たく坊日記

開設以来、19年「三日坊主」を数回歴て、禁煙を始めた2011年から日記を続けています。

こども科学館

2013年01月26日 | 遊び

長い休館明けのこども科学館に行ってきました。
土曜日は子ども無料です。

でも、プラネタリウムは共に有料ですので、2人で\1,300-。

長い休みでしたので、内容の変更を期待していましたが
変更はほとんどありませんでした。

反射望遠鏡


遊ぶ乗り物


科学館のあとはお父さんに付き合って足湯にsymbol5


お昼は先日テレビでやっていたリンガーハットで食べる予定でしたが
テレビ効果か、店の外にも待ちがいる状態で断念exclamation2


結局、安楽亭でランチとなりました。


安楽亭では、上の子の友達がバイトしていました。
いろいろな所で、みんなバイトしています。

頑張っている姿は見ていて気持ちいですね。

でも、ちょっとお互いに恥ずかしいところもあります。ase2

散歩

2013年01月20日 | 遊び

足の具合も少しづつ回復して来ました。
まだ痛みがありますので無理はできないのですが
体がどんどんなまってきています。

と言う事で、陽気に誘われ家族で散歩をしてきました。

まだ、あちこちに先日の雪が残っています。


そりでもあったら滑りたいなsymbol5


いつもの足湯に行きました。
20分ほど足湯につかると体が随分と温まってきました。

人気の無い公園、まだ手付かずの雪が残っています。


池の中にはめだかがたくさん
水もすごく澄んでいました。 
藻の緑も鮮やかに冬の暖かな日差しを吸収しています。


遊歩道も雪だらけ、


久しぶりの散歩で、足と腰が随分とくたびれました。

帰りは酒屋でお酒とお菓子を購入
家に着いたら、早速テレビを見ながら飲み始め、気がつけば夕暮れに

また週末が終わってしまいました。symbol6





二分の一成人式

2013年01月19日 | 真面目なお話

今日は下の子の二分の一成人式peaceclap

学校で自分の夢を発表したり歌を歌い、演奏をしたりの
イベントがありました。

しかし、冬場の体育館は寒いpenguin

大きなストーブが動いていましたが、近くの人だけしか暖かく
なれません。


下の子の目標は「あいさつのできる人になる」でした。
当たり前ですが、基本が大事。 とても良いことです。


カレーうどん

2013年01月18日 | ノンジャンル

今日はお仕事で銀座へ
用事が終わったら調度お昼の時間。

一緒に行った人とお昼どうしましょうかと相談しながら歩いて
いると、カレーうどんのお店を見つけました。

お店の名前は「せんきち名代」
野菜カレーうどんを注文par


野菜たっぷりで美味しかったのですが、熱かったのでちょっと
食べるのに苦労しました。

汁もうまい、ご飯もセットで頼んで汁に入れてガッツリ食べるのも
よかったかなと思います。