30分ほど歩くと展望台に到着、富士山がよく見えました。
果樹園の梅は七分咲きくらいでしょうか、白梅ばかりであまり花見といった感じではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/08/a482d2edb9c3986b9892b050199e27f5.jpg)
果樹園から三郎の滝へ下り、平成巡礼道を通り衣張山へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/24/d3b24f453ec986240f22bb1ffa7d7f95.jpg)
衣張山の頂上からも富士山がよく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/38/ed8c2551a4ebe0a2cbff825209f2009e.jpg)
桜もきれいに咲いていました。女性ハイカーと外国人が写真を撮りあっているのを眺めながら先輩が持ってきてくれたパンとゆで卵で軽食をすませ出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c2/3c86fc62ece5fab27b6c13f9e3dd5f1b.jpg)
こども自然ふれあいの森を通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/61/bf602200e25679cecde7f167ea243788.jpg)
展望広場を経て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/94/6ca5b93ecf46a09c2463f8a720c52f23.jpg)
フッカフカのウッドカーペット、歩きやすくて膝や腰にも良さそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0e/b90dd3c4ad3b59f835bf8c940482744c.jpg)
まんだら堂やぐら郡、多分初めて訪れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a2/17b27eacbd39a35571c93fbb6d6dd8df.jpg)
名越の切り通し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3d/5a679ad4993f3459e24927baa7e859e3.jpg)
河津桜が満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cd/c0d005f93c651c8c3cb22144ffa07294.jpg)
本覚寺、ゴールの鎌倉駅はもうすぐです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/50/193a97470e59bd62ba80779ce244e133.jpg)
大船まで移動、「やきとん」で疲れを癒やして帰宅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b3/0a8f96424784f95afa474d62536325a5.jpg)
約2万歩のウォーキングでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます