たく坊日記

開設以来、19年「三日坊主」を数回歴て、禁煙を始めた2011年から日記を続けています。

さって今日はどうかな

2008年10月16日 | 真面目なお話
今日のおもしろ記事はまず1面 マツダの株をデンソーが買うっちゅうお話。
デンソーって言えば完全にトヨタ系ってイメージがあったのにマツダの株を
ひきとちゃうの?
これって親のトヨタの意向がありそうに感じるけど如何に?
自動車業界も少し前にかなり再編があったけど、マツダももしかすると
トヨタ傘下になるのでしょうか?
マツダの車が好きで、以前はファミリアを2台続けてのってました。
今はトヨタ車にしてしまったが、マツダの車結構好きです。
さて、本日のマツダ株はどうなっているのかな?
おっ、マイナス6 2.11%で周りに比べれば下げが小さいですね。
やっぱ、今日の記事が関係しているのかな???


日経ものつくり大賞

2008年10月15日 | 遊び
本日の気になる記事は・・・
12面の日経ものつくり大賞です。
ものつくりのイメージは製品との概念を持っていましたがものを作る工程
のことを対象にしているのですね。
でも、環境保全に関係しているものが特徴でここでも環境です。
最近の企業活動の根幹には地球環境保全というキーワードがあります。
もちろん建前の部分が多いことも分かりますが、現在いくら画期的な
ものを発明、もしくは発見しても環境のキーワードに逆行したものは
認められない風潮があります。
医療品くらいかな、このキーワードと無縁でいられるものは。

15面の2000年企業の記事も面白かった。
日本酒のお話ですが、伝統の醸造法を護って作り続けている酒造メーカー
でも、先を見据えて年間売り上げの2倍もの費用をかけて新社屋をつくる
なんざすごいですね。
営利ではなく売上ですよ。
もちろん営利率は相当に良いのでしょうがそれにしてもすごい
でも私は伝統を守る酒造メーカーとしては?という疑問もあります。
果たしてこれまでの伝統を守っていい酒を醸していけるのか
一度は味わってみたいものです。
この会社HPも洗練されていて、ネットショッピングまで創ってます。
老舗ってかんじはあんまりしないですね。
これも10代目が結構、時代が見えているのかもしれません。


今日の日経夕刊

2008年10月14日 | 真面目なお話
いやー、ここまで急騰するとは。
正直、反発するのは目に見えていましたがここまであげるとは
今までのは何だったのでしょうか?
政策に好感はわかるにしても、少なくとも多くの投資家、企業は
今回の株価ダウンで損切りして売ったりしているのにまた
どこにそんな金があるのか?
結局は、様子見の投資家もいるでしょうしもとの株価まで
戻るのは半年以上先になるのでは。。。
それより気になるのは各企業の設備投資や求人等の動きですね。
仕事が今後どうなるのかとっても気になります。


メモリーのお値段は?

2008年10月08日 | 真面目なお話
さて、今日の日経は・・・
ノーベル賞に日本の3氏とのトップ記事、すごいな日本もとの感想です。
でも私は26面の半導体メモリー下落基調鮮明にが気になりました。
今でも、SDカードは十分に安いと思っているのにこれ以上下がるの
でしょうか???
この間ドスパラで800円程度のMicroSD2Gを安い!と思って買いましたが
まだ下がるの?
もう、HDDとかブルーレイよりずっとメモリーのが良いのではと
思ってしまいます。
原油等原料も下がってきているようですから、他の色々なものも
価格が下がってくれると貧乏人にはありがたいのですが。。。
給料も上がる見込みないし

でも実際に景気悪くなって需要が減って、価格がやすくなって企業は
儲からずに給料が減って、また消費が減ってデフレスパイラルの基調
になるのではと考えてしまいます。
昨日もカキコしましたが、どこかから地球環境保護の思想が植えつけられ
て消費社会に警鐘をならしているのではないでしょうか。


今日から少し真面目になって

2008年10月07日 | 真面目なお話
さて、全然利用していないこの日記。
また三日坊主になるかもしれませんが、自分の覚えとして
また利用してみませう。

日経記事から気になる部分を毎日ピックアップして覚えとして
取っておく企画です。
人様にお見せするためにでは無く、アルツハイマー気味の親父の
脳味噌代わりにしようとする自分勝手な企画ですのでコメント等は
ご勘弁下さい。

今日の気になる記事
27面 「価値創造へ知識組み替え」
ポイント 優れた技術やコンテンツを持っている日本もグローバ
ル化、オープン化が進む世界の産業構造の変化の潮流に対応できて
いないとの内容自分の会社は、ここでいわれている日本の縮図かも
しれない。
優秀な人財を多く持っていても、縦割り組織の弊害でグローバル、
オープンな環境にないと組織としての力が発揮できない。
この記事ではコンテンツの活用面を日本の社会変革として問題に
しているが、実際にはその社会の一組織(企業)が変革しないと
ダメですよね。
さて、会社内でこうした変革のきっかけ創りでも自分ができればと
日々頭を悩ませなきゃいかんな。

夕刊の記事ではやっぱり世界同時株安でしょう
日経平均1万円割れってずいぶん久しぶりですね。
株には詳しくないのですが、2001年頃ITバブルがはじけた後に
確かそのくらいに落ち込んだ時期があったような。
これは個人、企業みんなが損をして財布の紐を絞るってこと
ですから当然仕事も減るのかな。
ちょっと前の原油高騰、今回の株安 地球温暖化を抑制する
ためのどこからかの干渉って考えてしまうのはSF映画の見すぎか?